りゅう さん
2023-05-09
ファミリーマート曽根南町店
  • 曽根駅(大阪)
  • コンビニ
りゅう さん
2023-05-09
聖教新聞曽根南販売店
  • 曽根駅(大阪)
  • 書店・本屋
りゅう さん
2023-05-09
有限会社まつや電器商会
  • 服部天神駅
  • 家電
りゅう さん
2023-05-09
鶏居酒屋 るーつ 東三国店
  • 東三国駅
  • 居酒屋
りゅう さん
2023-05-09
一食懸命魚居酒屋 おーうえすと
  • 東三国駅
  • 居酒屋
りゅう さん
2023-05-09
すえ広
  • 江坂駅
  • 和食
maffinman さん
2023-05-09
善念寺
  • 烏山駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2023-05-09
善念寺
  • 烏山駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2023-05-09

本堂を案内して頂く

5.00

烏山城下七福神巡りで訪れました。御堂の中に木彫りのニコヤカなお顔の福禄寿がおられます。本堂の脇に1853年の宝篋印塔があり田圭先生の墓と書かれていたのでどんな人なのか気になりお寺にお声がけすると先代の住職が話してくれました。画家だそうで本堂の天井にあるそうで見せてくれるとのことです。龍の絵で何処から眺めても睨んでいる様にみえ迫力がありました。本堂に佐竹家の家紋があるのは開基の良信住関上人が佐竹氏の出である為でお弟子さん40人が県内外にお寺を開いたとのことです。その中の一つの小山市にある常光寺誌を見せてもらい解説頂きました。話を伺っていると現住職が来られ分からなかったら聞いて下さいと言って頂きました。貴重な資料を見せて頂き有難うございました。そして良信住関上人の偉大さも分かりました。次は本堂の案内をしてもらいました。烏山城主で諸侯三筆の一人であった大久保忠成公が書かれた寺額があります。文化財級の作品だと思いました。徳富蘇峰の兄である徳富蘆花の書かれた寺額も掲げられておりました。昭和28年当時のお寺の境内の絵も掲げられております。当時あった梵鐘は現在ありません。お寺にもう一つの七福神がおられました。毘沙門天であります。精悍な顔つきで邪鬼を踏みつけておりました。本堂には阿弥陀様が25体ありソレゾレ違うポーズをしておられました。それらを奉納された人々の名前も額に掲げられておりました。ソノ中の一人である烏山城主の御用商人が良信住関上人を読んで開基させたそうです。一通りの話を聞き終えた頃に先代住職がおもむろに腕時計を見ました。3時から何時も大岡越前を見るそうです。有難うございましたと言うとサヨナラと言って本堂に鍵を掛けました。お寺の事が色々分かって実に為になりました。

2
善念寺
  • 烏山駅
  • 暮らし・生活サービスその他
りゅう さん
2023-05-09
鶏居酒屋 るーつ 江坂店
  • 江坂駅
  • 和食