maffinman さん
2023-12-12

大田原市の運動公園

4.00

野球場脇の駐車場には昭和天皇行幸記念碑が建っております。公園の野球場は昭和55年の栃の葉国体のソフトボール競技会場で陛下は試合を約40分ご覧になられたことが刻まれておりました。陛下がご覧になられた野球場は両翼95m、中堅117mのサイズです。隣に第二球場があり真中満記念球場と命名されております。ヤクルト選手でヤクルト監督でもあった真中満さんは大田原市出身の著名人なので納得しました。コチラは両翼91m、中堅95mと小ぶりなサイズですが野球場にはない照明が設置されていて会社帰りや学校帰りの練習に最適です。陸上競技場と野球場の間には百村川が流れていてワンちゃんの散歩をしている人やジョギングをしている人を見かけました。川や樹木を眺められ広く取られた道なので好まれるんでしょうね。園内には数多くの桜が植栽されております。桜は春を待ちわびているように感じました。

2
美原公園
  • 西那須野駅
  • 公園・庭園
maffinman さん
2023-12-05
佐久山温泉きみのゆ
  • 野崎駅(栃木)
  • 銭湯・スーパー銭湯
maffinman さん
2023-12-05

自家製お惣菜を購入

5.00

本日はスタンプが満タンに貯まったので無料入浴です。何時来てもトロッとした湯で露天風呂は温く長く浸かれるのが良いです。帰りがけにコロッケ、マグロのあら、カブの浅漬け770円税込みを購入しました。どれも自家製です。コロッケはクリーミーなジャガイモに野菜と豚肉が混ざり合いポテトサラダを食べている感じでした。カブの浅漬けはサッパリとした塩味のシンプルな味付けで揚げ物の口直しに最適です。マグロのあらはツナのような食感で煮込まれたダイコンはあらの煮汁を吸っていいオツマミとなりました。

1
佐久山温泉きみのゆ
  • 野崎駅(栃木)
  • 銭湯・スーパー銭湯
maffinman さん
2023-12-05
亀田屋菓子店
  • 矢板駅
  • スイーツ
maffinman さん
2023-12-05

工夫の凝らした和菓子

4.00

店内には何種類もの創作和菓子が陳列されております。梅心、やいた合計290円を購入しハロウィン2023スタンプラリー参加店なのでスタンプを押印しました。梅心は白餡の中に甘酸っぱい梅一粒が入っていて爽やかな焼菓子です。やいたはクルミが載り香ばしく中に入っている餡を含め餡ドーナツの様な食感に思えました。

1
亀田屋菓子店
  • 矢板駅
  • スイーツ
maffinman さん
2023-12-05
レストランピアノ
  • 矢板駅
  • レストラン
maffinman さん
2023-12-05

品数の多いランチ

4.00

本日のランチメニュー銀ヒラスフライご飯大盛り無料1650円税込みを注文しました。大きなお盆には沢山の小鉢が載っております。カボチャの煮付け、おから、野菜サラダ、からし菜の胡麻和え、ポテトサラダ、きゃらぶき、ひじきの煮物、厚揚げ、ダイコンのお新香、ふろふき大根、ダイコンと油揚げの油炒め、豆腐とワカメとミツバの味噌汁と彩り豊かな和食を中心とした料理です。メインは高級魚で白身魚の銀ヒラスでサクッとしたフライに素材の旨さを生かした塩味でブリやタラに似た食感のアッサリとした味わいでした。また成人一日の野菜摂取量を一度に補えました。ハロウィン2023スタンプラリーの参加店なので会計時に押印し店を後にしました。

1
レストランピアノ
  • 矢板駅
  • レストラン
maffinman さん
2023-12-03
寺山観音寺
  • 矢板駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2023-12-03

お寺の伝説話

5.00

観音寺の近くの小高い丘に牛石が祀られております。お寺の火災により観音様を運んだ牛が寺山で動かなくなりお寺をコノ地に再建した時に観音様が牛を石に変えたというお話です。なるほど牛の模様のような石です。推定樹齢380年のイチョウが黄葉していて朱色の仁王門とで境内がいつも以上に明るくなっておりました。そのイチョウの根元にゆうれいの腰掛石があります。幽霊も息が切れ多くの幽霊が腰をおろして一休みする石で特に女性の幽霊は髪をくしけずったり着物を直していくというお話です。幽霊もコノ時期はイチョウの黄葉を眺めながら寛いでいるのかも知れないと思いました。

1
寺山観音寺
  • 矢板駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2023-11-29
満寿家
  • 上三依塩原温泉口駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館