maffinman さん
2024-04-11
羽黒
  • 氏家駅
  • 寿司・鮨
maffinman さん
2024-04-11

満福満足のお寿司屋さん

5.00

ランチメニューの上田にぎり1200円税込みを注文しました。サラダ(キャベツ、ニンジン)、枝豆、お味噌汁付きです。カッパ巻、玉子巻、トビッコ、エビ、マグロ、ヒラメ、中トロのラインナップです。食べ進めるとマグロのネタが2重になっていて嬉しいサービスです。ヒラメは歯応えがあって弾力がありました。中トロはトロケルようです。味噌汁はブリのアラ汁で卵入りです。淡泊でプチプチとした食感が楽しめました。寿司はネタもシャリも普通の店の1.5倍以上あるので腹一杯になり満足しました。また大将は威勢が良く面白い人で女将さんも愛想が良い人なので気分よく食すことができるお店です。次は羽黒にぎりを食したいと思いました。

0
羽黒
  • 氏家駅
  • 寿司・鮨
maffinman さん
2024-04-09
道の駅 うつのみや‐ろまんちっく村
  • 鹿沼駅
  • 道の駅
maffinman さん
2024-04-09

ろまんちっく村の一面のカタクリ

4.00

みのりの森を1周散歩しました。つるの家では丹頂鶴4羽のうち3羽を見かけました。1羽は毛づくろいの最中で2羽は家の中をひっきりなしに同じ方向ばかり行ったり来たりしておりました。眺めていて違う方向を歩けばいいのにと思いましたが習性なのかもしれないですね。遊具のある広場へと向かう途中の斜面には一面のカタクリの花々が眺められます。正し本日は曇っていたせいか花々は閉じて眠りに入っておりました。ろまんちっく村にサクラと共に春を告げる植物です。

0
道の駅 うつのみや‐ろまんちっく村
  • 鹿沼駅
  • 道の駅
maffinman さん
2024-04-09
広琳寺
  • 岡本駅(栃木)
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2024-04-09

コノ時期ならでは境内で目立つシダレザクラ

4.00

本堂前のソメイヨシノも咲いていましたがシダレザクラ(宇都宮市天然記念物)には敵いません。本堂に参拝すると本日は花まつりの開催日とのことです。あま茶と冊子を有難く頂戴しました。推定樹齢200年以上、樹高11.5mの古木は花まつりに相応しい花々を咲かせておりました。枝の広がりが半端なく幹の躍動感のあり見応えのあるサクラです。

0
広琳寺
  • 岡本駅(栃木)
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2024-04-04
海鮮居酒屋 魚道楽 みつよし
  • 小田林駅
  • 居酒屋
maffinman さん
2024-04-04

オトク感がある定食メニュー

4.00

店内に入ると本日の日替定食のサンプルが目に付きます。御座敷に通されランチメニューに目を通し豚の角煮定食1100円税込みを注文しました。お新香(キャベツ、キュウリ、タクアン)、サラダ(トマト、サニーレタス、紫キャベツ、ニンジン)、ホウレン草のお浸し、お吸い物(三つ葉、豆腐、とろろ昆布)付きです。メインにはダイコンとホウレン草を煮たものが添えられておりました。良く煮込まれた角煮は脂身はトロケルような柔らかさで赤身はフレークのようにホグレました。甘めの味付けですが和風出汁がイイ仕事をしていて肉の旨味と合わせ味わい深い角煮です。

0
海鮮居酒屋 魚道楽 みつよし
  • 小田林駅
  • 居酒屋
maffinman さん
2024-04-04
桔梗 道の駅もてぎ
  • 茂木駅
  • 洋食
maffinman さん
2024-04-04

香り味ともに良い定食

4.00

たけのことアサリのわっぱ飯と旬の天ぷら定食1430円税込みを注文しました。サラダ(刺身コンニャク、サニーレタス)、天ぷら(ニンジン、三つ葉、エビ、茂木産ハタケシメジ)、味噌汁(ネギ、ワカメ、豆腐)付きです。天ぷらは旬のカラッと揚げられた野菜、好物のエビでサクサクでつけ汁の味が良いです。何よりハタケシメジの弾力とコキコキの噛み応えが抜群でした。わっぱ飯(タケノコ、ブロッコリー、ニンジン、シイタケ、アサリ)には錦糸玉子が敷き詰められておりました。色味も良く具材の味付けも良く味わいながら頂きました。会計時にお食事100円キャッシュバック券を2枚使用し1230円で済みました。また道の駅もてぎポイントカードに12ポイント付与されました。

0
桔梗 道の駅もてぎ
  • 茂木駅
  • 洋食