maffinman さん
2024-06-13
栃木県なかがわ水遊園
  • 野崎駅(栃木)
  • 水族館
maffinman さん
2024-06-13

鯉のぼりとスイレンと水遊び

4.00

県民の日でおもしろ魚館が無料とあって敷地内外が人で賑わっておりました。大池では白とピンクのスイレンがビッシリと咲き上空では数多くの大小の鯉のぼりが風に吹かれて泳いでおりました。そのスイレンを横目に木造舟(川舟乗船体験10:00~12:00 1周大人200円子供100円)がスイスイと音もなく通っていきました。池から眺める景色はまた違うことでしょうね。パドラーボートも人気です(受付14:30まで 1人乗り10分300円2人乗り10分500円)。バチャバチャ水飛沫を上げて池を右往左往している様子が面白いので暫し眺めていました。

0
栃木県なかがわ水遊園
  • 野崎駅(栃木)
  • 水族館
maffinman さん
2024-06-11
天満宮社務所
  • 多田羅駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2024-06-11

天満宮恒例のあじさい祭

4.00

あじさい祭が開催されておりました。50種類約1000株のあじさいが境内に咲いております。花手水も色とりどりで豪華です。暖色から寒色と様々な色合いのあじさいが境内を彩っていて目の保養となりました。特に世界初の品種で純白から彩紅色さらにチョコレート色へと変化する白寿紅は純白から彩紅色へと変化の真っ最中でありました。芳賀町のあじさいの名所です。

0
天満宮社務所
  • 多田羅駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2024-06-11
大宝八幡宮
  • 大宝駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2024-06-11

八幡宮のあじさい祭り

4.50

701年創建の関東最古の古社です。1577年建立の本殿は国重要文化財となっております。今回は6/8日本日から開催のアジサイ祭りできたので境内の建造物などは次回訪れた時に触れたいと思います。拝殿手前にてるてる坊主が傘に乗っている可愛らしい演出や拝殿脇に置かれた虫よけスプレーのサービスと境内のアジサイの分布図などと好感が持てます。境内は国重要文化財の大宝城跡でもあるので遺構と共に300種4000株のアジサイが植栽されておりました。見た事のない品種も幾つか見られ新鮮さと色とりどりの花々に魅了されました。

0
大宝八幡宮
  • 大宝駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2024-06-07
将慶亭
  • 新大平下駅
  • 日本料理
maffinman さん
2024-06-07

日替わりランチ

4.00

日替B定食の豚肉小松菜の塩炒め大盛りライス880円税込み(大盛りライス無料)を注文し栃ナビクーポン(ドリンクかデザートサービス)でデザートは付いてくるというのでウーロン茶にしました。キュウリのお新香、生野菜サラダ(レタス、タマネギ、ニンジン、キュウリ、紫キャベツ)、スープ(モヤシ、ネギ)、杏仁豆腐付きです。メインには鷹の爪とニンニクが入っているので塩味にプラスアルファの味付けです。小松菜のシャキシャキ歯応えと十分に味が染み込んだ豚肉とでご飯が進みました。

0
将慶亭
  • 新大平下駅
  • 日本料理
maffinman さん
2024-06-06
ホテルラフォーレ那須
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
maffinman さん
2024-06-06

優しい硫黄泉

4.00

日帰り温泉入浴に訪れました。フロントで湯めぐりと、クー本゜を見せて入浴料1400円のところ100円引きでスタンプラリー台帳にスタンプを押印して頂きました。またフェイスタオル、バスタオルを貸して頂けます。4Fと5Fにある大浴場の男女入れ替え制で本日は5Fが男性です。鍵付きロッカー、冷たい給水機も完備しております。大浴場は広々としていて自家源泉の白濁の硫黄泉が満たされておりました。pH6.6の単純硫黄温泉(硫化水素型)のお湯の主な成分はカルシウムイオン122.8mg、硫酸イオン335.4mg、炭酸水素イオン200.4mg、メタケイ酸153.0mgです。硫黄の匂いはそれ程でもなく硫黄泉が苦手な方でも入りやすい温泉です。大浴場の脇にある暦風呂は今月はアジサイの湯で紫色で花々の色を表現しておりました。露天風呂の岩風呂は大人5人は楽に入れます。こちらの温泉は美肌に良いカルシウムイオンとメタケイ酸とが結びつくので効果倍増が期待できます。岩風呂は温めなので白濁の湯を眺めながらユックリと浸かりました。それにしても日帰り入浴の方が多くおられたので帰りがけにフロントで伺うと5回で1回無料となる1年間有効のスタンプカードがあるとのことです。1回700円で入れるというので頂いてきました。スタンプラリーを集め終えたら毎回コチラで入浴しようと思います。

0
ホテルラフォーレ那須
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館