maffinman さん
2024-06-06
ホテルラフォーレ那須
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
maffinman さん
2024-06-06

優しい硫黄泉

4.00

日帰り温泉入浴に訪れました。フロントで湯めぐりと、クー本゜を見せて入浴料1400円のところ100円引きでスタンプラリー台帳にスタンプを押印して頂きました。またフェイスタオル、バスタオルを貸して頂けます。4Fと5Fにある大浴場の男女入れ替え制で本日は5Fが男性です。鍵付きロッカー、冷たい給水機も完備しております。大浴場は広々としていて自家源泉の白濁の硫黄泉が満たされておりました。pH6.6の単純硫黄温泉(硫化水素型)のお湯の主な成分はカルシウムイオン122.8mg、硫酸イオン335.4mg、炭酸水素イオン200.4mg、メタケイ酸153.0mgです。硫黄の匂いはそれ程でもなく硫黄泉が苦手な方でも入りやすい温泉です。大浴場の脇にある暦風呂は今月はアジサイの湯で紫色で花々の色を表現しておりました。露天風呂の岩風呂は大人5人は楽に入れます。こちらの温泉は美肌に良いカルシウムイオンとメタケイ酸とが結びつくので効果倍増が期待できます。岩風呂は温めなので白濁の湯を眺めながらユックリと浸かりました。それにしても日帰り入浴の方が多くおられたので帰りがけにフロントで伺うと5回で1回無料となる1年間有効のスタンプカードがあるとのことです。1回700円で入れるというので頂いてきました。スタンプラリーを集め終えたら毎回コチラで入浴しようと思います。

0
ホテルラフォーレ那須
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
maffinman さん
2024-06-05
ヒロガーデン
  • 花・花屋
maffinman さん
2024-06-05

バラの取り扱い地域最大級のガーデン

4.00

数多くのバラが販売されているガーデンで自由に眺められます。好みのバラを9品種写真を撮ってきました。グレーテルはサーモンピンクの色がのり美しい見た目です。ソワイユは淡いピンク色がのったオフホワイト色でクシュッとしたロゼット咲きが魅力に思えました。ノースフレグランスはレモン色から咲き進むと白っぽくなりトテモ良い香りでした。レテは眩しい黄色が咲き進むにつれアプリコット色になっていきますがドチラノ色も上品さが漂いました。ブルーパフュームは赤色を帯びた濃い紫色で香が濃厚でした。真宙はアプリコットの見事なカップ咲きで強いフルーツ系の香りがしました。アカデミーオルレアンはハッキリとした黄色一色を主張しておりました。つるバラのピエールドゥロンサールは外側は桃色っぽいですが内側に向う程ピンクが濃くなり見た目がゴージャスでした。ヘブンオンアースはやや赤みのアプリコットオレンジのカップ咲きで南国の果物のようなトロピカルな印象を受けました。バラ好きにはたまらないガーデンです。

0
ヒロガーデン
  • 花・花屋
maffinman さん
2024-06-05
道の駅湧水の郷しおや農産物直売所
  • 大桑駅(栃木)
  • 道の駅
maffinman さん
2024-06-05

肉料理と焼きそばがメインのお店

4.00

道の駅内の実のり食堂です。やわらか牛ハラミ焼肉丼1000円税込み(ライス大盛りサービス)ライス大盛りで注文しました。ダイコンの煮物、キュウリのお新香、味噌汁(ネギ、油揚げ)付きです。メインには白菜キムチ、ネギが載っていて刻みノリが敷かれておりました。醤油ベースのサッパリとした味付けでニンニクの風味が漂います。噛み心地が良く肉の旨味が口の中に広がりました。

0
道の駅湧水の郷しおや農産物直売所
  • 大桑駅(栃木)
  • 道の駅
maffinman さん
2024-06-04
栃木県 総合運動公園
  • 西川田駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2024-06-04

スイレン、カルガモ、花菖蒲

4.00

水生植物園の池ではスイレンが咲き出しておりました。スッキリとした色合いです。その池の畔の木陰ではカモ達が休憩中でした。目の前に近づいても全く気にしません。公園に棲みついているカルガモ達だから人に慣れているんでしょうね。約3000株の花菖蒲が見頃です。ここのところ雨の降る日が多いので生き生きとしてシットリと咲いておりました。

0
栃木県 総合運動公園
  • 西川田駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2024-05-31
日光アストリアホテル
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
maffinman さん
2024-05-31

光徳温泉

4.00

日帰り温泉入浴に訪れました。フロントで1000円(税込み)を支払うと名入りのタオルが頂けます。脱衣所には貴重品ロッカーがあるので心配ありません。pH6.4の含硫黄-カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉(硫化水素型)の主な成分はナトリウムイオン136.4mg、カルシウムイオン207.7mg、硫酸イオン465.9mg、炭酸水素イオン280.9mg、メタケイ酸107.5mg、メタホウ酸14.9mgで日光湯元温泉からの引き湯です。源泉かけ流しのライムグリーンの湯は大浴場は温めで露天風呂はやや熱めになっておりました。後から後からお客さんが入ってきます。私はその度に会話をすると全てが日帰りのお客さんでした。2時間近く湯浴みを楽しみスッカリ疲れがとれました。

0
日光アストリアホテル
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館