maffinman さん
2023-08-30

金色の獅子頭

4.00

神社仏閣スタンプラリーで訪れました。社殿前に小さな絵馬が並んでおりました。干支絵馬で足利デザインビューティー専門学校の皆さんの奉納です。7種類の可愛いウサギさんが描かれていて思わず微笑みました。参拝し中を窺うと金色の獅子頭に目が留まりました。コチラの獅子はパッチリお目目でアドケナイ表情に見えましたが魔除けで幸運が飛び込む縁起物です。社務所で宮司さんに21番のスタンプを押印して頂きました。

2
伊勢神社社務所
  • 足利駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2023-08-30
人丸神社
  • 吉水駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2023-08-30

とめどなく湧く神池

4.00

社殿は開け放たれておりました。拝殿では祀られている柿本人麻呂公の複製画、奉納された絵馬、花鳥風月の天井絵、左大臣右大臣の随身像などを見る事が出来ます。お昼近くですが湧泉池(佐野市天然記念物)にスイレンが咲いておりました。令和四年五月に放流された錦鯉六十尾が以前から住んでいた真鯉と仲良く泳いでおりました。中間になる新しい東屋からは湧泉池をグルリと眺められます。樹齢約200年のサルスベリ(ふるさと佐野百選)が中央で豪快に咲き誇っておりました。1本で広範囲に花々を付けております。また池の畔のサルスベリは更に花付きが良く全盛期を迎えていて池と青空にアピールしているようでした。

2
人丸神社
  • 吉水駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2023-08-29
花と華 道の駅どまんなかたぬま
  • 吉水駅
  • レストラン
maffinman さん
2023-08-29

品数豊富なランチ

4.50

農村わくわくスマホラリーで訪れました。Bランチ1100円税込み(ライスおかわり自由)を注文しました。最初にサラダ(ニンジン、サニーレタス、ダイコン)、次にメインの若鶏の黒酢炒め(鶏肉、タマネギ、トマト、ピーマン、シイタケ)とザーサイとスープ(タマネギ、キャベツ、油揚げ)、少し後に点心2種(エビと枝豆の焼売、餃子)が運ばれてきました。品数豊富です。メインは甘酸っぱい黒酢餡に柔らかい鶏肉と野菜が絡みました。オカズが食べきれないのでライスをオカワリしました。焼売の具材の組み合わせも良かったです。食後に特製杏仁豆腐を頂きました。硬めで濃厚でコクがあり幾つでも食べられそうなデザートです。お店は出来るだけ添加物を使用しないのをモットーとしているので身体に優しい中華です。道の駅インフォーメーションにレシートを見せ台紙のQRコードを読み取りスタンプをゲットしました。

2
花と華 道の駅どまんなかたぬま
  • 吉水駅
  • レストラン
maffinman さん
2023-08-29
賀茂別雷神社社務所
  • 多田駅(栃木)
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2023-08-29

拝殿に鳥居

5.00

神社仏閣スタンプラリーで訪れました。コチラは19番です。樹齢80年以上のサルスベリが全ての枝に均等に花々を付けていて何時もより華やかな境内です。何度も参拝に来ておりますが拝殿に鳥居があるのを初めて気が付きました。嬉しくなり禰宜さんに鳥居があるのは珍しいとお話し他に管理している神社のお祭りのお話を伺い神社を後にしました。

2
賀茂別雷神社社務所
  • 多田駅(栃木)
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2023-08-29
朝日森天満宮
  • 佐野駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2023-08-29

狛牛と狛犬が同居

4.00

神社仏閣スタンプラリーで訪れました。コチラは18番です。手水舎の竹で作られた龍はどことなくノホホンとしていて飽きの来ない顔立ちです。何度も参拝に来ておりますが狛犬の前に狛牛がいるのを初めて知りました。神の使いである天神様のなで牛を挟んで対峙し狛犬より社殿に近い所におります。狛牛も神の使いで間違いないと思いました。

2
朝日森天満宮
  • 佐野駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2023-08-29
道の駅みかも物産販売組合
  • 岩舟駅
  • ショッピング店その他