さん
2024-02-01

多彩な美味しさと手頃な価格が魅力の居酒屋

5.00

何度も足を運んでいるこの居酒屋は、魚が美味しいだけでなく、中華料理も楽しめるユニークなお店です。福富町や野毛にある系列店が『すし屋』と名乗っているのに対し、この店は『すし』と名乗っていませんが、魚の鮮度は間違いなく売りの一つです。店頭の生簀には活烏賊などが泳ぎ、リーズナブルに楽しめます。

メニューは印刷されたもの以外にも、本日のお勧めが短冊に書かれており、選ぶのが楽しくなるほどです。ただし、一品一品が量が多いので、注文する際は注意が必要です。魚以外にも、餃子や春巻きなどの中華料理も提供され、多様な味を楽しめます。また、久保田の千寿や景虎の純米など、名の知られた地酒も豊富で、一合525円という手頃な価格で提供されています。

4人で訪れた際には、大体一人6~7千円程度で、飲み食べ共に充実した時間を過ごすことができます。京急戸部駅からも近く、アクセスしやすい立地です。周囲には似たような店がないため、満席の場合は困ることもあるので、予約して訪れることをお勧めします。

0
酒食坊 魚游
  • 戸部駅
  • 和食
さん
2024-02-01

安定の満足度!プライバシーに配慮された快適な食事

5.00

今回はかなり混雑していました。しかし、席の間に設置された薄い布のブラインダーのような仕切りのおかげで、他の客をあまり気にせずに食事を楽しむことができました。

料理は前回訪問時と同様に満足のいくもので、店の混雑によるわずかな提供の遅れはあったものの、それ以外に問題はありませんでした。このお店の料理の質は一貫して高く、訪れるたびに安定した美味しさを味わうことができます。

プライバシーに配慮した店内の設計は、忙しい中でもリラックスして食事を楽しむことができるポイントです。次回訪れる際も、同じように満足のいく体験ができることを期待しています。

0
晴れ晴れ
  • 西横浜駅
  • 和食
さん
2024-02-01

新たな始まり!女将さんが手掛ける居酒屋メニューの魅力

5.00

かつてはお寿司がメインだったお店が、女将さんの手によって居酒屋メニューに再スタートを切りました。以前から女将さんの料理は美味しいと評判だったため、新しい居酒屋としての道を心から応援したいと思います。

こちらのお店では、どの料理も熟年の技が光る丁寧な仕事で、どれを食べても美味しいと感じられます。特におすすめはグラタンで、その美味しさは特筆すべきものがあります。

女将さんの手によって生まれ変わったこのお店は、これまでのお寿司屋としての名声を受け継ぎつつ、新たな料理の魅力を提供しています。料理の美味しさはもちろん、心温まる接客も相変わらずで、今後の展開が楽しみなお店です。

0
鮨八
  • 平沼橋駅
  • 和食
さん
2024-02-01

穏やかな空間で楽しむ、絶品蕎麦

5.00

19時前に訪れたこのお店では、意外にも他のお客さんがいないため、ゆったりと蕎麦前を堪能することができました。店内の雰囲気は明るく、かつ落ち着いており、リラックスして食事を楽しむのに最適です。

提供される蕎麦は、出汁の鰹の風味が強く、その味わいは深くて美味しいです。安定した味のお蕎麦が楽しめることはもちろん、お会計も5千円を切るというリーズナブルな価格設定で、頻繁に訪れたくなるお店です。

このような静かで落ち着いた雰囲気の中で、美味しい蕎麦前を楽しむことができるのは、まさに贅沢な時間です。また足を運びたくなるような、心地よい空間と美味しい蕎麦が魅力のお店です。

0
太田屋(蕎麦店)
  • 日ノ出町駅
  • 和食
さん
2024-02-01

定期訪問必至!美味しいカツ丼を楽しむランチタイム

5.00

今回はランチタイムにカツ丼を注文しました。人気メニューのようで、他の料理に比べて提供までに少し時間がかかりましたが、待ち時間も楽しい一時となりました。

提供されたカツ丼は、出汁が効いたとき卵とサクサクの豚カツが絶妙にマッチしていて、非常に美味しかったです。カツ丼への満足度は高く、また訪れたいと思えるお店です。待ち時間を「楽しむ時間」と捉えることができる、リラックスした雰囲気のお店で、美味しいランチタイムを過ごすことができます。

0
オーケー食堂 旬
  • 新高島駅
  • 和食
さん
2024-02-01

若い夫婦が営む、美味しい日本酒と料理のお店

5.00

清潔感溢れる店内が印象的なこのお店は、若い夫婦がオーナーとして経営しているようです。料理の美味しさはもちろんのこと、日本酒に対するこだわりが感じられ、お刺身と共に楽しむ日本酒が格別でした。

マスターの心配りも素晴らしく、居心地の良い空間を提供しています。料理の味わいだけでなく、接客や店の雰囲気にも満足感を感じることができるお店です。美味しい日本酒と料理を楽しみながら、リラックスできる時間を過ごすことができるでしょう。

0
嵯峨野
  • 平沼橋駅
  • 和食
さん
2024-02-01

伝統と現代の融合!『つきじ植むら』系列の日本料理店

5.00

現在は老舗日本料理店「つきじ植むら」系列によって運営されているこの店舗は、昔の「おしどり」と同じ内装を残し、ほとんど変更されていません。そのため、伝統的な雰囲気を楽しむことができます。

料理の味は全体的に上品で、使用されている素材も高品質です。特に刺身などは質の良いものを使用しており、その美味しさは際立っています。ただし、トルコの麺を使った天ぷらは食感は楽しいものの、油を多く吸ってしまうため、少し重たい印象を受けました。

接客に関しては特に問題なく、十分に接待にも使用できるレベルです。店内には比較的大きな個室もあり、プライベートな会食や大切な商談にも適しています。

伝統と現代が融合したこの日本料理店は、素材の良さと上品な味わいで、多くのシーンに対応できる使い勝手の良いお店です。

0
植村
  • みなとみらい駅
  • 和食
さん
2024-02-01

隠れた名店発見!西横浜『火の車』のワンコインランチ

5.00

西横浜にある『火の車』というお店で、絶滅危惧種とも言えるワンコインランチを発見しました。物価の高騰する中でも、ここでは驚くほどの価格で質の高いランチを提供しています。

訪れたランチタイムは、月曜から金曜の11:30~14:00。到着した時点で店内はすでに満席の状態でした。店の雰囲気はアットホームで、常連客が急いで食べて席を空けてくれるなど、人情味溢れる場所です。

提供されるワンコインランチは日替りで、ビーフシチュー定食、生姜焼き定食、おでん定食の3種類。冬の寒い日にぴったりなおでん定食を選択し、その美味しさに感動しました。大きな器には充実した具材のおでん、ご飯は大盛りも可能で、切り干し大根や味噌汁、沢庵も添えられています。

店内の雰囲気も素晴らしく、水を取る際に隣のお客さんが手伝ってくれるなど、協力的な空気が漂います。料理は出汁が効いた味噌汁や充実したおでんで、大満足のランチでした。

店を出ると、作業着を着た地元の人たちが次々と店に入っていく様子が見られました。あまり知られていないかもしれませんが、地元では人気の店のようです。お味もお店もお客さんも、全てが素晴らしい隠れた名店でした。

0
火の車
  • 西横浜駅
  • 和食
さん
2024-02-01

コストパフォーマンス抜群!大田町の家族経営寿司屋

5.00

大田町4丁目にある一階のお寿司屋さんは、家族経営の温かみが感じられるお店です。店に入ると、奥様らしき人が丁寧に案内してくれます。

提供された一品目のマグロのずけは、味がよく染みており、これからの料理への期待を高めてくれます。稚鮎は琵琶湖産で、ほろ苦い味わいがお酒の進む絶妙な味です。

その後も、鰹のたたきや刺身の盛り合わせを美味しくいただきました。特に印象的だったのは、サザエのつぼ焼きの大きさ。なかなか食べられないサイズのサザエで圧倒されました。

寿司の握りは絶品で、食事を締めくくるにはぴったりの肝臓に優しいシジミ汁をいただき、大満足の食体験でした。

馬車道近くに来た際には、ぜひ再訪したいお店です。

0
いろは寿司
  • 戸部駅
  • 居酒屋
さん
2024-02-01

宮崎牛の極み!お手頃価格で堪能する多彩な焼肉

5.00

宮崎牛がお手頃価格で味わえると聞いて、期待を込めて訪れた焼肉店での食体験は、まさに感動の連続でした。コース料金の良心的さと宮崎牛の肉質の良さは、一口食べればその素晴らしさがわかります。

並ロースは、肉の旨味が凝縮された赤みが特徴です。噛むほどに旨味が広がります。
和牛ハラミは、赤身と脂のバランスが絶妙。タレとレモンを組み合わせると絶品です。
ミスジと豚しゃぶは、出汁にくぐらせて食べると肉の柔らかさと旨味、豚肉の甘みが際立ちます。
ネギたんは、タンとネギの旨味が絶妙にマッチ。一口で食べると絶品です。
並カルビは、脂の旨味がバランス良く、大根おろしのタレでサッパリと楽しめます。
肉寿司は、スタッフが焼き上げるとシャリと肉が口の中でほどけます。
ハジメ焼きは看板メニューで、サーロインを特性たまごダレで食べるという必食の逸品です。
カルビたまごダレも、たまごを絡めて食べるとまろやかで美味。
この焼肉店では、お肉の食べ方に深いこだわりがあり、通常の焼肉とは一線を画す美味しさです。このような創意工夫に富んだ焼肉体験は、確かに訪れる価値があります。

0
はじめ
  • 西横浜駅
  • 和食