さん
2023-10-20

魯香酒樓での坦々刀削麺ランチ

5.00

魯香酒樓でランチを楽しみました。ランチは半分バイキング形式で、メインの坦々刀削麺をオーダーしました。麺は店員さんが持ってきてくれるスタイルですが、副菜はセルフサービスでした。麻婆豆腐や春巻、炒飯、デザートなどを選び、麺が来る前にもうかなり満足の量を楽しむことができました。特に麺のモチモチした食感が印象的で美味しかったです。コスパも良く、満足のランチとなりました。

0
魯香酒樓
  • 小川町駅(東京)
  • 中華料理
さん
2023-10-20

秋葉原の順順餃子房での中華ランチ

5.00

秋葉原の順順餃子房で、今日のランチはニラレバー炒めセットを選びました。11時50分に同僚と一緒に店を訪れると、快適な雰囲気で迎えられました。注文後、6分でサラダ、玉子スープ、搾菜、そしてライスと一緒にニラレバー炒めが提供されました。料理にはニラ、レバー、にんじん、木耳、もやしと、色々な具材が使用されていました。味付けはしっかりしており、好みの濃さでした。特にニラと木耳の食感が楽しめました。ごちそうさまでした。

0
中華料理 順順餃子房 秋葉原2号店
  • 岩本町駅
  • 中華料理
さん
2023-10-20

半蔵門近くの三会亭でのランチ体験

5.00

半蔵門からのアクセスが良い三会亭で、友人3人とランチを楽しみました。初めは1階が満席だったのですが、親切にも2階の広い席へと案内してもらいました。日替わりの丼や麺ものなど、メニューのバリエーションが豊かで、私は豚角煮丼を選びました。到着した料理はボリュームたっぷりで、ついてくるドリンクと合わせてお得感がありました。特に、男性客が多く訪れるのも納得の量です。味は安定しており、想像通りの美味しさでした。興味のある方は、ぜひ一度訪れてみてください。

0
三会亭
  • 永田町駅
  • 中華料理
さん
2023-10-20

神保町「龍盛楼」のユニークなしょうが焼き弁当

5.00

冷たい風の中、神保町の「龍盛楼」でお弁当を購入しました。今回は私のお気に入りの青椒肉絲はなかったため、「しょうが焼き弁当」を選びました。メインの隣には美味しそうな麻婆茄子も添えられていました。

注目したのはしょうが焼き。日本の伝統的なしょうが焼きとは異なり、独自の味付けがされていました。しょうがの風味は控えめで、新しい味わいを楽しむことができました。

0
龍盛楼 神保町店
  • 小川町駅(東京)
  • 和食
さん
2023-10-20

有楽町「新台北」のボリューム満点ランチ

5.00

丸の内3丁目のJR高架下に位置する台湾料理のお店「新台北1号店」でランチを楽しんできました。選んだのはムスロウ定食(きくらげと玉子の炒め物)で、価格は900円でした。水はセルフサービス方式です。

一人の料理人が丁寧に料理を作っているため、少し待ち時間がありましたが、待った甲斐があるボリュームと味でした。驚いたのは、注文していないのに水餃子が2皿提供されたこと。ムスロウは特に美味しく、ごはんとの相性もバッチリでした。

満腹感満点のランチで大満足しました。ごちそうさまでした!

0
新台北 1号店
  • 大手町駅(東京)
  • 中華料理
さん
2023-10-20

土曜の特色ある上海料理:随苑

5.00

土曜日にも営業している「上海料理 随苑」で五目醤油ラーメンをいただきました。スープの旨みがしっかり感じられる中、驚いたのはきゅうりが具材として加えられていたこと。日替わりで使われる食材が変わるのかもしれませんが、新鮮な驚きを与えてくれました。

店内の雰囲気はラフで、スタッフの方々もリラックスした様子で楽しんでいるようでした。サクッと一人で食事を楽しむにはちょうど良いお店だと感じました。

0
上海料理 随苑
  • 岩本町駅
  • 中華料理
さん
2023-10-20

神田駅前の満足中華:家楽

5.00

神田駅近くの線路下に位置する「家楽」は、金曜日の昼過ぎでも8割方の席が埋まっており、お弁当を求めるお客様の姿も見受けられました。その光景から、このお店の人気を実感しました。

ランチでは五目タンメンとホイコーロ定食を750円で楽しむことができ、さらにはチャーハンや麻婆豆腐、サラダ、漬物がセルフサービスで食べ放題という豪華さ。料理は迅速に提供され、味もしっかりとしており満足度の高いランチとなりました。

神田で本格的な中華料理を手軽に楽しめる「家楽」は、リピートしたいお店の一つです。

0
家楽 神田駅前店
  • 神田駅(東京)
  • 中華料理
さん
2023-10-20

中華の隠れ家:梅香園

5.00

独特のイエロー&ブラウンのペイントが目を引く、梅香園でのランチ体験をしました。店の外観は他とは一味違うセンスを感じさせ、中に入ると落ち着いた雰囲気の中、サラリーマンがランチを楽しんでいました。

カウンターに座り、11種類ものランチメニューから「豚肉味噌+半ラーメン700円」を選びました。ザーサイと冷奴がついたセットはボリュームたっぷりで、半ラーメンはシンプルながらも心温まる味わいでした。メインの豚味噌は、豚、たまねぎ、わかめをメインにしており、家庭的な味わいが楽しめました。

店内のアットホームな雰囲気や、ユニークな店のデザインは特筆すべき点で、また違ったメニューに挑戦したいと思うお店でした。

0
梅香園
  • 水道橋駅
  • 中華料理
さん
2023-10-20

美味しいチャーシューに心奪われ:中国食堂 吃飯荘 神田駿河台店

5.00

神田駿河台にある「中国食堂 吃飯荘」で、話題のチャーシュー麺と半チャーハンセットを味わいました。店内入口のすぐ左で食券を購入し、注目のチャーシュー麺を選択。

そのチャーシューは期待通りの美味しさで、スープとの組み合わせが絶妙でした。ラーメンを食べ進むと、チャーシューがスープに溶け込み、一層柔らかくなって非常に美味しかったです。スープはやや濃厚な味わいがありましたが、これがまたチャーシューとの相性を引き立てているように感じました。

半チャーハンも特筆すべき美味しさ。ゴロゴロと入っているチャーシューがアクセントとなり、これもまた絶品でした。加えて、店員の方が細やかな気配りでお水を注いでくれ、その接客にも感謝の気持ちでいっぱいです。

お茶の水での美味しい街中華体験、大変満足しました。またの訪問を楽しみにしています。

0
中国食堂 吃飯荘 神田駿河台店
  • 新御茶ノ水駅
  • 中華料理
さん
2023-10-20

冷えた日にピリ辛の刀削麺で温まる:XI'AN 小川町店

5.00

寒くなると訪れたくなる「刀削麺荘 小川町店」で、心温まるピリ辛の刀削麺を楽しみました。店内のメニューには、辛さの度合いを星の数で示していて、好みに合わせて選べます。私は辛さが大好きなので、挑戦しましたが、辛さが苦手な方も自分の好みに合わせて選べるのが魅力的です。

刀削麺とは、特大の固まりの麺のモトから直接、刀のような包丁で削り取ることで作られる独特の麺。この日、厨房の仕切りがガラスで、その麺を作る様子を間近で見ることができました。実際に麺が削られる瞬間を見ることができて、食べる前からワクワクする体験となりました。

辛さと共に熱々のスープと麺が絡む一杯は、冷えた体を芯から温めてくれました。

0
刀削麺・火鍋 XI’AN 小川町店
  • 小川町駅(東京)
  • 中華料理