りゅう さん
2024-01-01

吹田の江坂神社。

4.00

吹田の江坂町の昔ながらの閑静な住宅街に鎮座する神社で、地元では江坂神社という呼び名で知られています。その名の通り素戔嗚命を主祭神として祀っていて、総本社は京都の有名な八坂神社です。

普段はひっそりとした小さな神社ですが、毎年初詣の際は結構にぎわいます。朝の混み合う時間帯では拝殿まで1時間位かかったこともありました。
この拝殿の前に毎年飾られる大きな絵馬がなかなか見ごたえがあり、これを見に行くのも楽しみです。以前は参拝後に無料で甘酒が配られていまして冷えたからだを温めるのにちょうど良かったですし、お正月らしい気分を味わえました。

4
素盞鳴尊神社
  • 緑地公園駅
  • 暮らし・生活サービスその他
りゅう さん
2024-01-01
八坂神社 常磐新殿
  • 祇園四条駅
  • 結婚式場
りゅう さん
2024-01-01

京都祇󠄀園の八坂神社。

4.00

京都市内の四条通と東大路通りがクロスする祇園の交差点の角のところにある八坂神社は全国の祇園社の総本社となっていてこのエリアではかかせない有名な神社となっています。
阪急や京阪の四条駅から繁華街をゆっくり北に歩くとどんつきにこの神社が見えてくるのですが、にぎやかな町中にうまく調和した荘厳さと華やかさが感じられます。

昔はよく極寒の大晦日に「おけらまいり」に訪れていました。ここは年始の初詣では例年ものすごい人が参拝に来ます。新年の境内にずらりと並ぶ屋台もゆっくり見て回ると結構面白いですし、神社の奥の円山公園あたりをゆっくり散策するのも楽しいです。
また八坂神社の常磐新殿では国宝の本殿で神前結婚式が行えるというのがいかにも京都らしく、まさに神縁を体感できる式を挙げことができるでしょう。

4
八坂神社 常磐新殿
  • 祇園四条駅
  • 結婚式場
pklwr479 さん
2023-12-31
KUKUNA HAIR
  • 馬橋駅
  • 美容室・ヘアサロン
婦人会 さん
2023-12-31

たこ焼きの元祖

4.50

たこ焼きの元祖と言われるチョボ焼きです。なんか広島風お好み焼きの雰囲気もあります。500円程度でお腹いっぱいになります。フリーペーパーのクーポンなどもありお得に購入できます。ギャル曽根焼きは8分以内の完食で無料になります。

1
末広 ちょぼ焼専門
  • 田崎橋駅
  • お好み焼き
あんじ さん
2023-12-31
南京亭 新所沢店
  • 小手指駅
  • 中華料理
あんじ さん
2023-12-31

安定の味です

4.00

 単品メニューも豊富ですし、ラーメンや餃子も美味しいです。私自身、年に数回程度しか深夜帯に外出しないのですが、このお店は24時間営業ですので助かっていることが多いです。
 昼間に行っても夜間に行ってもお客さんは一定数いますし、国道463号沿いに立地しており、駐車スペースが広めであることもお客さんを惹きつけている要因だと感じますね。これからもよろしくお願いします!

3
南京亭 新所沢店
  • 小手指駅
  • 中華料理
あんじ さん
2023-12-31
小平ブリヂストン前郵便局
  • 小川駅(東京)
  • 暮らし・生活サービスその他
あんじ さん
2023-12-31

年内、必要なものが揃いました

3.50

 以前は小川駅前に特定局があった記憶があるのですが、気のせいだったのかな・・・まあ小川駅東口から十分徒歩圏内ですので、気にはなりませんが。
 コロナからからもだいぶ回復し、兄の車で(自分で運転する自信は…まだない)同郵便局へ向かいました。レターパックライトも欲しかったですし、年賀状の必要枚数が少しだけ足りなかったこともあり。
 局内はこじんまりとしており、しかも年末ということで結構混んでいましたが、今回は用を足すことができただけで満足です。

3
小平ブリヂストン前郵便局
  • 小川駅(東京)
  • 暮らし・生活サービスその他
婦人会 さん
2023-12-31

北熊本駐屯地近く

4.50

北熊本駐屯地近くにあるからなのか、中華厨屯知という風変わりな看板のお店です。コロナで外食ができない時期には持ち帰りで何度もお世話になりました。価格的にも安いし、エビチリ・エビマヨ・麻婆豆腐など基本メニューが安定の旨さで子供でも辛くない味付けでした。今度はお店でゆっくり食事をしたいと思います。

1
中華厨屯知
  • 新須屋駅
  • 中華料理