口コミ

30年ぐらい前
- 投稿日
30年ぐらい前に母と二人で行ったことがあります。
初めて見たときにはその大きさに驚きました。また周りは緑が多くて爽やかな感じだったのも意外でした。都会のど真ん中なので周りはビルだらけだと思っていたからです。
かなり昔なので今の東京タワーってどうなっているんでしょうか。今度は自分の子供と行ってみたいです。
日本で昔から有名なタワーの東京タワーです。
駅からは少し歩きますが、近づくにつれ存在感があります。
展望台に上がると都内を眺められて良かったです。
夜になると綺麗にライトアップされ、都会の街並みにも映えます。
東京都港区芝公園にある東京タワーです。
都内に住んでいるとなかなか行く機会が逆にないかもしれませんが、たまに行くとレトロな見た目と中から見下ろす夜景はきれいです。
それと階段で一段一段上がっていくと、少しずつ高度が上がり見える景色が変わって行く感じがいいです。およそ600段の階段をあがるのはいい運動にもなりますし。
都営地下鉄大江戸線赤羽橋駅と東京メトロ日比谷線神谷町駅の中間にタワーはあります。
高校の学校が東京タワーのすぐ前でしたので毎日タワーを見ていました。
はとバスの観光ルートにも入っていてタワー駐車場はいつも黄色いバスで一杯でした。
高さ634mの東京スカイツリーが人気ですが私は東京タワーに愛着があります。
小さい頃、親父に連れて行ってもらった特別展望台は床が一部ガラス張りになっていて
何も知らないでガラスの上に立った時、落ちてしまうと思い大泣きをした記憶があります。
東京のシンボル
- 投稿日
上京してもう長いので何度も見ています。高さ的には後にできたスカイツリーに抜かされてしまいましたが、それぞれに違った良さがあるので、東京タワーが今も東京のシンボルのひとつであることに変わりはないと思います。時々、イベントなど特別な意味がある日に色が変わることがあり、レアに点灯している東京タワーを見つけた時はテンションが上がります。
東京のシンボル。
夜景を見に行きました。
景色は圧巻でした。
私が行った時期はプロジェクションマッピングがありいつも以上に楽しめました。
また、店内にもショップがいくつかありゆっくりできました。
また利用させて頂きます。
中に入っても色んなお店があるため楽しむことができます!
中だけでなく、外でも景色を眺めることができるため、とても楽しむことが出来ました!
とくに夜景が綺麗で、友達やカップルにもオススメな景色だと感じました。
多くの方が書かれてるので細かい事は抜きにして個人的のオススメだけ!
首都高の下りから見える夜の東京タワーは絶景です!
芝公園IC辺りでいつも連れは写真を撮っています!
私のような田舎暮らしは毎回違う東京タワーを撮るのが記念の一つです!
東京のシンボルでもある東京タワーを旅の記念にするのも悪くないですよ♪
やはり東京のシンボルです。東京を訪れた時に遠くから見えたりすると感動しますし、実際に登ってみても、展望台からの東京の景色は感動します。自分が子供の頃に家族で訪れた記憶も未だに残っているので、東京に来た際にはおすすめの場所です。
夜景を見たくなり、久しぶりに行ってみました。
私が行った時期は、観光客の人がいる時期だったので、展望台に行くために少し並びました。
やっぱり東京タワーから見る夜景はとてもいいです。
夜のライトアップされた東京タワーも好きです。
また、行きたいと思います。
東京の名物タワーの代表格とも言える東京タワー。プライベートで行ったのですが、やはり実際に行くのは良いものだなと思いました。昔ならではの東京の良さが感じられる観光スポットです。東京タワーにちなんだお土産もいろいろ売っているのが嬉しいですね!

トレンディ
- 投稿日
ずっと行ってみたかった東京タワーに行きました。東京タワーってトレンディな昭和のにおいがして東京スカイツリーとは違う魅力を感じます。行ってみると、1階にクレープ屋さんなどがありました。お土産コーナーには神社がありました。夜になるとライトアップされてとても綺麗でロマンチックでした。
生まれた頃からある東京のシンボル。子供の頃からスカイツリーができるまで自立式鉄塔の建造物として長らく日本一の高さとして君臨。
展望台のメインデッキは地上から120メートルの場所にあり、そこの一部がガラス張りの床になっており下を覗き見ることが出来ます。
更にその上の展望台トップデッキは地上223.55メートルにあり天候次第では富士山も見ることができます。登って景色を楽しむには天候がいい日がおすすめです。
登るだけでなく東京タワーは姿形が良いので遠くから見るのも良いですよね!
ライトアップも素敵です!

東京のシンボルの電波塔
- 投稿日
333メートル(正式には332.6m)の赤い東京のシンボルのタワーだと思います。
家族4人で車で行きました。
エレベーターで大展望台で下りました。
私達が行った時は望遠鏡がありました。
4人でかわりがわり壮大な東京の全景色を眺められて感動ものでした。
強化ガラスとはいえ真下が見える床に足をのせるのはとても怖く勇気がいりました。
息子達は平気で大興奮でした。
お土産に息子達はミニタワーやキーフォルダーなど選んでいました。
現在大人になった息子家族と車で出かけると東京タワーの側を通ることが多いです。
インタ―ナショナルオレンジと区切りの白の東京タワーはとても目立ち立派です。
私は中から見る絶景も好きですが、外側から見上げる東京タワーは何度見ても好き
です。
ライトアップした時の美しさは素晴らしいです。
見る機会の多いことに感謝しています。
◎4/27~5/2までの6日間
ブルーライトアップしメインデッキに『ARIGATO』のメッセージが表示されています。
感染リスクと向かい合い働く方達への心からのありがとうですね。

ガラス越しに見る景色は?
- 投稿日
あの有名な東京タワー初めて訪れたのは、学生時代です。
短大の宮崎出身の同級生と上京してまもなく東京見学(東京タワーってわざわざ行かないなと…)
はとバスツアーで手っ取り早いと思い利用しました。皇居一周とタワーのセットでした。なるべく記念写真には写らないようにして🤫
それから何年もして、子供を連れて行きましたが、やはりガラス越しに眼下が見える場所では覗けませんでした。実は高所恐怖症なんです😅😂🤣
遠くから眺める、特にイルミネーションの時期は素敵です🤭
今は、全館臨時休館中です!
東京といえば東京タワーですね。
日本人なら1度は訪れてみたい所です。
海外からの観光客も多く、行った時もかなり混んでいました。
何といっても魅力は展望台から覗く東京の景色の綺麗さです。
天気が良ければ遠くの方まで良く見えます。
東京の観光地といえば東京タワー
定番の東京タワーの展望台で景色を楽しむのもいいですし、タワーの中にはお店も入っている
お土産コーナーを巡るのも楽しいと思います!
タワーの周辺を散歩することができるので気分転換にも最適です!
東京観光するならまずは東京タワーをおすすめします!
東京で観光をする時に定番のスポットだと思います。
時々イベントを催していることもあります。夏の時期に天の川を模したライトアップがされている時があり、知人と出かけました。平日の夜でしたが結構混雑しており、チケット売り場は少し並んでいました。館内のライトアップももちろん素敵でしたが、展望スペースからの眺めもとてもきれいでした。何度行っても楽しめる場所だと思います。
東京に観光で出かけた時に、周囲を歩いたり、上のほうまで登ったりをしました。
敷地も広々としていて、タワーの中にはお店も入っているので、とても楽しむことができます。
カフェや食事ができる場所があったりするので、一休みをするのにも最適です。
お土産コーナーもいくつもあるので、選ぶだけでも楽しくなります♪
東京タワーをメインにした、お土産がたくさんあり、とても感動しました。
今回は一番上までは昇らなかったのですが、すごく充実した観光になりました。
東京に観光で訪れたら、一度は行ってみたい場所ですね。