口コミ
デザインが未経験でとても不安でしたが、わかりやすいカリキュラムとプロデザイナーによる添削なにより、チーム制での取り組みのおかげで、一人だったらここまで来れなかったと思うので、こんなに充実したスクールは他にはないと思います。デザイン力以上に、普段出会えないような考え方や環境の仲間と出会えて切磋琢磨できたことが、とても有意義でかけがえのない時間でした。
入門編に続いて中級編も受講しました。中級編ではさらに志の高いメンバーと一緒に学べます。また卒業して終わりではなくこちらから離れなければいつまでも学べる環境を提供してくれるスクールだと感じています。受講してデザインだけでなく思考力も格段に身につきました!デザスクに出会えて感謝の気持ちでいっぱいです。
独学が難しいと判断して入門編を受講し、LPまで作れるようになって自信をつけたいと思い中級編の受講も決めました。最終課題の制作はメンタル面で苦しい時期もありますが、同じ志を持った仲間と出会えて一緒に高め合って制作を終えることができました。5か月で各段にデザインスキルがアップしました。本気で短期間で学びたいならオススメのスクールです。
デザインスキルを身につけるための最高な環境とカリキュラム、スタッフ、講師の方々のおかげで楽しくスキルアップすることができました!
スキルはもちろんですが、一生繋がり続けていたいと思える仲間に出逢えたことがなによりも嬉しいです。
プロのデザイナーとして稼いでいくためには、一緒に切磋琢磨する仲間の存在が必要不可欠なのでとても頼もしいです。
これから日本デザインスクールの卒業生としての誇りを胸に、デザインでたくさんの人を笑顔にしていきます。
中級編はLP制作となります。こちらではきちんとLPとは何か、どう考えていけばいいのか、作っていけばいいのかを学ぶことができました。3ヶ月後には、1人でLPを作ることができ、またその考え方は他のデザインにも活かせます。デザイン力も身につき、受講中からお仕事も得ることができました。もちろん、自分の努力も必要となります。受講料は高いですが、学んで終わりではなく、ちゃんと実践して使えるデザイン力が身につくのでデザイン迷子で路頭に迷うことはないです。お金を出して学ぶ価値はあります。受講料は迷うと思うので星は少しマイナスです。
入門編を受講後、先輩方の制作したLPに憧れて、自分も先輩方の様なLPを作りたいと思い中級編を受講しました。中級編はさすが中級編といった感じで、強者揃いでした。同期の作品と比べてプレッシャーもありましたが、卒業した今、たった2ヶ月半でしたが、受講前と比べると段違いにスキルアップできたと感じています。添削会では、講師の方がプロ目線の、的確で細かく丁寧な添削をしてくださり、プロがどこを見ているのか、どこまで細かくこだわるのか、多角的な見方をご教授いただけるので、とても学びが多かったです。カリキュラムもどんどん進化しているらしく、期を追う毎にどんどんレベルが上がっています。さらにメンタル面では、課題に追われ落ち込みやすい時期にも、前向きに背中を押していただき、とても支えられました。チームの皆んなとは毎週zoomで決起会を行い、雑談やお悩み相談、情報交換、締切前には一緒に黙々と作業したり等とても楽しい時間を過ごし、本当にありがたいご縁をいただいたなと感謝しています。卒業後も、毎週のzoomの交流会や頻繁に開催されるイベント等があり、卒業したらサヨナラではありません。同期だけではなく、先輩後輩ともお話しする機会が沢山あり、そこからまたデザイナーの繋がりが増えていきます。デザスクは魅力的な方々ばかりで、デザスクに出会えて本当によかったなと思います。
本当に3ヶ月でLPを作ることができました。「デザイン力の向上」に一点集中型のスクールです。コーディングは一切学びません。
現場で活躍しているプロのデザイナーに添削していただけます。的確で明確なご指摘をいただき、自分の作品を磨き上げることができました。チーム制で学ぶため、互いに励まし合って頑張ることができます。同期メンバーも仲が良く、本当に良い環境で学べました。金額だけで見ると高く感じるかもしれませんが、価値は十分あると思います。
Photoshopのダウンロードから始まった入門編を経て、LP制作を学ぶ中級編と合わせて約4か月受講しました。この短期間でこれだけのスキルが身についたのは、無駄のないカリキュラムと現役のプロの講師陣だからこそと思います。
完全オンラインのチーム制のため横のつながりもでき、常にChatやzoomでつながり、情報共有したり一緒に学んだりと、リアルな学校に通っているような楽しい期間でした。
デザインスキルだけでなく、メンタルケアもあったり、受講終了後もチームや同期、スクールと関わる場もあり、仕事についての相談や普通に雑談をしたりと、楽しい居場所が増えたような感じです。
正直お財布は痛かったし即決できるような金額ではないですが、受講が終わった今は「得られるものはそれ以上!」と思ってます。
引きこもりだった私の人生激変!です。
デザインスキルを高めてくれるスクールです。いろんなカリキュラムがありますが、自分で考え、学ぶことがスキルを伸ばす一番の秘訣だと思います。そんな思いをぶつけるのにもってこいのスクールだと思います。価格が高いリスクを乗り越えて、それ以上のリターンが手に入るスクールです。
入門編ではバナーやHP、中級編ではLP制作についてプロの講師から学ぶことができます。チーム制で添削を受けることができるので、1人で悩むことなくスキルを身につけることができます。デザイン面だけでなく、メンタルや卒業後のサポートも充実しているので迷っている方には迷わずオススメできるスクールです。
デザインスキルゼロの状態で入門編に挑戦し、基礎を学びました。その後、「もっとスキルを伸ばし、効率的で高単価なデザインができるようになりたい!」という思いから中級編を受講。中級編では、LPを一本仕上げるカリキュラムに取り組みました。正直、険しい道のりでしたが、仲間と支え合うことで乗り越えることができ、結果として自分のデザインスキルが大きく成長したと実感しています。
また、細部まで考え抜かれたカリキュラムと、最前線で活躍しているプロから直接添削を受けられる環境は、このスクールならではだと思います。学びの深さを実感できるだけでなく、仲間とともに挑戦し成長できる、貴重な経験が得られる場所です!
残りの人生でスキルを持って生きていきたい、と考える人にオススメのスクールです。私自身が、スキルをもっており、いつでもどこでも働ける友人を羨ましく思っていました。学ぶことはwebデザイン(バナー・ホームページ・LP)ですが、働き方・考え方・生き方、様々なヒントをくれる学びの多いスクールです。1番の特徴は現役講師が添削をしてくださり、チーム制で受講が進むので何倍も吸収ができる添削会が何度もあること。自分よりも過酷な環境でも頑張る同期が沢山いるため、最後まで諦めずに妥協せずに切磋琢磨しようと思えることだと思います。私自身は、毎日通勤が往復2時間で正社員勤務、家では子供2人をワンオペの状況でしたが、耳で学ぶ時間も多いので最後まで受講できました。体力面では大変なときもありましたが、スキルをもった自分に生まれ変わるんだと未来を想像すると、キラキラした心持ちで日々過ごせました。出会えたことに感謝しています。価格は、これだけ学べてデザインスキルがつくにしては安いと思っています。
入門編を受講後、すぐに中級編を受講しました。入門編が終了した時にもっとスキルを上げたいと思い中級編へ進みましたが、中級編は周りのメンバーも志高く、多くの刺激を受けました。またプロのデザイナーから直々に添削を受けられる為、自分では到底気付かないようなアドバイスを頂ける環境がありがたかったです。また仲間の添削も同時に聞けるので、その分学ぶことが増えました。そしてサポーターの方がいるので、安心して講座を受けられる環境が整っております。家事育児、仕事との両立は大変でしたが、一歩ずつ進んでいくと着実にスキルが上がるカリキュラムになっています。デザインスキルを上げたいと思っている方は受講して間違いないと思います。
入門だけの予定でしたが、デザインに自信がなく中級も受講しました。中級になるとデザインのレベルが高いなという印象がありましたが、一人一人の意識も非常に高かったです。半年前はPhotoshopも触ったことがなかったのですが、短期間でLPまで作れるようになります。辛い時もありましたが、同期とzoomをしながら課題に取り組むこともあり1人ではなく仲間と一緒に頑張れた部分はとても大きいです。人見知りでコミュ力の低い私ですが、優しい方々出会えたおかげで無事乗り越えることが出来ました。
日本デザインスクールに通うことで、入門編ではバナーやホームページ、中級編ではランディングページのデザインが作れるようになります。独学だと到底辿りつかないような手法を教えてくれるので、初心者だけでなくデザインスキルに悩んでいる中級者以上の人にもオススメできると思います。HTMLとCSSのコーディングについては、入門編のホームページ制作にて最低限のことは学ぶことができます。6〜7名のチーム制で学んでいくので、励まし合ったりしながらモチベーションを保ちつつ進めることができますし、卒業後も情報共有していける仲間になるので、人脈を作るという意味でも非常に価値のあるスクールです。講座終了後もアフターフォローが充実しており、WEBデザイナーとして稼いだり、モチベーションを維持するための情報が配信されるのも魅力的です。社長や校長、運営陣も人間的に魅力的な方々が多く、安心して受講することができました。
このスクールの魅力は、デザイン技術だけでなく「仕事につなげる方法」「取り組む姿勢」まで学べること。特にフリーランスを目指す方におすすめです。
講師との距離が近く、質問しやすい環境でスムーズに学習できました。他の受講生との交流も励みになり、最後まで頑張れました。「本気でスキルを仕事に活かしたい」と思う方に、ぜひおすすめしたいスクールです。
仕事につなげたい思いから中級編まで受講しました。
短い期間で本格的なデザインスキルを身に着けるということもあり
かなり濃縮された内容となっており
受講途中で何度も悩んだり不安になることもありましたが
そのおかげでデザインと真剣に向き合うことができ
大きく成長できたように感じます。
自分の勘を信じてデザスクにして大正解でした!
ただ前述したように短い期間にぎゅっと詰まっているので
時間的な余裕の確保をしてから受講することをお勧めします。
同じ期の受講生がとても多く、交流が盛んです。交流する中で困っていること悩んでいることを相談することで、解決することが良くあるのでとても良かったです。また、他の方々と一緒に添削を受けるので多くの気づきを得られます。一人で学習するより多くのことが学べるのでオススメです。
全くの初心者からスタートして4ヶ月ほどでLPまで制作できるようになります。
チームや同期というオンラインスクールではなかなか得難いかけがえのない仲間を得ることができ、皆で切磋琢磨してスキルを身につけていくことがこちらのスクールの最大の魅力です。
この短期間でしっかりとしたスキルを身につけられるのは、カリキュラムが考え抜かれていることやプロの講師からの素晴らしい添削を受ける機会を得られることも当然に大きいのですが、人とのつながりを感じられる体制があることが一番だとおもいます。
大人の青春を感じながら、ものすごいスピードで成長することができる、人生の学びも得られるスクールだとおもいます。
私はもともとデザイン未経験でしたが、日本デザインスクールで学び、45日間でホームページを1つ制作できるまでに成長しました。その後も中級編を卒業し、今では仕事としてデザインを受注できるレベル になりました!
このスクールの魅力は、デザインスキルだけでなく、仕事の取り方やマインドセットまで学べることです。単に技術を教えて終わりではなく、「どうやって仕事に繋げるか」「どんな姿勢で取り組むべきか」まで丁寧に指導してもらえるので、フリーランスを目指す人には特におすすめです。
また、講師の方との距離が近く、信頼感があるのも良かったです。質問しやすい環境が整っていて、一人で悩まずに学び進められました。さらに、他の受講生との交流もあるので、励まし合いながら頑張れるのも大きな支えになりました。
正直、課題が大変で苦しい時もありましたが、やり切った後の達成感は格別でした!「本気で頑張ってよかった」と心から思えるスクールです。WEBデザインを学びたい方、スキルを仕事に活かしたい方には、ぜひ受講をおすすめします!