• 店舗公式

日本デザインスクール

4.56
口コミ
370件
写真
8件
本日の営業状況
9:00〜20:00

口コミ

369

日本デザインスクール

4.00
投稿日

独学が苦手な人におすすめしたいスクールです!
私がこのスクールに決めた理由はチーム体制という点でした。デザインと添削も自分なだけでは無くチームの方の作品の添削も見る事ができるので沢山の発見があり勉強になります。
講師からは「こうした方がいい」ではなく「ここがおかしい」というポイントアドバイスなので、悩むこととありますが、作り直すとバランスが良くなった事がわかるので納得感と達成感がありました!運営の方は若い子が多くフレッシュです。課題で悩むことも多いなかで、企画なども考えてくださり楽しく過ごせました♪
45日間で売れるデザインが作れるようになったかと言われると人それぞれだと思いますが、
諦めずに学んだ事を繰り返していけば鍛えていけると思います!!
ネガティブな点で言うと、モニターとして入りましたが予想以上に課題以外の提出物が多かったなと感じます。
また、添削会は週1回チームで1時間です。チャットでいつでも相談は出来ますが講師とのマンツーマンレッスンは無いのでじっくり対面でデザインについて相談したい方には向かないかもしれません。

完全初心者&パソコン苦手意識のある方はスクール開始までに余裕があれば事前にPhotoshopの基本的な操作は習得しておいた方が、スクール開始してからはデザインに集中できると思います^ ^

0

とてもアットホームで楽しいスクール!

5.00
投稿日

 webデザインに興味をもってから最初は独学で勉強していましたが、この先webデザインをお仕事にしたいと将来をしっかりと考え始めてからスクールに通うことを決断しました。そしてたまたまインスタで日本デザインスクールさんを見つけ、もちろんスキルを身につけることも大事でしたがなによりチームを組んで学び進めることに惹かれ、日本デザインスクールさんなら途中で挫折することなく楽しく学べるかもしれない!と思い、受講を決意しました。学び始めてみると本当にその通りで、講師やサポーターの方々、校長先生、同じ受講生の方々など皆さん優しくて明るくて温かくて、webデザイン初心者の私でもこれ以上ないと分かるほどとても学びやすく楽しい環境でした。
 webデザイン学びたいけど自分にできるのかとなかなか一歩が踏み出せない、という方に全力で背中を押しておすすめします!!

0

受講の感想

4.50
投稿日
利用日
予算
¥600,000

Webデザイン入門編を受講しました。講義は動画ですが、週に1回zoomにて講師による添削会があります。
同期の受講生と交流会があり、励ましあいながら進めていけるので心強いです。
1から10まで全てを教えて下さるのではなく、少しの答えとヒントを与えて下さり自分で答えを探すというスタンスです。コツを掴むのに時間はかかりますが、スクール卒業後の事を考えると自立できる教え方だと思いました。
45日という短い期間で内容も濃いので、時間の確保は必須です。ある程度時間の確保ができ、集中して学びたい方にはおすすめです。

0

短期間ですくすく成長できるスクール!

4.50
投稿日

日本デザインスクールを受講し、毎日自分で成長できているな!!と感じることがとてもできました。また、説明してくれる動画もとてもわかりやすいですし、見やすかったです。
短期間で集中して制作をしていくのでスケジュール管理がきっちりできる人がおすすめと思います。講師の先生も大変優しい、チームのみんなの作品が見れるなど大満足のスクールでした!

0

こんな方におすすめ‼︎

4.00
投稿日
利用日
予算
¥600,000

独学でやってたけどあまり身にならない、一人で寂しい、全然モチベーション上がらなくて独学したりしなかったりを何年もやってる…って私のことです笑笑
みんチャレというアプリでwebデザイナーになろうというグループに参加してたのですが、リアルに会うわけでもないのでサボる日も多かったです。
そんな時に日本デザインスクールを見つけて速攻受講を決めました。
メンタル的な指導が多いので、自分に自信がなくて、ネガティブで、私なんか…‼︎と常々考えている人はこれから生きていく上での考え方も学べます。


数人のグループを組んでみんなで課題に取り組む形で、zoomで話しながら課題をしたり、オフライン作業会で実際にお会いしたり…
いい人達ばっかりで私は技術的な事を学べたことよりも、友達ができた事の方が実は大変嬉しかったりします笑

そして、私の場合はもともとECサイトの管理業務をしてたのもあってPhotoshopなどの使い方はほとんどわかっていました。
はじめは基礎的な使い方の勉強なのでPhotoshopをわかってるかたは歯がゆいかもしれません。
私はどんどん進めて行きたい方なのでもっとハードな方が良かったかもですが、
パソコンもPhotoshopも触ったことがない!初期のステップとして受けてみるのは良いと思います!

とにかく自分一人ではどうにも前に進めなかった方には必ず前に進むきっかけにはなるので、独学は続かない、仲間が欲しい、Photoshop?パソコン?どうしたらいいの?って思っている方はまず日本デザインスクールをおすすめします。

そこからは当たり前ですが、自分次第です。
必ずスクールに入ったから、卒業したから、と言って自分が思うようなデザイナーになれるわけがないので、いいデザインを知り、見て学び、スクールで学ぶ以外のデザインの基礎も学習して、デザインは正解がない事を理解し、そしてゴールも果てしないので、これでいいんじゃないかと思わず、講師に確認、自分が作ったデザインに関して言われるとすっごく傷つくこともあるけど、でも、それは自尊心を守りたいのか、今後デザイナーとして稼ぎたいのか?を考えた時に自分が傷つくことを避けるよりも前に進むためにもらうアドバイスなのだから素直に聞き入れるマインドが必要だと思います。


人には人それぞれの段階があるので苦手な人も得意な人もいてるし、苦手だからこそデザインを勉強しまくって、作りまくって過去と今のデザインを誰かに見せることができた時、また誰かの希望の星になれるのだと思います。

そしてwebデザイナーを極めた時、他にも組み合わせることができる業種は沢山あるので、その時に自分の得意な分野が組み合わされると最強になれるのだと思います。

入門ではバナーとホームページの作成、
中級ではLP。それぞれ料金は別払いです。
入門だけでは本当に基礎の基礎なのでそれだけで稼ぐというのは難しそうです。
コンペに応募してますが、必ずしもデザインが良ければ採用されるというわけでもないので、頑張れば数万は稼げるかもしれません。


そして私は今、月収15万以下の雇われ社員です。
でも気持ちは凄くお金持ちですw
必ずや成功いたします。その時は皆様のお手伝いができたらどれほど嬉しいか‼︎

長くなりましたが、ありがとうございました‼︎

0

受講の感想

2.50
投稿日
利用日
予算
¥600,000

全部で10のレッスンがあり、教わる内容はYouTube動画を閲覧しながらです。
最後のレッスンではオリジナルのホームページを制作します。

チャットワークで講師の方に課題を提出して添削をしてもらい、改善点をブラッシュアップして再提出するという流れです。スクール側からのレスポンスはよくありません。
すぐに知りたい時にどうしたら良いのか聞きたくても翌日や更に日が経つこともあります。
余裕を持った期日前提出が必要かと思われます。

チームに分かれてレッスンに取り組んでいくわけですが、同じ目標に向かっていく仲間と励ましあいながら進めていけるのは心強いです。一人だったら無理だったかもしれません。

時間に余裕がないとPhotoshopやDreamweaberに触れる時間が作れませんので、時間の確保は必須条件です。

0

初級編を受講しました

5.00
投稿日
予算
¥600,000

WEBデザイン入門編を受講しました。45日間で、Photoshopの基礎からHP作成まで学べます。Photoshopは実際にデザインの現場で使うツールをメインに教えていただけるので、苦手な方でもすぐに使い方をマスターできると思います。1週間ごとに課題が出る形ですが、初心者にも分かりやすく解説されているので理解しやすいです。他の受講生との交流や講師、サポーターからのフォローも充実しているので、モチベーションも下がる事なく受講することができました。プロを目指す方、同じ目標に向けて頑張る仲間と繋がりたい方におすすめのスクールです。

0

受講の感想

3.00
投稿日
利用日
予算
¥600,000

講義は動画ですが、講師によるzoom添削があります。分からないことや質問は週1の添削会で聞けます。チャットワークによるサポートもあります。同期の受講生と交流会があり、励ましあいながら進められるのが他のスクールとの違いだと思います。最終HP制作までします。45日という短い期間で終えるので内容が濃いです。1日2、3時間以上作業時間がとれないと課題を完遂することが難しいと私は感じました。なのである程度時間がとれる期間の受講がおすすめです。

0

デザイン初心者、短期で学びたい、プロの添削を受けたい人必見です!!

5.00
投稿日
利用日

自分は入門編を受講し、濃い45日間を体験させていただきました。
「最高のクオリティを短時間で作成できるようになる」を目的としたカリキュラムになってます。
受講内容は動画を見て課題作成→提出→プロの添削→OKがでるまで修正。といった感じでした。
チーム制(自分の時は生徒6人でした)でチーム毎に講師、サポーター、キャリアサポーターがついてくれました。
全体講義、添削会、チーム制との決起会等、内容は盛りだくさんです。
Photoshopの基本的な使い方、バナー作成、テンプレートを使用したHPの作成までを学べます。

デザイン初心者の私でも学べるか不安で半年くらい悩んでから受講を決意しましたが、受けてみて得られるものは大きかったです。
一人で学んで「これでいいの?」と悩むよりも、スムーズ且つ的確にデザインを学べると思います。
魅力1.プロの添削→期間中はプロに何度でも添削・質問可能なため、自分の作品レベルも分かり、デザイン初心者の自分には強い学習法で安心して受講できまでした。
魅力2.チーム制で学ぶ→チーム生(および同期生)と共感しながら一緒に学べる心強さ・楽しさ・お互いに支えあってやり遂げる達成感を味わえます。環境年齢関係なく仲間ができます。
魅力3.個別カウンセリングの充実→「今後どうしていきたいか」を相談でき、生徒に寄り添ったサポートをしてくれるので心強かったです。
魅力4.交流会等→卒業生の話を聞ける機会や社長や校長のお話を聞ける機会もあり、勉強になることばかりです!(人生論も含め)
魅力5.学ぶ環境の質の良さ、コミュニティーの楽しさ→運営・講師・サポーター・キャリアサポーター・チーム生、全てにおいて満足です。この素晴らしい環境だったからこそ学びきれたと思っても過言ではないです。卒業するのが寂しくなるくらいアットホームな空間で心地よかったです。

受講を検討される方に…
受講期間中は集中して取り組んだ方が、完成度が高くなり、達成感があるのでお勧めです。
取り組む時間を確保する必要があります。
私は週休2日、フルタイム勤務残業多少(30分程度)のため比較的時間を確保できる環境にいましたが、マイペースがたたって結構忙しなかったです。
時間があまりとれない、忙しい人は一度考えた方がいいと思いました。
ただし、チャレンジした分、自分の能力やスケジュール管理のしかたなど、今まで考えなかったことを改めて考えるきっかけにもなりましたのでよかったです。

0

社会人生活ではなかなか味わえないワクワクと感動が待ってます!

5.00
投稿日

チーム制で取り組むことで、お互いに支え合って励まし合って成長できる環境があります!もちろん、受け身の状態でも成長できるような甘い環境ではありませんが。
最後まで諦めずにやり切る強い意志があれば、自ずとプロレベルになれるカリキュラムになっています。壁にぶつかっても一緒に頑張る仲間がいます。的確な教えをくれる現役WEBデザイナーの講師がいます。応援してくれるサポーターがいます。
自分の行動次第で、45日間でデザインスキル以上のものを得ることができます。肝心のデザインスキルも、チームの方の作品や添削を見れるので学びが2倍にも3倍にもなります。かなり高額で痛い出費でしたが、最高の自己投資ではないでしょうか?

0

素晴らしい45日間がまっています

5.00
投稿日

日本デザインスクールは45日間でWEBデザインを学べるとても斬新なデザインスクールです。
デザインを短期間で学べるだけではなく他の受講生
の方々やスタッフの方々と交流しながら学んでいくので、人間的な発見や成長もあります。
レッスンの中では難しい部分や壁に当たるときもありますが、交流して悩みを共有しあったりしながら辛うじて先に進んでいくことができました。
そしてここで得られる45日は一生の宝物になるはずです。

0

充実した45日間。webデザイナーになるためのスキルが凝縮されています!

5.00
投稿日

入門編を受講しました。
45日という短い期間で初心者がバナーとHPを作れるカリキュラムになっていて、Webデザイナーになるためのスキルに特化した内容になっています。

講座の進め方は、動画を見て課題作成し、少人数チームに別れて、現役デザイナーの方が講師となって添削をしてくれます。チームで添削会をするので他の方の作品も見れて刺激になります。

私はデザイン未経験、Photoshopも使ったことがないところからスタートしたので
最後までやれるか、そもそも課題は提出できるのかといった不安を抱えてのスタートでしたが、デザインに必要なPhotoshop操作は講座で用意されている動画で学べるようになっていて、Photoshop操作で困っている人には特別講座も行っていただけました。

短期間ということで、それなりに覚悟はしていましたが、講座の後半は寝不足になることも多く、凹むこともありましたが、サポーターの方に励まされ、同じチームメイトとの支えがあったので、最後までモチベーションを保つことができました。

0

初めての方も経験者も充実した45日が送れます!

5.00
投稿日

デザスク入門編を受講しました。
45日間という短期間でしたが、数年分の時間を凝縮したような学びを実感できます。
私は経験者なのですが、ソフトやツールの使い方が中心なのかな、と思って最初受講をためらっていましたが、デザインスキルを学ぶことが中心で、実務で役立てるような教え方をしてくださるので、自立できるような実力と自信がつきます。さすが講師が現役で活躍しているデザイナーだと思いました。
チーム体制になっているので、一人一人を見たきめ細やかな指導が受けられるし、チームの仲間同士でも教え合ったり支え合ったり、とにかくフォローが手厚い!
初めての方も経験者の方もぜひ入門編から受講してみてください。
デザインのスキル以外のこともたくさん学べて、人間力が一際アップします!

0

卒業後もつながることのできる環境があるのが魅力!仲間と切磋琢磨できる環境があります!

5.00
投稿日

日本デザインスクールはチームに分かれて課題に取り組むスタイルです。
自分のやる気次第で「短期間でスキルが身に付く」のは本当です!
私はデザインの独学もしたことがなく、デザインの本すら読んだことはありませんでした。
フォトショップをダウンロードするところから始まり、パソコンの操作もGoogle先生に質問して自分で解決して行く作業もたくさんありました。
いかに時間を作ってデザインの勉強に向き合うかが勝負になってきます。
壁に当たって苦しい時も、チームの仲間に支えられて卒業できました!

学習内容は『実際に現場で使えるデザインスキル』にとことん特化してカリキュラムが組まれています。
そして、卒業することだけでなく、卒業後のことも考えてサポートしてくれます。
なので、逆に手取り足取りではありません。ここがいいところ!
卒業と同時に、ある程度自分で調べて解決したりする心構えはできると思います。

それと同時に、卒業後も繋がれる最高の環境がここにはあります!
学んで終わりではなく、学んでからが始まり!
卒業後も、リアルとオンラインの両方で勉強会やイベントもたくさん開催されていて、自分が望めば卒業後もデザインの環境を作ることができます!
何より講師の先生方やサポーターの方々皆さんが全力で応援してくれます!

まずは無料のイベントやセミナーがあるので、そこで話を聞くのがオススメします!

0

webデザイン入門編を受講しました!

5.00
投稿日
利用日

日本デザインスクールは、チーム制になっており、適度な頻度で勉強会、添削会、チーム決起会等が開催されるので、途中で挫折しない環境になっていると思います。私も最後までやり遂げられるか不安でしたが、講師、サポーター、チームメンバーの皆さんの励ましのおかげで、最後の課題までやり切ることができました。いろいろなことが詰め込まれているので、あっという間に45日間が過ぎていきます。こんなに一生懸命、自発的に何かに取り組んだのは久しぶりで、自分の自信にも繋がると思いましたので、中級編も受講したいと思っています。費用もかかるし、時間も必要ですが、自分を変えたい、人生を変えたいと思っている人には、ぜひ飛び込んでみてほしいと思います。

0

45日で身につくのはデザインスキルだけではない!

5.00
投稿日

実は、家族には内緒で始めました。
仕事柄、これといった固定の職業ではないので、仕事の幅を広めたいという思いで、この日本デザインスクールに入会したのです。

一番最初に思ったのは「受講料が高額だけど、もとは取れるのかな?」

やり始めて3週間ほど経ったところで、お仕事が入ってきました。
結局は45日間で4件のお仕事を受注して納品できました!

「たったの45日間で本当に身につくの?」と思われますよね。
短期間だからこそできるものがあります。

集中力です。
その集中力を途切れさせたくないために、私は本業を1カ月お休みしました。
そこまでのやる気だったのです。

もちろん、本業をしながらデザインを学ばれていらっしゃる方々がほとんどです。

ここ日本デザインスクールはチーム制となっており、担当講師&サポーター、カウンセラーの方々がついてくれています。
添削してくれるし、他の方のデザインも見れて刺激を受け、自分のモチベーションも上がる!
この上ない恵まれた環境です。

もとは取れたのかと疑問に思いますが、私としてはお金より人脈ができる良い環境だと思っています。
人脈を作るには、この上なく恵まれていますので。

恵まれた環境で刺激を貰え、また与える。

卒業してバイバイ!と、いった感じではなく、卒業してもみんなとの接点は残してくれる。
ここにいて良いんだよ。

だから大勢の方が在籍しているのです。
お金では得られないものがあるから。

そのことも教えてくれるデザインスクールなので、入会して良かったと思っています。

0

日本デザインスクール

5.00
投稿日

池袋駅からとても近く、きれいなオフィス。
そこではいろんなイベントが開かれこれから学ぼうとしている人も
ステップアップしている最中の人も集まれるようなイベントを考え
て開催していて卒業して終わりでないところが魅力。
スクールの内容としては、自分の時間を作りたい方夢がる人にはその応援を
まだ模索中の人にはデザインを通していろんな可能性を広げ作れる場。オンラインでの講義です。
口コミというのはあくまでもその人の体験談なので、気になる方はぜひ自分の目で、そして体験をお勧めします。
もちろん学ぶべくところであるから身につけるうえで大変な時期もあるかもしれませんが、それも個々で感じ取り方も違うので気になった方はスクールの熱意を感じ取ってもらいたいです。

0

日本デザイン

4.00
投稿日

45日でWEBデザイナーをあなたの努力次第でなれます!動画や講義をうければ
未経験の方でもなんれるかもしれません努力次第で・・仕事の忙しい方でも録画が
で見れますのでやる気があればできます!potosyopu(ポトショップ)ソフトのソフトを
使えば写真の切り抜きなど簡単にでき動画のとおりやればできます
撮りためた写真の編集にもつかえますのでおすすめです
興味があればチャレンジして見てください

0

45日でWEBデザイナー‼

5.00
投稿日

パソコン操作もままならない私が何を思ったかデザインの道に…。
夢だけはいつもワクワクと描いていたので自分の夢にデザインは役に立つ!と直感で思い受講しました。
やはりパソコン操作を覚えるのは大変でしたが分からない事を『すぐに自分で調べる』と言う力が身についたと思います!もちろんサポートも素晴らしいです。冷静に落ち着いて調べれば大抵の事は出てきます。課題が出て期限までに提出!と言う流れで必死になって駆け抜けた45日。
受講中は必死でしたが後になってこのタイトスケジュールは本当に凄いと思いました!実際HPが作れるようになるんですから‼本当に素晴らしいカリキュラムでした!
デザインのコツを教わるだけでなく精神面でのケアもバッチリあって自分が課題に必死になっている時に壁に何度もぶつかりましたがカウンセリングもあったり何よりチーム制なのでチームの皆に支えられた感がとってもありました。
必死でやっているのは自分だけではない!と言うのは何よりも最後までやり抜く力になりました!
こんな濃い充実した45日を送ったのは初めてです。本当に受講して良かったと思います!これからも沢山、吸収していきたいと思います!

0

卒業後も学べる

4.00
投稿日

もっと「自分の時間が欲しい」「時間にゆとりを持った生活が送りたい」「昔みたいにPC使って仕事したい」けど、50才も過ぎると転職ましてやIT系は難しいしなぁ~と
半ばあきらめていた時に、久保さんの「45日間でWEBデザイナーになれる!(年齢関係・性別・経験関係なし)」の文言が目に止まりました。
「私がやりたいのこれじゃない?」とWEBデザイナーについて色々調べ、「これだ!」と
デザインスクール探しをし、ここが1番「楽しく学べそう」と無料体験会に申込み、講師の方のお話を聞き受講をさせて頂く事になりました。
正直45日間で「本当にHPまでデザイン出来るの?WEBデザイナーになれるの?」と半信半疑でしたが、
初めてPhotoshopを利用する私でも、デザインをする上での必要最低限の機能に絞って教えて頂けたので使用方法で悩まずにすみました。レッスン課題以外にもフォロー動画や、困った時の検索の仕方(ググり方)まで丁寧に指導して頂けるので、PC初心者でも安心して受講出来ると思います。
実践に基づいていているので、手取り足取りを希望する人には向いていないかもしれませんが、本気でWEBデザイナーになりたいと強い意志のある人にはオススメ。
仕事や家事・育児とを両立させて課題提出するのは本当に時間的にも大変ですが、同じような環境で受講しているメンバー達とのチーム交流で、目的に向かってお互いを励まし合い切磋琢磨してモチベーションを維持していけるのもこのスクールの魅力の一つではないでしょうか。
また、卒業後も希望すれば色々なサポートや交流があるのも受講の決め手になった一つで、これからどんどん利用させて頂こうと思います。

0

概要

住所

東京都豊島区東池袋1-35-3池袋センタービル 2F

アクセス

池袋駅東口を出てから大通り沿いにまっすぐ徒歩で来れます

最寄駅
バス停
  • Hareza池袋から24m (徒歩1分)
  • 池袋駅東口から190m (徒歩3分)
  • 池袋駅東口から310m (徒歩4分)

店舗・施設の情報編集で最大60ポイントGET