口コミ
入門編、中級編を受講しました。デザスクの先生方、スタッフの方々、同期の仲間達全てに恵まれたと思います。カリキュラムもしっかりしていて、教えていただいた通りにすると初心者でもプロ級のデザインを作ることができます。また、みんな同じ気持ちで受講しているので、励ましあったり、切磋琢磨したり、とても良い環境で受講することができたことにとても感謝しております。
何よりデザインを学べたことでこれからの人生が変わると思うとワクワクします。悩んでいる方は是非一歩を踏み出し、デザスクでWEBデザインを学んでみてはいかがでしょうか!
入門編、中級編と受講しました。
プロのデザイナーの添削もあり、ポイントを押さえたカリキュラムで短期間でHP、LPが作れるようになり、デザインスキルも身につける事ができました。
それだけではなく、受講後もたくさんの情報を発信してくださり、先輩方との交流する事ができる環境もあり、サポートも充実していてオススメできるスクールです。
入る前は本当に未経験の自分が短い期間でデザインが出来るようになるのか半信半疑でした。けれどたった半年でLPまで作れるようになりました。これは、素人でも短期間で質の高いデザインスキルを身につける為に考え抜かれたカリキュラムのおかげであると改めて実感しました。オンラインとは感じさせないきめ細やかなサポートがあります。プロの現役WEBデザイナーに添削してもらえることはこのスクールの最大のメリットです。そして最後まで諦めずにやり切ることができたのはチーム制のおかげです。お互いに励まし合い、共に頑張る仲間の存在なくして最後まで乗り切ることはできなかったと思います。デザインスキルと大事な仲間が得られたので、ここに決めて本当に良かったです。
先生やスタッフが素晴らしいのはもちろんのこと、集まる受講生が節度のあるステキな人ばかりです。不思議と性格の良い人が集まるので、自然と良い環境下で学べます。だから怖くないです。受講生の年齢も幅広く、今さら遅いと悩む必要はないでしょう。やりたいならやってみたらいいです。
また、卒業したらハイサヨナラではなく、その後もイベント等に参加できたり、仲間との交流もあって縁は続きます。モチベーションを維持しやすい環境に身を置けるのはとても有り難いです。
入門編、中級編と受講しましたが、カリキュラムがしっかりしていて一つ一つの課題をしっかりこなしていけば必ずデザイン力が身につくように考えられています。
受講中は大変なこともありますが、チーム制なのでチームのみんなと励まし合いながら作業ができるところもこのスクールの魅力だと思います。
人と話すのが苦手だなという方もすぐに慣れます。受講して思いましたが、皆さん最初は本当に自分がデザインができるようになるのだろうかと不安を抱えながら
入られてる方も多いです。なので迷われている方はぜひ一歩を踏み出してみたらどうでしょうか。何かに向かって努力したことは決して無駄にはなることはないと思います。一歩進めばまた新しい景色が見えてくるのではないでしょうか。
カリキュラムの内容がデザインスキルを高めたい人のためにポイントだけをしっかり明確に教えてもらえる内容になっているので、短期間でスキルが上がります。
スクールのカリキュラム内容一つ一つが大事でその一つ一つを積み重ねてスキルが上がるので、しっかりと時間の確保はできた方がいいと思いますが、本気で学びたい人は仕事をしながらでも学んでいて、仲間も本当にいい人ばかりで同じ志をもっているので教えあったりと、スキルが高められます。また、卒業後も大切な仲間になります。デザインだけでなく沢山の得られるものがあるスクールなので、心からおすすめできます。
入門編を卒業し、よりクオリティの高い作品が作れるようになりたかったので中級編に進みました。結果的により細かく丁寧に作っていく視点を実践を通して学ぶことができとてもよかったと思います!金額が金額なので迷うかもしれませんがやってマイナスになることはないと思うので思い切って行動してみることをおすすめします。
入門編を修了し、更なるスキルアップを目指す方に最適で、プロのデザイナーからの丁寧な添削を受けながら学ぶことができます。特に、論理的なデザインの考え方や細部へのこだわりを重視し、課題を通して着実にスキルを磨けます。志の高い仲間と切磋琢磨できる環境も魅力で、受講中から仕事につながる機会も。さらに、受講後も定期的な交流会があり、卒業後のサポートも充実。高い学習効果を求める方にとって、費用以上の価値があるスクールです。デザイン迷子を卒業し、自信を持って仕事に活かせる力を身につけませんか?
デザインのことなど何も知らなかった私が、短期間でスキルを得ることが本当にできました!
着実にスキルが身につくカリキュラム、チーム制で仲間と切磋琢磨しながら取組む仕組み。
何もかもが充実していました!
受講前は不安でいっぱいでしたが、今はデザスクを選んだ自分を褒めてあげたいです。
卒業後も有益な情報をたくさん発信してくださいます。デザスクは自分次第でずっと学べる場所です.
売れるデザインを学べるだけではなく、チーム制だったこともあり、一人でやるより何倍ものデザイン力がついたと思います。
入門編・中級編ともに、卒業後も相談ができる仲間に出会えてよかったと思います。
毎週の添削会では、講師の方がとても的確に一人一人の作品にアドバイスをくれたので、プロの方の視点も学ぶことができました。
そして、「自分を変えたい!」と思っている方に特におすすめです!
入門編を受講する前は、パワーポイントを使ってちょっとしたデザインをする程度の未経験者でした。そんな私が、3日間の体験入学を受講したことで心が動き、思い切って本格的にデザスクの受講(Webデザインの勉強)を決めることができました。その決断は、今振り返ると本当に良かったと思います。あの時、勇気を出して一歩を踏み出した自分を褒めてあげたいです。
入門編から中級編までのコースを受講する中で、デザインスキルはもちろんのこと、仲間と共に学ぶ楽しさも感じました。添削会を重ねるにつれて、仲間との絆が深まり、デザインについて意見を交わしたり、時には難しい課題に頭を抱える場面もありましたが、その全てが貴重な経験となりました。
また、受講料は決して安くはありませんが、その分、真剣に学び、青春を感じながら仲間と共に過ごす時間はかけがえのないものです。お互いに高め合いながらスキルアップを目指し、共に成長していく仲間たちがいることは本当に心強いものでした。私たち全員がこの経験を通じてスキルを向上させ、デザインに対する理解を深めることができました。
このスクールは、ただスキルを学ぶだけでなく、仲間と共に成長できる環境が整っているため、非常におすすめです。デザインに興味がある方は、ぜひ一度体験してみてください。新しい発見や素晴らしい仲間との出会いが待っています。
デザインのことが何もわからない状態で、入門編から中級編を受講したました。
ただ憧れていた状態から、photoshopを使えるようになっただけでなく、たった5ヶ月ほどで、ちゃんとデザインスキルを身につけることができました。現役デザイナーの添削があるだけでなく、チーム制で切磋琢磨することで、価値観を共有できる素晴らしい仲間にも出会うことができました。大人になってからの学びの場として、応援してくれる環境も整っており、とてもおすすめです!
入門編と中級編を受講しました。
フォトショップなどのデザインツールにはこれまで一切触れたことがなく、本当に初心者からのスタートでした。
ですが、デザインの基礎だけでなく、クオリティの高いスキルまで学べる環境があり、さらに心強い同期や頼れる先輩方との繋がりを持つことができました!
受講後も、多くの情報交換や共有ができる環境があり、心細くなることなく前に進んでいけるのが、デザスクの強みだと感じています。
入門編を受講した時は、パソコンの電源ボタンもわからない状態でした。そんな私がデザインスキルを身につけ、更なる高みを目指すべく中級編まで進みました。デザスクの一番の魅力は、現役のデザイナーが講師として添削していただけること。現場で必要なスキルを身につける為、自分で考える力、見極める力も一緒に学ぶことができました。チーム制なので仲間と相談し合ったり、期全体でZOOMを開いてもくもく会を開催したりと孤独感を全く感じることなく、楽しく受講ができたのもとても良かったです。デザスクはスキルを身に付けたら終わりではなく、他にもたくさんの手厚いサポートがあります。スクールというより、同じ志を持った仲間で溢れているコミュニティーのイメージです。現場で通用するスキルを仲間と一緒に楽しく身につけたいという方は、デザスクがおすすめです。
日本デザインスクールでは、実践的なカリキュラムを通じて確かなデザインスキルを身につけることができます。チーム制を採用しており、仲間と切磋琢磨しながら学べる環境が整っています。講師からの丁寧なフィードバックを受けることで、自分の成長を実感しながら学習を進められます。課題は決して簡単ではありませんが、やり切った後の達成感は格別です。デザインを本気で学びたい方に、安心して取り組めるスクールです。
デザスク入門編、中級編を受講させていただきました。
デザインスキルを身につけたくて、
ここなら頑張れるかもしれないと思い受講を決めましたが、
あの時の自分を褒めてあげたいくらい、受講してよかったと思います!
スキルはもちろんそれ以上のものを得られたように思います。
それも同じ志を持った仲間、全力で向き合ってくださる講師の皆さま、
サポーターの皆さまのおかげです。
こんなに温かな場所はないように思います。
また、大人になって、こんなに夢中になれることを見つけられて嬉しく思います!
迷っている方は、ぜひ飛び込んでほしいです。
実践で活きるスキルが身につくように工夫されたカリキュラムになっていること、LPをイチから制作する、という実践を通してデザインの法則を体感しながら、自分で考え改善する力が身につくことが、当スクールの特徴だと思います。そして、プロの方から現場レベルの視点・観点で気づきやアドバイスをいただけることで、世の中で通用するLPとはどういうものか、それをどのように制作していけばよいのか、を惜しみなく伝授いただける貴重な機会を設けてくれているスクールだと思います。また、常に受講生の声や状況を把握しながら、受講生がつまづきやすいポイントを捉えてカリキュラムをブラッシュアップされているので、短期間でコツを掴んだりスキルを身につけやすいと思います。スクールで学んで終わりではなく、卒業後のことも考えて、良いデザインがどういうものかを自分で捉えて判断していけるように、そして現場で活躍できるように、親身になって教えてくださる温かいスクールなので、現場の生きたデザインを学びたい方には特にオススメです!
日本デザインスクールでの学びは、デザインスキルだけでなく仕事の取り方やマインドセットまで学べる貴重な経験でした。入門から中級まで進み、厳しさの中にも楽しさがあり、仲間と支え合いながら成長できました。課題は大変でしたが、やり切った後の達成感は格別です。講師や仲間との交流も深く、孤独を感じることなく学べる環境が整っています。デザインを本気で学び、仕事につなげたい方に心からおすすめできるスクールです!
デザスクの中級編を受講して、確実にデザインスキルが向上したと実感しています。入門編で基礎を学び、さらに上のレベルを目指して中級編に進みました。中級編では、志の高い仲間たちと共に学べる環境があり、モチベーションが高まります。特にプロのデザイナーによる添削が非常に有益で、細かい部分まで指摘を受けることができ、自分の成長を実感しました。また、講師や仲間と定期的にコミュニケーションを取りながら学べるので、安心して課題に取り組めました。家事や仕事と両立しながらも、確実にスキルアップできるカリキュラムで、充実した学びの時間を過ごせました。卒業後もサポートが続き、デザイン仲間と繋がりを持ち続けられる点も非常に魅力的です。デザインスキルを本気で向上させたい方にオススメのスクールです。
試行錯誤を繰り返しており、日々カリキュラムが進化しているのではないかと思います。何よりもチーム制が一番良い制度になっていると思います。お互いの作品をチェックしあったり、議論、相談などを繰り返すことで理解が深まるのを実感しています。より多くの方々と交流することによって、学べることも増えるのでさらに成長できるのではないかと思います。