口コミ
短期間で集中して、Webデザインを学ぶ講座でした。入門編ではバナー・HPを制作し、中級編ではLPを作成します。モチベーション管理を重視しているスクールで、精神面でのケアがとても手厚いです。チーム制を導入しており、自分一人ではないという安心感もあります。スクール卒業生の方が講師をされているのも特徴的です。卒業してもそれで終わりではなく、その後の助走を手助けしてくださる仕組みもあるので、とても良心的なスクールだと思います。
未経験から入門・中級と受講してLPまで制作できるようになりました。
最初は本当にできるようになるのかな?と不安と期待でいっぱいでしたが、カリキュラム通りに課題を進めていくとなぜかできるようになっていて不思議でした。
また、デザイン力はもちろんメンタル面でのケアも充実しているのでモチベーションを維持しながら学ぶことができました。
講師の方とも運営の方とも密にコミュニケーションが取れる環境で、卒業後もいつでも帰って来られるのも魅力的ですし、チーム制なのでチームのみんなと切磋琢磨しながら楽しく学びたい方にはピッタリのスクールだと思います。
Photoshopの操作もコーディングも何もわからないところから始まり、入門編ではバナーやホームページ、中級編ではLPの制作までできるようになりました。
オンラインとは思えないほど丁寧に細かな点に至るまでデザインを学ぶことができます。以前に他のスクールに通っていたのですが、何も身に付かず途方に暮れていた時にこのスクールと出会い、受講して本当に良かったと思います。
講師は全員が現役のWebデザイナーで、プロの目線で的確な指導を受けることができます。また、運営の方々も素晴らしい!受講生一人一人に親切丁寧に親身になって接してくれ、受講中の不安や悩みだけでなく、卒業後のことまでサポートしてくれます。
スクールをあげて受講生をバックアップする姿勢は他のどのスクールにも真似できるものではないと思います。
短期間で高いデザイン力が身に付くスクールです。入門編では、バナーとHP、中級編ではLPを制作します。課題を一つずつ確実に進めていく中で、気が付いたら制作できるスキルが身に付きます。
またチーム制を導入しているので、最後まで諦めることなく取り組むことができます。先生にも気軽に相談できる雰囲気で、チームのみんなとも日々励まし合いながら、楽しんで学べました。
何より私はデザイン力が上がっただけでなく、人生観も変わりました。以前よりも前向きになって自主的になりました。デザインスクールは沢山ありますが、自分の根本から変わりたい人にお勧めしたいです。
ここのスクールを受講しようと思った決め手は、デザインツールの使い方じゃなくて、「デザイン」を教えてくれるスクールだったからです。
数年前に他のデザインスクールに通ったことがありますが、デザインツールの使い方を学んだだけで卒業し、どうやってデザインすればよいのか全くわかりませんでした。
日本デザインスクールはツールの使い方は必要最低限教えていて、あとは実践の中で自分で身につけていく感じです。どうやって制作物を作ればよいのかデザインのコツを教えていただけたので、卒業する時には不思議と作れるようになっていました。
オンラインスクールというと家で孤独に作業する印象がありましたが、チーム制になっており、チームメンバーで励ましあったり、困った時はスクールの講師やサポーターが支えてくれるので、とても心強かったです。ソフトやツールの使い方だけではなく、デザインを学びたかったのでこのスクールを選びました。実務にいかせる即戦力を身に着ける方針のスクールで、遠回りをしたくない方や、他のスクールでどうにもならなかった方におすすめです。
デザインの仕事がしたいと思いスクールを受講しました。
カリキュラムは非常にわかりやすく、動画をつかった講習のため時間を問わず勉強を進めることができました。
また手厚いフォローもあった為、一人では諦めるだろう環境でも最後まで続けられました。
受講して本当に良かったです!
他のデザインスクールに通いましたが、スキルがついたと自信がもてずに日本デザインスクールを受講しました。
受講内容はわかりやすく、今までのデザインスクールはなんだったんだと感じました。
また、オンラインスクールでありながら、チームで受講するためZOOMを通して仲間ができることが一番の魅力だと思います。
高額ではありますが、金額以上の経験ができたと感じたました。
初めは自分にもこんな長いLPを制作できるのか不安でしたが、受講のカリキュラムや講師のアドバイスから制作のコツ、ポイントをこまめに指導いただき、頭の中で整理し作成に取り組む事ができました。
受講中、不安要素は構成するチームやチーム外と共有することもでき、他の方がどのように対処されているのか相談できる環境もあって、楽しく制作に取り組めるスクールという印象です。
webデザインを学ぶスクールとして、デザスクは最高だと思います。
約半年でAdobeのツールを触ったことない初心者からバナーやLPが作れるようになりました。
スクール側が基本的なツールの使い方から制作物を作成する工程や基本知識を教えていただき誰でも学びやすい環境だと思います。
Webデザインのことに関しては一番サポートが手厚く、分かりやすく楽しく学べる環境だと思います。
これからWebデザインのことを学んでいく人はおすすめできるスクールです。
今年、デザスクを入門編、中級編と受講しました。本当の本当に初心者でも合計5ヶ月でデザインができるようになります。私はデザインを作成するソフト、Adobe Photoshopを初めて触るところから、しかも元々従事している仕事は全くの異業種からWEBデザインを学ぼうとしましたのでとても大変でした。
中には少しやったことがあるという受講生の方もいらっしゃるのでそのような方々よりはスタートの時点でハンデというかPhotoshopの使い方を自力で学ぶところからなのでそういう意味では生半可な気持ちでは卒業はできません。しかし、人生を変えたい、やり遂げたい、その気持ちが強ければ可能です。
残念ながら楽しいことだけではありません。なぜなら自分との戦いなのでもうできないとか、わからないとかマイナスな自分に負けないためには苦しさもあります。それが2ヶ月半という期間が短いようで自分と戦っている時はとても長く感じます。ですが、それ以上に同期と集まる楽しさやチームのメンバーとの集まりはかけがえのない時間となりました。それがあったから乗り越えられたんだと思っています。
私のチームの集まりは少ない時でも週3日くらいありました。卒業後は今まで頻繁にzoomで会っていたメンバーとは受講中ほどは会わないでしょうから寂しいなと思っています。卒業してもチームはずっとずっと残るのでこれからも続いていけるのはとても嬉しいです。この大変な期間を一緒に切磋琢磨して励まし合いながら過ごせた仲間ができたことは感慨深いです。仕事でもなかなかこんな仲間を作るのは難しいのではないかと思います。
そして入門編を受講しないと中級編は受講することができません。受講料はなかなかなので中級編を受けることを躊躇われる方が多いです。私もその一人でした。しかし入門編を受講したら絶対に中級編を受講した方がいいと思います。なぜなら、私が中級編を受講したのは入門編だけでは自分のスキルに満足できなかったからですが、デザインの楽しさのレベルが桁違いだからです。
そして二流に学ぶと一流にはなれません。受講料が自分にとって高額でも一流に学べてよかったと思っているので私のおすすめ度は星5とさせていただきました。
入門編、中級編を受講しました。
デザインのやり方はもちろんですが、挫折しないようなサポートも構築されており、受講生目線のスクールだなと感じます。
入門編ではPhotoshopをインストールも触ったこともないところからのスタートでしたので、数ヶ月で作品を作れるようになったことに改めて驚きです。
入門編で基礎を学び、photoshop触ったこともないところから中級編ではLPを作ることができるようになりました。
入門編、中級編と続けて受講しました。約半年の期間ですが、ソフトの使い方も知らない初心者でスタートしたのに、LPを作って卒業することができました。濃密な受講内容で忙しさがありますが、チーム制で学習するため、挫折せず、一人では気づけない多くのことを学ぶことができました。
入門編・中級編と続けて受講しました。
入門編では基礎を習得し、45日でバナー・HPを制作できるようになりました。
中級編では75日でLPをいちからデザインできるようになりました。
ここの教育方針は答えを教えるのではなくヒントを与えて自ら考えさせるので、卒業してからも1人で考えて制作できるようになるのが良い所だと思います。
また、チーム性なので勉強仲間もできるし、仲間の作品からも沢山のことが学べてとても勉強になりました。
中級編は入門編を卒業してからではないと入れないコースの為、基礎がしっかり身についてからではないと結構大変です。
短期間で習得できるようにカリキュラムが組まれていて最後にはしっかりコテコテのデザインのLPが作れるようになります!
講師と受講生の距離が近いのでしっかり学べます。
入門編、中級編を受講しました。
デザインのやり方を教えて終わりではなく、挫折しないようなシステムで卒業後も先生がいないと作れない!とならないような教え方で本当に受講生のことを考えてくれているなと感じました。
Photoshopをインストールするところからスタートして4ヶ月後には本当にLPを作れるようになりました。
短期間のカリキュラムなので大変なときもありましたが、終始楽しく学ぶことができました!
入門編と比べて、課題にじっくり取り組める点が良かったです。また、手取り足取り教えてくれるというのではなく、実務に出た時に備えて、問題解決力を身に付けて自分で修正できるよう、アドバイスやヒントをくれるというような指導の仕方でした。求められるレベルが高くて大変でしたが、一からクオリティが高いLPが作れるようになるための必要な過程と思い頑張りました。講師だけでなくサポーター、運営スタッフの方々、一緒に受講している仲間みんなに支えられて、最後まで走り抜けられました。プログラムとしても、挫折しにくい仕組みになっていると思います。
講師や運営の皆さんがとても明るくてポジティブな人が多くて楽しく学ぶことができました
受講中に挫折しそうになったりメンタルが弱ってしまった事もありましたが
同期の励ましもあり乗り切ることができました
入門を始めた頃は本当に自分がクオリティの高いLPを作れるようになるとは思っていませんでしたが
最終的には楽しんですべての課程を終えることができてLPも作れるようになっていました
入門から2年ほどあいて受講しました。その間ときどきバナーを作っていましたがだんだん壁を感じるようになり、もっとうまくなりたいと思って受講しました。入門にはないこと入門での疑問が解消されるようなことを教えていただきました。ただ制作時間がたくさんかかるので目的だった壁を越えるという実践のところで時間がなく成長はそんなにできなかったなと思いました。残念。。。