lexlb535 さん
2023-10-29

秋葉原のランチスポット - シャリマール

5.00

シャリマール秋葉原店は、秋葉原電気街の一本裏に位置しています。実際には末広町駅の近くで、交差点のすぐそばに見つけることができます。

ランチタイムには1000円の食べ放題メニューが提供されており、カレー、ナン、ライスを堪能することができます。サラダと飲み物もセットに含まれています。この日のカレーメニューにはチキン、キーマ、日替わりの豆のカレーがありました。さらに、ほうれん草風味のカレーもサービスで追加されました。

特にナンは大きく、出来たてでとてもおいしかったです。ライスはシンプルなもので、サフラン風味ではありませんでした。

食後には、店員さんから紅茶を提供され、それを楽しみながら店を後にしました。

店員さんの対応もとても良かったです。量も食べ放題ということで、満足度は高いです。シャリマールは、ランチタイムに気軽にカレーを楽しむ場所としておすすめです。

0
シャリマール 秋葉原店
  • 末広町駅(東京)
  • グルメその他
lexlb535 さん
2023-10-29

さっぱり和風フォーでリフレッシュ

5.00

正午に訪れたお店は、驚くほどの盛況で、女性客が特に多かったです。軽い食事を求めて入店し、目を引いたのはしらすのフォーでした。950円(税込)とリーズナブルな価格にも関わらず、その味は期待を裏切らないものでした。

特に、紅生姜の刻んだものがアクセントとなっており、これからの季節にぴったりの一品です。さっぱりとした和風のテイストが特徴のフォーで、食後の満足感が得られました。

メニューには、ベトナムのフォーを基調に、日本人の好みを取り入れたバリエーションが豊富に揃っています。よりアジアンテイストを求める方には、卓上のナンプラーや、ニンニクと唐辛子のペーストがおすすめです。

お店は清潔で、前払いのシステム。料理の提供も早く、手早く食事を楽しみたい方にぴったりの場所です。

0
COMPHO 霞が関ビル店
  • 虎ノ門駅
  • グルメその他
lexlb535 さん
2023-10-29

九段下でのランチ体験: つくねハンバーグ定食

5.00

九段下駅周辺でランチを探していると、どこも混雑していました。少し奥へ進むと、落ち着いた雰囲気のお店を見つけました。内装が落ち着いており、リラックスして食事を楽しむことができました。

ランチメニューから、つくねのハンバーグ定食トマトソースを選びました。定食にはつくねハンバーグの他にも、コロッケや厚揚げが添えられており、デザートまで付いてボリューム満点でした。特に、つくねハンバーグには軟骨が入っており、食感が楽しめました。トマトソースは甘めで、トマトのフレッシュさをより感じることができました。

全体的に、九段下でのランチ探しの際に、再訪したいお店の一つとなりました。

0
vege
  • 九段下駅
  • グルメその他
lexlb535 さん
2023-10-29

神保町「はなこ」でのハンバーグと餃子体験

5.00

神保町にある「ハンバーグと餃子の店はなこ」は、地下鉄からのアクセスも良く、白山通り沿いの見やすい場所にあります。店内はコの字型のカウンター席で、厨房が中心になっており、料理の調理過程を見ることができます。メニューはシンプルで、ハンバーグと餃子を中心に展開されています。

入店すると券売機が目の前にあり、そこで「はなこセット」の食券を購入しました。年配のスタッフと若いスタッフが活気よく動いており、短時間で料理が提供されました。

ハンバーグはしっかりとした味付けで美味しく、特に熱々の鉄板に乗せて出される点が印象的でした。餃子も一緒に楽しめるのは、この店ならではの魅力です。ご飯と豚汁も添えられ、バランスの良い食事を楽しむことができました。

総じて、「ハンバーグと餃子の店はなこ」は、神保町での気軽な食事を楽しむのに適した場所だと感じました。

0
ハンバーグと餃子の店はなこ
  • 神保町駅
  • グルメその他
lexlb535 さん
2023-10-29

ヒジョビンタンでのタイ風絶品フィースト

5.00

ヒジョビンタンでの食体験は、まさにタイの味と雰囲気を感じることができる場所でした。店内の雰囲気はリラックスでき、一人でも入店しやすいのに、大勢での飲み会にもぴったりです。

春巻きの「ポービアートー」は具材が豊富で、新しい味が楽しめました。一方、青パパイヤの「ソムソムタイ」は食感が良く、辛さが際立っていましたが、それが私のために特別な一品となりました。

「ガイヤーン」の柔らかさや、辛さが少ない「パッタイ」、そして甘めの「カオバックン」はどれもおすすめです。特に「ガバオガイ」は後からくる辛さと旨みのバランスが絶妙でした。

料理の量と価格を考えると、このお店はコスパが非常に高いです。また訪れたいと思う、おすすめのレストランでした。

0
ヒジョビンタン
  • 御茶ノ水駅
  • グルメその他
lexlb535 さん
2023-10-29

Enoteca D'oroでの素晴らしいランチタイム

5.00

平河町のEnoteca D'oroでのランチが大変満足でした。開店直後の11:45頃に訪れましたが、店内は既に活気にあふれており、少しすると待ちのお客様も増えてきました。1,200円でサラダとパンが付いたオイルパスタは、価格の割にとても美味しかったです。特に注目すべきは、限定15食のラザニア。今回は注文しませんでしたが、他のお客様が頂いているのを見ると、次回はぜひ挑戦したいと感じました。

0
Enoteca D'oro - 平河町 -
  • 半蔵門駅
  • グルメその他
lexlb535 さん
2023-10-29

銀座八吉での上質なひととき

5.00

銀座にある八吉さんでの食事が素晴らしかったです。外は雨が降っていましたが、数寄屋橋交差点のすぐ近くのビル内で、心地よい雰囲気の中で食事を楽しむことができました。訪れた際、ホールの方が丁寧にワゴンでおすすめメニューを紹介してくれましたが、今回はアラカルトでの注文を選択。サバのへしこ、鴨のたたき、子持ち昆布のお浸しといった料理を頂きました。どれもさっぱりとした味わいで、ビールとの相性も抜群でした。八吉さんでの食事は大満足です。

0
天地旬鮮八吉銀座数寄屋橋店
  • 日比谷駅
  • グルメその他
lexlb535 さん
2023-10-29

本日のカレーはエッグカレーでした

5.00

神田小川町に野暮用があってこの界隈でランチとなりました。
靖国通りからちょっと裏手に歩を進めると、何やらカレーの店らしきものに目が止まりました。
インド人のシェフと中国人のウエイトレスさんに同時に「いらっしゃいませ」と声をかけられて、
素通りするわけも行かず、入店してしまいました。

本当はその日は神田で手頃で美味いすし屋か蕎麦屋の気分だったのですが、
一足飛びにインドへ高跳びしてしまいました。

一人だったので、カウンター席へ。お願いしたのはランチのCセット。
お好きなカレー2種とサラダ、骨付きタンドリーチキン、ターメリックライスとナンのコンビネーションです。
チョイスしたのはマトンのキーマカレーとハードボイルドエッグが丸ごと入ったクリームカレー。

カレーは美味しかったですが、タンドリーチキンは水っぽくて残念でした。
ターメリックライスはそこそこいけるのですが、ナンに難ありでした。
どちらも表面がカリッと焼きあがっていて欲しかったのですが、
そうならないのは思うにタンドールに不備があるのか、軟弱なモノを使用しているのではないか睨みました。
それさえ解決されれば、格段に評価が上がると思います。

0
ガネーシャ・ガルお茶の水店
  • 小川町駅(東京)
  • グルメその他
lexlb535 さん
2023-10-29

ボンディ近くのユニークなインド・ネパール料理体験

5.00

ボンディ小川町店の近くにあるインド・ネパール系のお店で、新しい味の発見ができました。ポタは砂肝のスパイス炒めで、ネパール特有の風味が楽しめました。マトンヴィンダルーは酸味が控えめで、じゃがいもとマトンの組み合わせが絶妙でした。

ハイダラバードはトマトとスパイスが効いた辛口のカレーで、チーズナンとの相性も抜群でした。ベジタブルカレーもネパール風の味付けが心地良く、パラタと一緒に頂きました。

独自のアプローチで、伝統的な味付けからは一歩外れているものの、とても美味しく楽しむことができました。再訪したいと思います。

0
長与千種の体育会系酒場 リングサイド
  • 船橋駅
  • レストラン
lexlb535 さん
2023-10-29

神田のネパール料理ビアバル:絶品ビールとスパイスのマリアージュ

5.00

神田駅近くの雑居ビルの2Fにあるこの店は、ビアホールのような雰囲気で、クラフトビールが豊富です。8種類のビールがサーバーから選べて、パイント、ハーフ、小グラスのサイズがあります。様々なビールを試しながら、ネパール料理を楽しむことができました。

注文したアチャールはキャベツをはじめとした色とりどりの野菜とスパイスの組み合わせで、最高の前菜でした。モモは蒸し餃子に似ており、パクチーとスパイシーなダレが特徴です。マトンカセウリはレモンを添えて食べると、マトンの旨味とスパイスが絶妙に合わさり、ビールとの相性も抜群でした。チキン・チリ・ベリーホットはスパイスたっぷりの刻みチキンで、病みつきになる味でした。そして、全ての料理に合うチャパティは、ここで食べると特別に美味しいと感じました。

ネパール・インド料理とクラフトビールの組み合わせは新鮮で、一人でも友人とでも楽しめるお店です。美味しさと楽しい雰囲気で、また訪れたいと思います。

0
ヒマラヤ
  • 神保町駅
  • グルメその他