lexlb535 さん
2023-10-29

昔ながらの味わいを守るパン屋さん

5.00

先日、口コミで評判の昔ながらのパン屋さんを訪問しました。店内は広くはありませんが、驚くほどのお惣菜パンの種類が並んでいます。私の選んだクリームパンはカスタードの風味がしっかりとしており、特に印象的だったのはピンクロール。パン生地から中身まで完璧で、一口食べると幸せな気分になります。近くに住んでいれば、毎日のランチに選びたいお店です。

0
アムール、エーパン
  • 神保町駅
  • パン
lexlb535 さん
2023-10-29

COPAINS DE 3331でのふわふわコッペパン体験

5.00

COPAINS DE 3331で目にしたのは、ふかふかとしたコッペパンでした。訪問時は少し遅かったので、選ぶことができたのはピーナッツバターとイチゴジャム・マーガリンのコッペパンです。

店内にはアーティストの作品が展示されており、その場で購入もできます。隣のテーブルでの打合せを眺めながら、パンを味わいました。

このコッペパンは福田パンを思い出させるほどのふわふわ感。特にピーナッツバターはブツブツ感があり、香り高く、コッペパンの焦がし香との組み合わせが素晴らしかったです。イチゴジャム・マーガリンの方はジャムの甘さが前面に出てきて、心地よい甘さを楽しめました。

最後に、店主の人柄にも触れておきたい。初めは少し強面に見えましたが、その笑顔はとても温かく、訪問の際の一つの思い出となりました。

0
COPAINS DE 3331
  • 末広町駅(東京)
  • カフェ・喫茶店
lexlb535 さん
2023-10-29

三つの美味:ミルクウォルナッツ、ビスケットドーナツ、エトランゼショコラ

5.00

最近、ミルクウォルナッツ、エトランゼショコラ、そしてビスケットドーナツを試しました。

ミルクウォルナッツは、その小ささに対してミルクとナッツがたっぷりと詰まっていて、本当に美味しいです。そのリッチな風味とやわらかさが絶妙で、まさに「いい感じ」の一品です。

次に、ビスケットドーナツ。揚げパン好きにはたまらない美味しさです。特に、油っぽくない点がとても好印象でした。

最後にエトランゼショコラ。これは独特の食感で、もう少しチョコがあれば最高だと感じました。

総じて、三つの商品とも大変美味しく、再訪を楽しみにしています。

0
アンデルセンセレクト京葉ストリート店
  • 東京駅
  • パン
lexlb535 さん
2023-10-29

歴史と手作りの味

5.00

1階に位置する小さなデリカショップを訪問しました。旧丸ビルで40年間の営業歴を持ち、改築を経てこの夏に新しい場所へと移転してきました。経営は年配のご夫婦で、しばらくの休業を経て、今月に再開しました。早朝7時からの営業で、店内は購買部のようなアットホームな雰囲気。お菓子や飲料、そして大手メーカーの袋入り菓子パンが所狭しと並んでいます。

特に目を引くのは、正面ガラスケースの最上段に並ぶ自家製のサンドイッチ。具材が豊富で食べ応えがありました。また、揚げたてのカレーパンもあり、片面にパン粉をつけた独特のスタイルが新鮮でした。

何よりも心温まるのは、店主のご夫婦がとても元気で、長い歴史を持つこの店がこれからも多くの人々に愛されることを願っています。

0
フーズショップ サンライズ
  • 大手町駅(東京)
  • 弁当
lexlb535 さん
2023-10-29

絶品の味をテイクアウト

5.00

1905年の創業以来、信頼と実績を誇るパン屋さんドンクが経営するサツマイモ菓子専門店を訪問しました。この店は東京おかしランドと東京ラーメンストリートの間に位置しており、非常にアクセスしやすい場所にあります。また、隣接して同じドンクの別ブランド、ミニワンがミニクロワッサンなどの量り売り商品を提供しています。

店内にはイートインスペースは設けられていないので、テイクアウト専門です。サツマイモのスイートポテトなど、こだわりの商品が並び、選ぶのが楽しみです。是非、訪問の際はこちらの専門店でサツマイモスイーツをお楽しみください。

0
松蔵ポテト 東京駅一番街店
  • 東京駅
  • パン
lexlb535 さん
2023-10-29

ダブル万かつサンド

5.00

秋葉原の万世橋近くにある万世の直営店に何度か足を運びます。今回の目的は、花見のための軽食を探しに行くことでした。メニューにはダブル万かつサンドやヒレカツサンドなど、魅力的なアイテムが多く、どれにするか迷いましたが、結果的にダブル万かつサンドを選びました。

靖国神社での花見の際、このサンドイッチを開けると、驚くほど厚い二枚の肉が挟まれたサンドイッチが登場。その肉の厚みと柔らかさには本当に感動しました。お肉の美味しさには幸せな気持ちになりますね。この経験を思い出し、また次回も購入したいと心から思います。

0
肉の万世 ドンキホーテ直売所
  • 末広町駅(東京)
  • パン
lexlb535 さん
2023-10-29

秋葉原のデニッシュバーの魅力

5.00

ガラスケースに並べられた多種多様なデニッシュバーが、このお店の特徴です。3つのデニッシュバーを試してみました。

メープルのデニッシュバーは、外側がカリッとしていて、中にはメープルの香りがほんのりと広がる美味しさが楽しめます。ふじりんごのデニッシュバーは、甘いリンゴ果肉とカスタードクリームが入っており、シナモンの香りも感じられました。ハムチーズは甘さを控えめに、しっかりとしたハムとクリームチーズの味わいが楽しめる一品です。

お店の雰囲気は明るく、商品も見やすく配置されています。デニッシュバーの価格も手頃で、食べ歩きにも最適です。秋葉原の中心部にありながら、このお店の存在はまだ知られていないかもしれません。しかし、その美味しさを知れば、多くの人が訪れることでしょう。

0
デニッシュバー 秋葉原店
  • 末広町駅(東京)
  • パン
lexlb535 さん
2023-10-29

近所の宝、お手頃食パン専門店

5.00

食パンのラインナップが豊富で、価格もお手頃なこのパン屋さんは、品数は限られていますが、その質に感動しました。近所にあれば、頻繁に足を運びたいと思うほどの魅力的な店舗です。毎日の食卓に欠かせない食パンを、こちらの店で手に入れるのが楽しみになりました。

0
ベーカリー風月
  • 市ケ谷駅
  • パン
lexlb535 さん
2023-10-29

スワン アンド ライオンの絶品ランチ

5.00

ランチでスワン アンド ライオンを訪れ、ミートパイとサラダのセットを選びました。見た目以上にボリュームがあり、大満足の内容でした。ミートパイとサラダのどちらも味わい深く、特にミートパイは日本で気軽に楽しめる貴重な存在です。また、スコーンとルバーブジャムも購入し、さらなる満足感を得ました。このお店は、再訪したいと感じさせるお気に入りの場所になりました。

0
スワン アンド ライオン
  • 市ケ谷駅
  • パン
lexlb535 さん
2023-10-29

パーコーつけ麺の魅力

5.00

パーコーつけ麺には、野菜盛りが特徴で、1,180円でこのボリュームは圧巻です。野菜はボリュームたっぷりで、つけ汁の酸味が効いた醤油味が、さっぱりとしており、大変食べやすいです。パーコーは肉屋の名前に恥じない、絶品の肉が楽しめます。麺は太めでモチモチとした食感が楽しめ、30年前からの美味しさが続いています。一度食べれば、その味が忘れられない一品です。

0
万世橋酒場 秋葉原本店
  • 秋葉原駅
  • パン