lexlb535 さん
2023-10-29

麹町の隠れたインド・ネパール料理の宝石

5.00

休日の麹町を歩いていると、アジア料理の看板が目を引きました。お店は地下で、内部は暗めの照明が落ち着いた雰囲気を醸し出しています。特に、全席ソファー席が心地よく、リラックスできます。

食べる前に、ビールから始めました。特にRubin Rotビールは、その甘く上品な味わいが印象的で、シャンパンのような感じがしました。また、タイのSinghaビールもおすすめです。

料理は、春巻きや香辛料が効いた海老など、定番のメニュー数品を楽しみました。海老の香辛料は、一瞬タイのナンプラーを思い浮かべましたが、実はネパールの香辛料だったそうです。新しい発見と美味しい料理で、素晴らしい時間を過ごしました。

0
アジアンキッチン・サグーン
  • 麹町駅
  • グルメその他
lexlb535 さん
2023-10-29

安さと美味しさが魅力の検察庁社員食堂

5.00

検察庁の社員食堂での食事は、お得で満足度が高いです。注文はレジで行い、食券を受け取ってから料理をもらいます。店内は広々としており、ざっくばらんな雰囲気。お昼時でも混雑していてもすぐに席を見つけることができます。

特に「A定食」は450円という価格で、春雨炒め、玄米ご飯(もしくは白米)、小鉢2皿、お新香、味噌汁、そしてドリンクがついています。日々のメニューが変わるので、飽きることなく楽しめます。味もしっかりしており、特に春雨炒めが美味しかったです。

お手頃な価格で、質のいい食事が楽しめるので、頻繁に利用したいと思います。

0
検察庁 社員食堂1
  • 桜田門駅
  • グルメその他
lexlb535 さん
2023-10-29

大手町で見つけた健康的なお弁当体験

5.00

大手町でずっと気になっていたお店で、生姜づくし御膳と有機コーヒーL、そしてきらず揚げを購入しました。コーヒーはセルフスタイルで、お金をコインボックスに入れるシステムです。

特に印象的だったのはきらず揚げ。カレー味は職場でも話題になるほどの美味しさでした。お弁当は具沢山で玄米ベース。生姜が効いていて、冷え性の私にはまさにピッタリな内容でした。ナスの煮びたしや鮭の塩焼き、つみれ、から揚げ、玉子焼き、しし唐など、バラエティに富んでいました。

大手町のお弁当価格を考えると、730円でこれだけの内容は大変満足でした。また利用したいと思います。

0
コーチャルデリ 新大手町ビル店
  • 大手町駅(東京)
  • カフェ・喫茶店
lexlb535 さん
2023-10-29

THE PANTRY 丸の内店でのランチ体験

5.00

新東京ビルのTHE PANTRYでは、サンドウィッチをメインに楽しむことができます。平日のランチタイムにも関わらず、比較的ゆったりとした雰囲気で食事をすることができました。

注文したのは、春キャベツと厚切りベーコンのサンドウィッチ、ベーコンエッグのサンドウィッチ、そしてサラダラップ。サイドメニューはフライドポテトやサラダから選ぶことができ、ドリンクはスープに変更することも可能でした。

特に春キャベツとベーコンの組み合わせのサンドウィッチは、新鮮なキャベツのシャキシャキ感とベーコンの旨みが絶妙でした。全体的にボリューム満点で、大食いの方でも満足できる量です。再訪を考えています。

0
THE PANTRY 丸の内店
  • 有楽町駅
  • ファーストフード
lexlb535 さん
2023-10-29

駅前ベーグルショップの新発見

5.00

イトシアの地下一階にあるベーグルのお店を訪れました。店内には色々なベーグルが個別包装されており、一見チェーン店のようでした。朝食として3種類を選んでみました。

黒米ベーグル: 古代米の一種を練り込んで作られており、シンプルながらほんのりと甘みを感じる味わいが魅力。特にシンプルな味を好む方にはおすすめです。
オニオン枝豆ベーグル: オニオンの風味が前面に出ていて、とても美味しかったです。
キャラメルバナナベーグル: キャラメルの甘さが特徴的で、特に子供たちには大人気でした。
温め方のアドバイスとして、トースターを使用する場合はベーグルをそのまま焼くと、もっちりとした食感が楽しめました。ベーグルベスト1としては、この店がとても気に入りました。もちもちとした食感を求める方には特におすすめです。

0
ジュノエスクベーグルショップ 有楽町店
  • 有楽町駅
  • カフェ・喫茶店
lexlb535 さん
2023-10-29

神保町の美味しいサプライズ

5.00

神保町にあるこのお店を初めて訪れました。前にあった白い看板から変わっていたのか、初めての発見でした。おろしそばにかき揚げをトッピングしようと考えていたのですが、間違えてかき揚げ丼を注文してしまいました。その後、えび天とおろしそばも加えて注文しました。昼近くでお腹が空いていたので、結果的にはこのボリュームでちょうど良かったです。全ての料理が美味しく、満足の訪問となりました。

0
いわもとQ
  • 麹町駅
  • ファーストフード
lexlb535 さん
2023-10-29

アキバの巨大ホットドッグ体験

5.00

ドンキの1F、店の入り口近くで特有の雰囲気を感じながら、アキバテラドッグの店を発見しました。過去に手に入れた割引チケットを利用しようとしましたが、期限が過ぎていたため通常価格での購入となりました。とはいえ、店員の親切により、少しの割引を受けて購入することができました。

手に入れたホットドッグは一般的なものよりも長く、見た目のインパクトがありました。ソーセージはプリプリの食感で、まさに私の好みでした。都内にはジャンボなホットドッグを提供するお店がいくつかありますが、フロイデンソーセージグリルが特におすすめです。今回のアキバテラドッグも、都内のホットドッグシーンに新たな風をもたらしてくれました。

0
VEGAS・秋葉原店
  • 末広町駅(東京)
  • ファーストフード
lexlb535 さん
2023-10-29

駅の隠れた逸品:タルティーヌと共に

5.00

九段下駅の一角、東京メトロ・都営地下鉄の改札内に位置する神戸屋。一見、ただの駅の売店のようですが、そこには通勤者や一般の人々を癒す美味しいパンが並んでいます。

ある休日、九段下の近くでイベントに参加した帰りに、この売店を訪れました。目を引いたのは「タルティーヌ」。ソーセージやパプリカ、ズッキーニ、トマトなどの具がたっぷりと入り、チーズもトッピングされています。見た目からして、アルコールのお供に最適です。

家に帰り、タバスコを振りかけてスパイシーに味わいました。パプリカやズッキーニの独特の風味が、アルコールを一段と引き立ててくれました。チューハイと一緒に楽しむことで、完璧な「パン呑み」のひとときが実現しました。

改札を通る度に、新しい発見があるかもしれない。神戸屋のタルティーヌは、そんな駅の楽しみの一つです。

0
フレッシュベーカリー 神戸屋
  • 九段下駅
  • パン
lexlb535 さん
2023-10-29

ロン・ポワンの多彩なクロカント体験

5.00

KITTEの中を歩いていたところ、ロン・ポワンさんのクロカントが目に留まりました。かつては別の場所でパンを販売していたお店が、今は多種多様なクロカントを提供しています。迷って3種類、ガパオ、ボロネーゼ、明太バターを選びました。

家で温めて試してみると、ガパオは鶏肉とバジルのタイ風味で、暑い日でもさっぱりと食べられます。ボロネーゼはトマトソースとひき肉、チーズの絶妙なバランスが心地よい。そして、明太バターは、明太子とバターのハーモニーが絶品でした。

ロン・ポワンのクロカントは、食事感覚で楽しめるおいしさです。再訪を楽しみにしています。

0
ロンポワン (Rond-Point) 丸の内店
  • 東京駅
  • パン
lexlb535 さん
2023-10-29

本格的な味わいのセレクション

5.00

ハンドカイザーサンドウィッチは、サーモンがゴロッとたっぷりと入っており、クリームチーズとの組み合わせが絶妙です。さらにきゅうり、レタス、トマトがフレッシュなアクセントを加えています。特にパンのけしの実の香りと食感が際立っていて、大満足の一品でした。クロワッサンは、噛むごとにじんわりと甘さが広がる上品な味わい。エルダーフラワーの飲み物は自然な甘さが心地よく、ブレッツェルはその本格的な味わいで私を魅了しました。再訪したいお店の一つとなりました。

0
ホーフベッカライ・エーデッガー・タックス
  • 秋葉原駅
  • パン