ナディア さん
2024-06-03

焼鳥の精度が素晴らしい「中むら」

5.00

東京都千代田区の「中むら」で、焼鳥を堪能してきました。ここは焼鳥の精度が非常に高く、絶妙な火の通し具合でどの串も本当に美味しいです。特におすすめは、せせり、ぼんじり、つくねです。せせりは柔らかくジューシーで、ぼんじりは脂が乗っていて旨味がたっぷり。つくねもふわふわで、噛むたびに旨味が広がります。

店員さんの接客も素晴らしく、テンポよく声がけしてくれるので、とても気持ちよく食事を楽しめました。居心地の良い空間で、美味しい焼鳥を堪能できる「中むら」。またぜひお世話になりたいと思っています。次回の訪問が楽しみです。

0
中むら
  • 神田駅(東京)
  • 焼き鳥
ナディア さん
2024-06-03

焼鳥サトウ - 京成八幡駅近くの隠れ家

5.00

脂が軽やかで旨味がしっかりとした焼鳥と燗酒を楽しむなら、「焼鳥サトウ」がオススメです。この日は北総線松飛台駅での仕事終わりに初訪問しました。なかなか来る機会がないので、京成八幡駅近くのこちらのお店を選びました。開店時刻の17時30分に訪れましたが、すでに数組の客が来店していました。

店主は早稲田の「焼鳥はちまん」で経験を積み、2015年にこのお店をオープンされたとのことです。共通の友人知人(飲食店主など)を話題にしながら、しばしゆるりとした時間を過ごしました。

料理はメインのおまかせ8本コース+スープ(1,770円)を注文しました。お通し(とうもろこしの胡麻和え、青菜とじゃこの佃煮、冬瓜のそぼろ煮)と特製ポテトサラダに、生ビール(アサヒプレミアム塾選)とどぶソーダでスタート。その後に出てきたおまかせコースは、紫蘇巻き、うずら、ささみ、だんご(粗挽きつくね)、椎茸、淡海地鶏もも、くび肉、ねぎま。どれも脂がさっぱり軽やかで旨味がしっかりしており、塩加減と焼き具合も絶妙でした。

燗酒は玉櫻・殿と國権・山廃純米2015BYを一合ずつ合わせました。締めて5,400円のお勘定は嬉しい驚きで、近くに来る機会があればまた訪れたいと思います。御酒燗帖に印も忘れずにいただきました。

ぜひ一度訪れてみてください。

0
焼鳥サトウ
  • 京成八幡駅
  • 居酒屋
ナディア さん
2024-06-03

えどつね

5.00

昭和の下町の雰囲気が漂う素敵な飲み屋「えどつね」。こちらは現在ワンオペで営業しており、カウンター席が7席のみというアットホームな店内です。焼き鳥が自慢で、どの串も絶品です。

営業時間は17時から22時までで、火曜と水曜が定休日となっています。限られた席数なので、訪れる際は少し早めの時間に行くのがオススメです。昭和の懐かしい雰囲気の中で、美味しい焼き鳥とお酒を楽しむことができます。

是非一度、昭和の風情を感じながら美味しい焼き鳥を堪能してみてください。

0
えどつね
  • 船堀駅
  • 焼き鳥
ナディア さん
2024-06-03

炭火焼きダイニング 錦

5.00

何かと使い勝手のいい居酒屋さんです。

両国駅東口から線路沿いに錦糸町方面へ進むと、ひっそりと佇む居酒屋「炭火焼きダイニング 錦」さんがあります。店内にはテラス席も含めて全部で70席ほどあり、広々としています。

120分飲み放題の宴会コースは2,980円からとお得で、和風の居酒屋メニューのほか、中華系や韓国系の料理も楽しめます。

平日の22時頃、ふと看板を見ていると、中からご婦人が「どうぞ~!」と声をかけてくれました。店内は、中国語を駆使する陽気なご婦人方が切り盛りしており、アットホームな雰囲気です。

レジ前にあった名刺サイズの店舗カードを手に取って席に着くと、注文を取りに来たご婦人が「それ持ってる?生ビールサービスね」と言ってくれました。カードには「本カードお持ちの方にドリンク1杯サービス」と書かれており、ラッキーな気分に。

まずは、お通しのもずく酢をつまみながら、生ビールを楽しみました。続いて、ポテトサラダ(380円)と焼きとん盛合せ(400円)を注文。ドリンクは瓶ビール(480円)をお替りしました。

ポテトサラダはキャベツと人参の千切りの上に乗っており、ソースがかかっていました。ソースがかかっているポテサラは珍しいですが、相性抜群で美味しかったです。焼きとん盛合せは5本で、かしら、はつ、たん、レバー、はらみなどが楽しめました。1本80円と思えば、こちらも満足です。

日本酒は獺祭をはじめ10種類以上、焼酎もさつま宝山など10種類以上あり、充実のラインナップです。

居心地が良く、料理も美味しいので、また利用したいと思います。ごちそうさまでした!

0
炭火焼きダイニング 錦
  • 両国駅
  • 串揚げ
ナディア さん
2024-06-03

神楽坂の居酒屋「萬月」

5.00

JR飯田橋駅から徒歩5分の場所にある居酒屋「萬月」さんに行ってきました。

今回は焼鳥盛合せ(560円)、地鶏唐揚げ(640円)、厚焼玉子(640円)、ししゃも(380円)を注文しました。焼鳥盛合せはまずまずの味でしたが、地鶏唐揚げは脂分が少なく、さっぱりとしていて美味しかったです。

厚焼玉子もふわふわで、ししゃもは香ばしく焼かれていて、とても満足できました。全体的に美味しい料理をいただけて、とても良い時間を過ごせました。

また訪れたいと思います。ごちそうさまでした!

0
萬月
  • 新宿御苑前駅
  • 和食
ナディア さん
2024-06-03

地鶏と牡蠣の絶品店

5.00

こちらのお店には、味わい深い料理を求めて10年近く通っています。酒はそれほど飲みませんが、美味しいものを楽しむために訪れます。

まず、おすすめしたいのは地鶏の串焼きです。特にせせり(ネック)、モモ、皮は絶品で、どれも王道の美味しさです。また、冬は牡蠣がとにかく美味しく、良い産地から直送される焼き牡蠣の串は日本酒にぴったりです。

その他、山芋のフライも素材の良さが感じられる一品です。そして、夏には一級品のほやが楽しめます。東北に熱いご主人がいるからこそのこだわりです。

お店は店主とスタッフ一名で運営しているため、回転は速くありませんが、時間に余裕を持ってゆっくりとしたペースで食事を楽しむにはふさわしい場所です。特に味にこだわる方にはおすすめです。是非一度訪れてみてください。ごちそうさまでした。

0
ひろかわ
  • 神田駅(東京)
  • 焼き鳥
ナディア さん
2024-06-03

秋葉原で地鶏を楽しむ「霧島屋」

5.00

秋葉原駅から徒歩5分圏内にある居酒屋「霧島屋」に行ってきました。完全個室でゆったりとした空間が魅力です。今回は以下のメニューを注文しました。

博多風 鶏の水炊き鍋(1280円×2人前)
にんじん、白滝、ネギ、えのき、白菜、豆腐、しめじ、そしてたっぷりの地鶏が具材の水炊き鍋です。地鶏は肉厚でぷりぷりで、とても美味しかったです。

ごまカンパチの刺身(690円)
ごま醤油とネギ、オニオンとともにいただくカンパチの刺身。こちらも美味しくいただきました。

卵かけごはん(490円)
ネギ、ごま、なめ茸が具材の卵かけごはんに、白だしとごま油のダシをかけてかきこみます。ボリュームがあり、なめ茸がいいアクセントになっていました。

旨味海鮮ユッケ(590円)
サーモン、鮪、白身魚のユッケ。卵とユッケタレに絡めていただきます。

梅肉キュウリ(490円)
梅肉と鰹がたっぷりのきゅうり。シンプルながらとても好きなつまみです。

メニューはオーソドックスな居酒屋メニューが多く、値段も比較的安いです。完全個室でゆったりと水炊きが楽しめるので、友人との飲み会にぴったりです。ごちそうさまでした!

0
霧島屋
  • 秋葉原駅
  • 居酒屋
ナディア さん
2024-06-03

お手頃ランチを楽しめる「サディの木」

5.00

東京都千代田区にある「サディの木」に行ってきました。雑居ビルの二階に位置していて、初めて訪れるには少し勇気がいる立地です。特に背の高い方は、階段で頭上に注意が必要です。

日替わりランチはコストパフォーマンスが良く、お手頃価格でしっかりとした食事が楽しめます。ただ、特別な特徴や驚きはなく、シンプルな内容です。

店内は広々としていて、ゆったりと利用できる雰囲気です。友人や同僚とランチを楽しむのにぴったりの場所です。

今回は再度利用するかは未定ですが、お手頃価格でランチを楽しみたい方にはおすすめです。

ごちそうさまでした。

0
サディの木
  • 水道橋駅
  • 居酒屋
ナディア さん
2024-06-03

絶品焼き鳥を楽しめる「とく一 2号店」

5.00

東京都新宿区にある「とく一 2号店」に行ってきました。ここは絶品の焼き鳥が楽しめるお店です。店内は落ち着いた雰囲気で、友人や家族とゆっくり過ごせます。カウンター席もあるので、一人でも気軽に入れるのが嬉しいポイントです。

焼き鳥はどれも丁寧に焼き上げられていて、外はカリッと、中はジューシーな仕上がり。特におすすめは、ねぎまやつくね。大将の腕が光る絶妙な焼き加減で、一串一串が美味しいです。ビールや日本酒との相性も抜群で、お酒が進みます。

また、サイドメニューも充実していて、焼き鳥以外にも楽しめる料理がたくさんあります。特にお刺身や揚げ物も美味しかったです。

価格もリーズナブルで、コストパフォーマンスが高いのも魅力の一つ。美味しい焼き鳥をお手頃な価格で楽しめるので、何度も足を運びたくなるお店です。

新宿で美味しい焼き鳥を楽しみたいなら、ぜひ「とく一 2号店」に行ってみてください。おすすめです!

0
とく一 2号店
  • 新宿西口駅
  • 焼き鳥
ナディア さん
2024-06-03

鮒忠八幡店:絶品焼き鳥が楽しめる名店

5.00

千葉県市川市にある「鮒忠八幡店」に行ってきました。ここは絶品の焼き鳥を楽しめる名店です。大将の腕前が光る焼き加減で、一串一串がとても美味しいです。

お店の雰囲気も落ち着いていて、カウンター席やテーブル席があり、友人や家族とゆっくり過ごすことができます。また、店員さんの対応も丁寧で、居心地の良さが感じられました。

焼き鳥はもちろん、サイドメニューも充実していて、特に自家製のつくねやホタテのバター焼きもおすすめです。ビールや日本酒との相性も抜群で、ついつい長居してしまいました。

また、リーズナブルな価格も嬉しいポイントです。美味しい焼き鳥をお手頃な価格で楽しめるので、何度も足を運びたくなります。市川市で焼き鳥を楽しみたいなら、ぜひ「鮒忠八幡店」に行ってみてください。

0
鮒忠八幡店
  • 京成八幡駅
  • 焼き鳥