ナディア さん
2024-05-30

宴会にぴったり!居酒屋「さ蔵」で金粉入り樽酒と美味しい料理を楽しもう

5.00

御茶ノ水エリアにある居酒屋「さ蔵」は、落ち着いた雰囲気の中で大人数での利用にも対応してくれる素敵なお店です。2時間半の飲み放題付きコースが税込5,000円と、コストパフォーマンスに優れています。
期末の打ち上げや送別会シーズンには、東京駅・丸の内・大手町エリアの居酒屋は予約でいっぱいになりがちですが、新御茶ノ水エリアまで足を運ぶと、まだ空きのあるお店も見つかります。
「さ蔵」の春の会席コース【旬】は、お刺身二種盛り合わせ、鰆西京焼きと珍味二種、揚げ物盛り合わせ三種、牛たたきサラダ、鮮魚の胡麻茶漬けなど、バラエティ豊かな料理が楽しめます。どの料理も丁寧に仕上げられており、美味しく頂けました。
飲み放題は瓶ビールが中心ですが、人数が多い場合にはクーポンを使って金粉入りの樽酒を用意してくれるのも魅力的です。宴会のちょっとした演出にもぴったりですね。
「さ蔵」は、リーズナブルな価格で美味しい料理と飲み放題を楽しめる、宴会にぴったりの居酒屋です。ぜひ大人数でワイワイ楽しみに行ってみてください。

0
さ蔵
  • 茅場町駅
  • 居酒屋
ナディア さん
2024-05-30

上品な和風居酒屋「智夢」で美味しい料理と日本酒を堪能

5.00

会社の同僚と夜に訪れた「智夢」は、雰囲気の良い外観が目を引く和風居酒屋です。店内は普通の居酒屋よりも上品な雰囲気で、ゆったりとくつろげる空間が広がっています。
まずは生ビールで乾杯し、和牛ステーキ、筍煮物、鰻巻きなどを注文しました。どの料理も丁寧に調理されており、美味しく頂けました。特に、日本酒に合わせて注文した刺身盛りは新鮮で絶品です。店主おすすめの日本酒も、味わい深くてついつい4合も飲んでしまいました。
お会計の際、店主が懸命に電卓を叩く姿が印象的でした。明細はありませんでしたが、美味しいお酒と料理を堪能できた満足感から、金額に納得できる部分もあります。
「智夢」は、上質な和の空間で美味しい料理と日本酒を楽しめる素敵なお店です。今後も、より多くのお客様に愛されるお店になることを期待しています。

0
智夢
  • 神保町駅
  • 日本料理
ナディア さん
2024-05-30

上質なヒレカツを堪能できる「富士 人形町」

5.00

東京都中央区にある「富士 人形町」で、ヒレカツ定食を注文しました。脂身が苦手な方にもおすすめの、ヘルシーで柔らかなヒレ肉を使用しています。
140gのボリュームたっぷりのヒレカツに、ご飯とお新香を別で注文することで、満足感のある贅沢な夜ご飯になりました。カツの衣はサクサク、噛むほどに旨味が広がる食感に感動します。
とんかつ専門店ならではの高級感のある味わいは、少し値は張りますが、その価値は十分にあると思います。上質な食材と丁寧な調理で、至福のひと時を過ごせました。
「富士 人形町」は、ヒレカツを心ゆくまで堪能したい方にぜひおすすめしたいお店です。また訪れるのが楽しみですね。

0
富士 人形町
  • 人形町駅
  • 日本料理
ナディア さん
2024-05-30

新鮮な魚と健康的なメニューが魅力の「ふく膳」でランチ

5.00

神田エリアでランチをいただこうと、小料理屋風の店「ふく膳」を見つけてすぐに入店しました。日替わりランチは、いわしのたたき定食で800円とリーズナブルです。
このお店では、これまでにも質の高い料理を味わってきましたが、今回のお刺身も新鮮そのもの。いわしのたたきの量は非常に多く、たっぷりの薬味と一緒にご飯にのせて醤油をかけて食べるのが最高に美味しいです。
他にも、山かけ丼(750円)やふく膳丼(680円)といったヘルシーなメニューが用意されています。山かけ丼はまぐろ・おかか・のり・とろろが盛り付けられ、ふく膳丼は納豆・ねぎ・おかか・のり・たまご・まぐろ・とろろ・ごまと、栄養バランスに優れた内容となっています。
「ふく膳」は、新鮮な魚介類と健康的なメニューを求める方にぴったりのお店です。あっさりとしたランチを楽しみたい時におすすめですよ。

0
ふく膳
  • 新日本橋駅
  • 居酒屋
ナディア さん
2024-05-30

昼も夜も絶品寿司が楽しめる隠れ家的名店「中乃見家」

5.00

東京都中央区にある「中乃見家」は、最近ランチ営業を始めた寿司屋です。リーズナブルな価格設定にもかかわらず、美味しそうな料理が提供されているのが印象的でした。
600円という手頃な価格で、鉄火丼やいくらと鮭の親子丼を味わえるのは嬉しい限りです。夜は行列ができる程の人気店ですが、昼間は比較的ゆったりとした雰囲気で、寿司職人の技を間近で見ながら食事を楽しむことができます。
私はいくらと鮭の親子丼を大盛りで注文しました。ご飯の量を増やしても値段が変わらないのは魅力的ですね。運ばれてきた丼は、見た目からしてボリューム満点で食べ応え抜群です。目の前で捌かれた鮭の新鮮さは格別で、口の中でとろけるような味わいに感動しました。
「中乃見家」は、昼夜問わず本格的な寿司を堪能できる隠れ家的名店だと思います。私も また訪れて、他のメニューも試してみたいと思っています。

0
中乃見家
  • 人形町駅
  • 寿司・鮨
ナディア さん
2024-05-30

鰹好きなら一度は訪れたい隠れ家的和食店「明神丸GEMS 茅場町」

5.00

先日、藁焼き鰹を求めて東京都中央区にある「明神丸GEMS 茅場町」を訪れました。お店に入った瞬間から、活気に溢れた雰囲気に圧倒されます。大人気のお店だけあって、席は満員御礼状態でした。
注文した藁焼き鰹は、期待を裏切らない逸品でした。臭みが一切なく、口の中でとろけるような柔らかさと風味豊かな味わいに感動しました。また、あおさの天ぷらも香ばしさが絶妙で、食べ応えがありました。
スタッフの方の接客も温かく、居心地の良い空間で贅沢なひと時を過ごすことができました。鰹好きなら一度は訪れたい、隠れ家的な和食店だと思います。また訪問することを楽しみにしています。ごちそうさまでした!

0
明神丸GEMS 茅場町
  • 茅場町駅
  • 和食
ナディア さん
2024-05-30

築地まぐろや 住吉店で楽しむ絶品料理

5.00

錦糸町から四つ目通りを東陽町方面へ向かって歩いていると、良い匂いがして立ち止まりました。マグロとたこ焼き?少しアンバランスな組み合わせに惹かれて「築地まぐろや 住吉店」に立ち寄りました。

注文したのは以下のメニューです:

角ハイボール:430円
ばりだこ(4個):500円
あんかけプレミアム:410円
本鮪中とろ:約700円
合計2,076円です。あんかけプレミアムと中とろは持ち帰り用にしてもらい、家に帰ってから晩酌で美味しくいただきました。

特に、あんかけプレミアムが気に入りました。ばりだこも美味しいですが、個人的にはあんかけプレミアムの方が好みです。

「築地まぐろや 住吉店」は、魅力的なメニューと美味しい料理が楽しめる素敵なお店です。また訪れたいと思います。ごちそうさまでした!

0
築地まぐろや 住吉店
  • 住吉駅(東京)
  • 日本料理
ナディア さん
2024-05-30

日本盛酒寮で楽しむ刺身盛り合わせ

5.00

東京都江東区にある「日本盛酒寮」に初めて訪れました。こちらはボリュームのある刺身盛り合わせで評判のお店です。混んでいるか心配しましたが、先客は2組だけで無事にカウンター席を確保できました。コロナ対策でカウンターと調理場の間にビニールのパーティションがセットされていて、少し窮屈な雰囲気でした。

注文したのは以下のメニューです:

お通し(イワシ煮付け、ニンジン煮付け、枝豆)
冷酒(会津ほまれ)
刺身盛り合わせ(まぐろ中トロ、赤身、鯛、イカ、ホタテ、車海老)
会計は3,550円で、冷酒が900円なので、お通しが500円、刺身盛り合わせが2,150円といったところでしょうか。

刺身は質・量ともに満足できるもので、特にまぐろ中トロや車海老が美味しかったです。しかし、これだけでお腹がいっぱいになり、他の料理を楽しむ余裕がなくなってしまいました。一人飲みの場合は、ハーフサイズがあれば嬉しいですね。

「日本盛酒寮」は、質の高い刺身を楽しめる素敵なお店です。また機会があれば訪れたいと思います。ごちそうさまでした!

0
日本盛酒寮
  • 森下駅(東京)
  • 日本料理
ナディア さん
2024-05-30

酒と肴 ぼたんで楽しむ季節の味わい

5.00

「酒と肴 ぼたん」にやっと行ってきました。テイクアウトはしたことがあったのですが、なかなかお店に行けず、今回初めての訪問です。

お店は小さなコの字のカウンターがあり、2名か3名のお客さまで賑わっていました。常連の方も多そうで、和やかな雰囲気です。

季節の食材を使ったメニューがぎっしりと並んでいて、どれも美味しそうで悩みましたが、インスタで紹介されていたメニューを思い出しつつ、いくつかを思いつきでオーダーしました。それがどれも優しい味わいで、丁寧に作られていてとても美味しかったです。

日本酒の夏酒も全てコンプリートできました。お店の近くに住んでいるので、もっと早く来れば良かったと思いました。またぜひ伺いたいです。

「酒と肴 ぼたん」は、美味しい料理と日本酒が楽しめる素敵なバーです。また訪れるのが楽しみです。ごちそうさまでした!

0
酒と肴 ぼたん
  • 清澄白河駅
  • バー