ナディア さん
2024-05-30

ノビオで味わう極上の日本料理

5.00

東京都中央区にある日本料理店「ノビオ」に行ってきました。ここは美味しい日本料理を堪能できるお店です。

店内は落ち着いた雰囲気で、和の趣を感じることができます。スタッフの方々も丁寧で、心地よいおもてなしをしてくれました。

今回は、季節のコース料理をいただきました。前菜からデザートまで、すべての料理が丁寧に作られていて、一つ一つの味わいがとても美味しかったです。特にお刺身は新鮮で、口の中でとろけるような食感でした。天ぷらはサクサクで、素材の味がしっかりと引き出されていました。

また、料理に合わせた日本酒のセレクションも素晴らしく、食事との相性が抜群でした。ご飯や味噌汁も絶品で、特に味噌汁の風味が豊かで、ほっとする味わいでした。

「ノビオ」は、美味しい料理と心地よい雰囲気を楽しめる素敵なお店です。またぜひ訪れたいと思います。ごちそうさまでした!

0
ノビオ
  • 茅場町駅
  • 日本料理
ナディア さん
2024-05-30

清潔な店内と美味しい鰻が魅力の「大和田」で家族団らんのひと時を

5.00

墨田区にある日本料理店「大和田」で、鰻重の梅を注文しました。鰻は半身、お重は普通の2/3サイズと、子供や高齢者にはちょうどいい量です。大人の方は、物足りなく感じるかもしれませんが、竹以上のメニューを選べば満足いただけると思います。
店内はとてもキレイで、奥にはお座敷もあり、子連れのお客さんも見かけました。家族みんなで、ゆったりとした時間を過ごすのにぴったりの空間です。
「大和田」は、美味しい鰻を清潔な環境で味わえる、おすすめのお店です。お子様連れでも安心して訪れることができますよ。ぜひ、大切な人と一緒に訪れてみてください。

0
大和田
  • 曳舟駅
  • 日本料理
ナディア さん
2024-05-30

向島の隠れ家「千穂」でお座敷文化を満喫!

5.00

普段あまり足を運ぶことのない向島にある「千穂」で、初めてお座敷を体験させていただきました。向島にはまだお座敷文化が残っているそうで、その雰囲気を肌で感じることができました。
お座敷でひと通りの料理をコースでいただけるのは、私にとって新鮮な発見でした。提供された食事はどれも丁寧に作られており、とても美味しかったです。
「千穂」は、日常から少し離れた特別な時間を過ごせる隠れ家的なお店だと感じました。お座敷での食事は、ゆったりとした雰囲気の中で会話を楽しみながら、美味しい料理に舌鼓を打てる素敵な体験でした。
向島のお座敷文化に触れてみたい方や、落ち着いた雰囲気の中で美味しい日本料理を味わいたい方に、「千穂」はおすすめのお店です。ぜひ一度足を運んでみてください。

0
千穂
  • とうきょうスカイツリー駅
  • 日本料理
ナディア さん
2024-05-30

久しぶりに訪れた「居酒屋 季助」で美味しい料理の数々に大満足!

5.00

数年ぶりに「居酒屋 季助」を訪問しました。まずは生ビール(650円)と樽平(780円)で乾杯です。
おにぎり(2ケ・600円)を肴に、特製牛もつ煮(国産黒毛和牛・850円)を注文。小腸系のもつ煮は、ジューシーで柔らかく、とても美味しかったです。
お刺身盛り合わせ(1,800円)と生かき(950円)も新鮮で絶品。中とろが終わってしまったのが少し残念でしたが、どの料理も素晴らしい味わいでした。
「居酒屋 季助」は、数年前に訪れた時と変わらず、美味しい料理の数々を楽しめるお店です。また機会があれば、ぜひ訪問したいと思います。
久しぶりの訪問でしたが、大満足の一夜になりました。美味しい居酒屋をお探しの方には、「居酒屋 季助」がおすすめです!

0
居酒屋 季助
  • 森下駅(東京)
  • 居酒屋
ナディア さん
2024-05-30

青木で楽しむ本格日本料理

5.00

東京都中央区にある日本料理店「青木」に行ってきました。ここは、上質な日本料理を楽しめるお店です。

店内は落ち着いた雰囲気で、和の風情を感じることができます。スタッフの方々も丁寧で、心地よいおもてなしをしてくれます。

今回は、刺身盛り合わせと天ぷら定食をいただきました。刺身は新鮮で、口の中でとろけるような食感が楽しめました。天ぷらはサクサクで、素材の味をしっかりと引き出していました。どの料理も丁寧に作られていて、一つ一つの味がとても美味しかったです。

ご飯や味噌汁も絶品で、特に味噌汁の風味が豊かで、ほっとする味わいでした。料理の量も程よく、お腹いっぱいになりました。

「青木」は、落ち着いた雰囲気の中で美味しい日本料理を楽しめる素敵なお店です。また訪れたいと思います。ごちそうさまでした!

0
青木
  • 浜町駅
  • 日本料理
ナディア さん
2024-05-30

『鳥弦 水道橋本店』の地鶏料理10品+3時間プレミアム飲み放題付《特別コース》は大満足のボリューム!

5.00

お仕事関係の宴会で、水道橋駅から徒歩1分の居酒屋『鳥弦 水道橋本店』を利用しました。ローソンの地下1階にあるので、目印にしやすく便利です。変則5差路は初めての人には少し分かりにくいかもしれませんが、ローソンを見つければ迷わず辿り着けます。
今回は食べログで4,999円の『地鶏料理10品+3hプレミアム飲み放題付《特別コース》』を注文。掘りごたつの席なので、足も楽に過ごせます。飲み放題のメニューも豊富で、まずはモルツで乾杯!
お通しと前菜は、地鶏の鶏皮ポン酢と鶏ささみの明太子和え。1人前ずつ提供されるので、ゆっくりと味わえます。新鮮地鶏の炙り刺し盛り合わせは、モモとムネの食感の違いを楽しめる一品。ゴマ油とお塩、ニンニクでいただくのがおすすめです。
博多風つみれ付き鶏肉の水炊き鍋は、鶏肉だけでなくしいたけ、きくらげ、柿の木だけなどのきのこもたっぷり。白湯スープが絶品です。お鍋が煮えるまでの間は、お刺身3点盛り合わせを堪能。3点以上の豪華な盛り合わせに驚きました。
チキン南蛮は山盛りで提供され、タルタルソースの海を作るほどのボリューム!地鶏の西京焼きは、米茄子との相性が抜群。地鶏の炭火焼き盛り合わせでは、もも、ボンジリ、せせりを存分に味わえます。
〆の薬味うどんは、様々な出汁が効いていて絶品。桃の和スイーツは、黄桃の金玉羹と黒わらび餅、そして生の大糖領桃が乗った贅沢な一品です。
『鳥弦 水道橋本店』の特別コースは、ボリューム満点で大満足の内容でした。3時間あるので、ゆっくりとお料理を楽しめるのも嬉しいポイントです。幹事さん、素敵なお店を選んでいただきありがとうございました。また機会があれば利用したいと思います。

0
鳥弦 水道橋本店
  • 水道橋駅
  • 居酒屋
ナディア さん
2024-05-30

隠れ家的な居酒屋「日本橋逢坂」で美味しい日本料理コースを堪能!

5.00

この店は、目立たないビルの中にありますが、上質な料理を提供するフレンチレストラン「ノブレス オブリージュ」の一つ下の階にあります。
こじんまりとした店内で、11,000円か12,000円のコース料理を事前に注文しました。6人程で利用できる個室を3人で利用し、ゆったりとした空間で食事を楽しむことができました。
コースの内容は、先付けの心太と蒸し雲丹、揚げ物の鱧天婦羅、造りの本鮪と白甘鯛、お椀の野辺地蕪すり流しと蛤、焼き物の鮎干物、煮物の和牛の冷しゃぶ、強肴の温度たまごとじゅんさい、肴八寸、お食事の冷や汁、そしてデザートと充実しています。季節の「旬」を随所に取り入れた、丁寧に調理された料理の数々に感動しました。
若いご主人がひとりで料理を担当されているようで、給仕の女性は料理や飲み物を運ぶのみでしたが、それぞれの料理の間隔が開くのは、手作りならではの味わいを楽しむためには必要な時間なのかもしれません。約2時間半かけてゆっくりと食事を堪能することができました。
「日本橋逢坂」は、三越前駅、人形町、小伝馬町からほぼ同じ距離にある隠れ家的な場所にあります。近くには有名な「小網神社」もあるので、立ち寄りの際に組み合わせるのもおすすめです。
日本料理を手軽に、そして美味しく味わえる「日本橋逢坂」。同僚にご馳走になり、感謝の気持ちでいっぱいです。また訪れたい素敵なお店です。

0
日本橋逢坂
  • 人形町駅
  • 居酒屋
ナディア さん
2024-05-30

市ヶ谷駅近くの「角吉」でボリューミーなチキンカツ丼をいただきました!

5.00

市ヶ谷駅近くの靖国通り沿いにある地下一階の「角吉」に、12時15分頃にお邪魔しました。店内はテーブル席に空きがあり、着席することができました。お客さんは男性ばかりでしたが、活気のある雰囲気が感じられました。
メニューには日替わり定食や丼系があり、私はチキンカツ丼(680円)を大盛り無料でオーダーしました。注文してから数分で、味噌汁、漬物、そしてチキンカツ丼が到着。提供の速さに驚きました。
大盛りを頼んだので、ご飯の量が多く、チキンカツとの比率が少し合わないかなと感じましたが、つゆだくだったので食べやすかったです。味噌汁と漬物は普通でした。
チキンカツ丼を完食した後は、かなりのボリューム満点で大満足。次回は定食を試してみるのもいいかもしれません。
「角吉」は、安くて早くて量が多いので、ガッツリ食べたい時におすすめのお店だと思います。また機会があれば、別メニューにも挑戦したいと思います。

0
角吉 市ヶ谷店
  • 市ケ谷駅
  • 焼き鳥
ナディア さん
2024-05-30

涼亭の夜宴会は清澄庭園の貸切空間!特別な時間を味わえる隠れスポット

5.00

先日、趣味の仲間たちと清澄庭園内にある涼亭を予約しました。本当は昼間の利用を希望していましたが、抽選でじゃんけんに負けてしまい、夜の時間帯になりました。でも、これが大正解!
夜の涼亭は、17時に庭園が閉まった後、利用者だけが残れる特別な空間です。まるで庭園を貸切にしたかのような、シンとした雰囲気の中、明治期に建てられた歴史的建造物で宴会を楽しめるなんて、なんとも贅沢な体験ができました。
会場費は土曜日で5500円、弁当代が1080円、飲み放題が1700円とリーズナブル。飲み放題には瓶ビール、日本酒、ウーロン茶、オレンジジュース、水などが含まれていました(焼酎はあったか定かではありませんが)。
嬉しいことに、江東区民でなくても誰でも申込可能です。都内在住の方はもちろん、旅行でいらっしゃる方にもおすすめしたい、隠れた穴場スポットだと思います。
涼亭の夜宴会は、特別感溢れる時間を過ごせる素敵な体験でした。また機会があれば、ぜひ利用したいと思います。

0
涼亭
  • 清澄白河駅
  • 日本料理