nur1bow さん
2023-10-14

予想外の発見、彩月でのかき氷体験

5.00

彩月、このお弁当屋さんは大森駅近くの水神公園にあります。昼食を求めて平日の12時半、期待を胸に訪れました。

店内を見渡すと、予想とは裏腹にお弁当は一つも見当たりません。ホットケースも空っぽで、唯一目に入ったのは120円のカップラーメン数個。しかし驚いたことに、お弁当のメニュー表示がありません。存在するのは「お弁当類550円」とだけ書かれた小さな札と、もう一つ、かき氷のメニューです。

ちょっとした意外な発見として、お店で提供されているかき氷を頂くことにしました。選んだのは200円のイチゴ味。ブルーハワイやメロン味もオプションにありましたが、イチゴはこちらのお店の一番人気だそうです。氷は機械でしっかりと削られており、ざらっとした食感のかき氷でした。夏の日差しを感じながら、この爽快なスイーツを楽しんだ瞬間はとても特別でした。

話をお店の方としてみると、現在店頭販売は行っていないとのこと。お弁当は電話注文による配送をメインとしており、事前に注文があればお弁当を作って待っていてくれるそうです。

今回はお弁当を手にすることはできませんでしたが、これまで知らなかった新しい発見をすることができました。彩月さん、次回は事前に電話をして、あの美味しそうなお弁当をぜひ味わいたいと思います。そして、もちろんもう一度そのかき氷も!

0
彩月
  • 大森駅(東京)
  • 弁当
nur1bow さん
2023-10-14

懐かしの味わいとコスパを楽しむ「十五や」の日替わり弁当

5.00

十五やさん、そのお店は中延駅から少し距離があり、東の住宅街の中で地元の方々に愛されています。ちょっと遠出からのアクセスは不便かもしれませんが、地元の方にはちょうど良いロケーションです。

お惣菜はもちろんのこと、ここの注目はお昼の日替わり弁当。その価格たったの540円。以前訪れた際は、なんと売り切れてしまっていましたが、今日はラッキーにも購入できました!選んだのは、かつとじのお弁当です。他にもハンバーグなど、お肉をたっぷりと使ったメニューが並んでいました。

近くの公園でそのお弁当を開けると、そこには優しい家庭の味が広がります。かつとじは昔ながらの、実家の近くのお弁当屋さんを思い出すような味わい。他の一品もちゃんと家庭的で、それぞれが丁寧に作られています。特にありがたかったのは、お味噌汁までついていること。バランスの取れた一食となり、お腹も心も満たされます。

この日のお昼は、十五やさんのお弁当でしっかりとエネルギーを充電。本当においしかったです。また来ますね、ごちそうさまでした!

0
十五や
  • 中延駅
  • 弁当
nur1bow さん
2023-10-14

シンプルな美味しさが魅力「蒲田屋 大井鮫洲支店」の和菓子

5.00

「蒲田屋」さん、実はその名に反して大井鮫洲に位置している和菓子の専門店です。店内には、おはぎ、まんじゅう、大福、団子など、様々な和菓子が並び、そのどれもがシンプルで伝統的な美味しさを持っています。ちなみに、アイスや赤飯もあるので、季節や気温に合わせて楽しむことができます。

桜もちが特にお気に入りで、その理由は葉っぱがしっかりともちにくっついている点。これが食べる際に手が汚れなくて便利です。また、お土産にピッタリな、可愛らしくておしゃれな箱詰めの和菓子も揃っています。これならば、手土産にも喜ばれること間違いなしですね。

値段もとても手頃で、気軽にいろいろな種類を試すことができるのも魅力の一つ。気軽に立ち寄り、自分への小さなご褒美や、誰かへの心のこもったプレゼントとして選べます。どれも伝統的な和の味わいが楽しめる「蒲田屋」さん、次に訪れた際は、他の和菓子も試してみたいと思います。

0
蒲田屋 大井鮫洲支店
  • 鮫洲駅
  • 弁当
nur1bow さん
2023-10-14

手軽でボリューム満点!「おこま」の400円弁当

5.00

旗の台の旧中原街道沿い、「仕出し おこま」で時間限定のお弁当が販売されています。お弁当のメニューは幕の内、親子丼、焼肉丼、カレーなど、多彩ですが、なんとすべてが400円台と驚くほどリーズナブルな価格を実現しています。

今回は400円の焼肉丼を頼んでみました。支払いはセルフサービスで、店主らしき男性が調理を開始します。調理時間も長くありませんで、程なくして焼肉丼がビニール袋に入れて手渡されました。

この焼肉丼、豚バラ肉と玉ねぎがたっぷりと使用されており、醤油ベースのガッツリとした味付けが特徴です。ご飯もボリュームたっぷりで、途中で満腹感を感じながらも、その美味しさにフォークが進みます。さらに、お弁当にはパックのおかずとバナナが付いてきて、一瞬で「これが400円?」と驚かされました。

おこまさんのお弁当は14時までの販売です。手軽で、そしてボリューム満点のこのお弁当は、コストパフォーマンスを考えると、またぜひ利用したいなと思います。次回訪れる際は、別のメニューも試してみたいと心から感じました。

0
おこま
  • 旗の台駅
  • 弁当
nur1bow さん
2023-10-14

サクサクとんかつと手応えある繁盛ぶりを体感「まる八」

5.00

14時過ぎに「まる八」を訪れると、店内は相変わらずの賑わいです。カウンターには数席の空きがあり、そこに座ることにしました。注文した"上ロースカツ定食"は、熱々でサクサクの玉子カステラ状に揚げられたとんかつが登場し、その一口目から肉の旨みとロース特有の絶妙な脂が口いっぱいに広がります。その美味しさに夢中で、あっという間に平らげてしまいました。

また、店内で小さなエピソードが。豚汁に必要な玉ねぎが切れかかり、大将が他の分店に取りに行こうとしていましたが、オムレツやハンバーグの注文が立て続けに入り、一人でも多くのお客さんに料理を提供しようと、持ち場を離れずに奮闘している姿が見られました。

ここ「まる八」では、美味しいとんかつと一緒に、スタッフの方々の温かみと一生懸命な働きぶりも感じることができます。その姿もまた、このお店がこれほどまでに愛され続ける理由なのではないかと感じさせてくれました。次回もまた、その美味しいとんかつと心地よい空間を楽しみに訪れたいと思います。

0
まる八
  • 新馬場駅
  • 弁当
nur1bow さん
2023-10-14

50円コロッケが呼び寄せる心温まる総菜屋「でりや」

5.00

武蔵小山駅近く、パルム商店街を散策していると、「でりや」という総菜屋が目に入ります。道を進んでちょっとした角を左へ曲がると、心地よい声で「おいしいコロッケ~!50円」と呼び込んでいます。その声に導かれるように足を止めてみると、小ぶりながらも手作り感あふれるコロッケが登場します。ジャガイモが粗く潰されており、ひき肉がゴロッと感じられるその味わいは、ソースなしでもしっかりと楽しめます。

店内には他にもお弁当や様々な揚げものが並び、地元の子供たちも1個だけ買いに来て、おやつとして楽しんでいます。その姿が何とも微笑ましく、地域の方々に愛されている様子が伝わってきます。

まだ試していない多くのお総菜やお弁当があり、次は違うメニューにも挑戦してみたいと思います。その手作り感と、一生懸命に働く店員さんたちの姿が、これからも多くのお客さんを引き寄せることでしょう。また訪れて、その他のメニューも堪能し、ここでしか感じられないあたたかみを再び体験したいです。

0
総菜屋でりや
  • 武蔵小山駅
  • 弁当
nur1bow さん
2023-10-14

一皿ごとに広がる豊かな味わい - モダンな雰囲気の「ブルズ」で楽しむ贅沢な時

5.00

JR大井町駅からわずか5分、そのアクセスの良さと内装のモダンさが魅力の「ブルズ」。入るとテーブル席、カウンター席、さらには個室も配され、どんなシチュエーションでも過ごしやすい空間が広がります。スタッフの皆さんの対応も心地よく、笑顔と丁寧な言葉使いが気分をさらに高めます。

注文したのは「肉寿司」と「黒毛和牛の石焼麻婆豆腐」。こちらのお店は保健所認可済みで、提供される料理はどれも高品質。特に印象的だったのは、刻まれたニンニクが効いた石焼麻婆豆腐です。その香りとスタミナ溢れる味わいは、ちょっぴり辛いながらも手が止まらない美味しさ。そして黒毛和牛の柔らかな食感が、この料理を一層引き立てます。

一方、肉寿司は新鮮な生肉が直接舌に触れることで、その贅沢な味わいがダイレクトに感じられ、特別なひとときを楽しむことができました。次回も再びオーダーしたい、そんな満足感が心に残る一品です。

美味しさに包まれた時間は、また違った形でリラックスできるもの。次回は一人で、静かな時間を楽しみながら、再び「ブルズ」の美味しい料理を堪能したいと思います。

0
ブルズ
  • 大崎広小路駅
  • 弁当
nur1bow さん
2023-10-14

生活を彩る寿司

5.00

ここは城南に展開しているテイクアウト専門のお寿司店です。
上にぎりは、550円とリーズナブルな価格ながら、そのネタの質は期待を裏切りません。あなごのふっくらとした食感、イクラのプチプチとした弾ける味わい、そしてびんちょうのしっとりとした旨みが際立っています。

特に気に入っているのは、酢飯のバランスです。適度な酸味と甘さが寿司の味を引き立て、各ネタの特長を一層際立たせています。また、注文を受けてから丁寧に一つ一つ握ってくれるその姿勢も嬉しいポイント。新鮮な味わいをその場で楽しめます。

0
嫁すし立会川店
  • 立会川駅
  • 弁当
nur1bow さん
2023-10-14

揚げたての味わい - 割烹登美で楽しむ充実の天ぷらランチ

5.00

割烹登美のランチメニューはバラエティ豊かで、様々な料理が楽しめます。メニューには、「天ぷら御膳」「おにぎりセット」「おにぎりとソバセット」「ミニ丼とソバセット」「お福弁当」「葵」「スキヤキ又はしゃぶしゃぶ御膳」などがラインナップされています。

今回注文したのは、「天ぷら御膳」です。天ぷらには、シシトウ、エビ2本、キス、舞茸が含まれています。エビとキスは揚げたて熱々で、外はサクサク、中はジューシーで美味しい一品です。一方、シシトウと舞茸は穏やかな温度で、その独特の食感と味わいを楽しむことができます。舞茸のふわふわとした食感とシシトウの程よい辛さが、天ぷらとして異なるアプローチの楽しさをプレゼントしてくれます。

心地よい店内で、ていねいに揚げられた天ぷらをいただく時間は、日常の喧騒を忘れ、穏やかな気分に浸れます。もちろん、他にも多種多様なメニューがあるので、次回は別の料理を楽しんでみたいと思います。割烹登美でのランチは、何度もリピートしたくなること間違いなしです。

0
割烹登美
  • 西小山駅
  • 弁当
nur1bow さん
2023-10-14

九州の風を感じる - 四季菜で味わう豊かな居酒屋体験

5.00

四季菜、品川港南口店は品川駅からほんの3、4分の距離に位置しています。平日の火曜日にもかかわらず、9割方の席が埋まっており、その人気ぶりが伺えます。こちらの店は、飲み放題付きで3000円から5000円弱と、お手頃な価格で楽しめる居酒屋です。

注文した料理の中で特に印象的だったのは、大分鶏天と焼き牡蠣。大分鶏天はサクサクとした食感と、鶏のジューシーな味わいが楽しめました。焼き牡蠣は、殻付きを店で焼いているため、その場での新鮮な味が堪能できます。また、バター醤油ポテトフライは、食事のしめとしてもぴったりで、あったかいポテトが心地よく、バターと醤油のコクが味わえました。

飲み物では、多種多様なカクテルやサワーが楽しめます。ファジーネーブルは爽やかで美味しい一品です。九州系のサワーも充実しており、様々な味を楽しむことができます。飲み放題ですが、お酒の質がしっかりしていて、安心して楽しめます。中でも日本酒は、八海山や久保田、そして獺祭がラインナップされています。獺祭はやや価格が高めですが、その味わい深さは特別な一杯を楽しませてくれました。

店のサービスは、日本人の細やかでしっかりとしたもの。店内では靴を脱いで過ごすため、清潔感が保たれています。個室も多く、会社の宴会などにも利用しやすい造りとなっています。

四季菜では、料理はもちろん、お酒も豊富にラインナップされています。特に九州の料理とカクテルのバラエティーが魅力的です。3000円代から始まる飲み放題コースは驚くほどリーズナブルで、4000円から5000円のコースではさらにグレードアップした料理とお酒を楽しむことができます。また、二次会の利用にも適しています。

0
四季菜
  • 荏原中延駅
  • 弁当