nur1bow さん
2024-04-25

再訪したらやっぱり素晴らしい!おすすめの釜めしと多彩な料理

5.00

最近、再開発により移転したあるお店に久しぶりに足を運びました。勝どき駅周辺も大きく変わっていましたが、スムーズにお店へとたどり着けました。このお店は以前職場が近かったため、よく訪れていたのですが、その懐かしさと新鮮さが同時に感じられました。

お店のメニューは多岐にわたります。お刺身の盛り合わせやバイ貝、白菜の浅漬け、そして焼き鳥は特におすすめです。こちらの焼き鳥は皮も美味しく、タレで味わうとさらに格別です。また、忘れてはならないのが手羽先。肉厚でジューシーな味わいは、何度食べても満足感があります。

そして、お店自慢の釜めし!五目釜めしをはじめ、出来上がりに少し時間はかかりますが、その待ち時間も幸せなひとときです。ほかにも季節限定でカキフライを楽しむことができ、揚げ立ての熱々をレモンでさっぱりと頂くのがおすすめです。

飲み物も充実しており、最初にハイボール、その後はホッピーの白黒をハーフ&ハーフで楽しむことができます。

どの料理も本当に美味しく、近所にあれば毎日でも通いたいと思うほどです。また機会を作って訪れたいと思います。

0
勝どき輿
  • 勝どき駅
  • 和食
nur1bow さん
2024-04-25

落ち着いた雰囲気と絶品鶏料理に酔いしれる個室空間

5.00

友人3人と訪れたこの店は、落ち着いた雰囲気とお洒落な内装が魅力的でした。デートや女子会にもぴったりの空間だと感じました。コースメニューを注文したため、様々な料理を堪能することができました。
特に鶏料理の品揃えが素晴らしく、地鶏炭火焼き、地鶏かあさん煮、鶏めしなど、一品一品が絶品でした。鶏肉本来の旨味を最大限に生かした上品な味付けに、舌鼓を打ちました。牛肉や豚肉とは一線を画する、繊細な味わいが魅力的でした。
料理のクオリティは全体的に高く、個室の雰囲気も心地よく、また訪れたくなる素晴らしい空間でした。ぜひお勧めしたい、隠れ家的な名店です。

0
地鶏と地酒 とっとり
  • 新宿西口駅
  • 和食
nur1bow さん
2024-04-25

神楽坂の隠れ家で楽しむ多彩な鴨料理

5.00

東京の神楽坂エリアにあるこじんまりとした和食店は、地下鉄神楽坂駅のB3出口からすぐの場所に位置しています。このお店は1階にある「翁庵」という建物の3階にあり、神楽坂・早稲田通り沿いに面しています。

店内に入ると、低い入り口を抜けると左右に個室があり、奥にはカジュアルなスペースが広がっています。カウンター席やテーブル席が完備されており、落ち着いた雰囲気で食事が楽しめます。

特におすすめなのが「ロースト鴨丼」で、価格は900円です。ロースト鴨丼には、ひじきの煮物、サラダ、漬物、お味噌汁が付いています。ロースト鴨の他にも、生っぽい鴨、炙り鴨、そぼろがトッピングされ、黄身と刻みネギが加えられています。各種鴨肉の異なる食感と味わいが楽しめ、特に炙り鴨は香ばしさが際立っています。

このお店でのランチは、多彩な味わいが楽しめること間違いなしです。

0
神楽坂 吉
  • 飯田橋駅
  • 居酒屋
nur1bow さん
2024-01-28

昼はラーメン、夜は焼肉!多彩な魅力の店

5.00

昼はラーメン、夜は予約制の焼肉店というユニークなコンセプトのお店に訪れました。店主のこだわりが随所に感じられる素晴らしいお店です。

平日の1時前、小雨の中、駐車場は満車状態でしたが、運良く空きを見つけることができました。店内は暗めの照明で落ち着いた雰囲気。家紋のような店名ロゴ、店名入りの器、観葉植物など、インテリアにも店主のこだわりが光っています。心地よいボサノバ風のBGMが流れていました。

食券機には桓騎のシールが貼られており、メニューは以下の通りです。

本日の煮干し中華そば(特製)1,200円
本日の煮干し中華そば 950円
こめたまの味玉 150円
ミニチャシュ丼 300円
スープはあっさりとしており、つるつる縮れ太麺が美味しいです。チャーシューは柔らかく、トロけるよう。味玉は白っぽい黄身が特徴で、ネギも2種類とこだわりを感じられます。青森県産の食材を使用している様子でした。

ミニチャシュ丼はボリューム満点で、「ミニ」という名前が似合わないほどです。残念ながら、限定そばや津軽地方の唐辛子を使ったカレー、テイクアウトの焼きそばは売り切れていました。特にカレーには非常に興味が湧きます。

夜の焼肉もきっと素晴らしいだろうと思い、次回の訪問が楽しみです。

0
浜蝶
  • 青森駅
  • 寿司・鮨
nur1bow さん
2024-01-28

また訪れたいと心から思います

5.00

バスを利用して、上古川のバス停近くにあるこの店に着きました。藍染の暖簾が目印です。

店内は広々としており、地元の良さが感じられる寿司店です。店主と女将さんはとても親切で、カウンター席での食事を楽しみました。メニューからは、にぎり7貫と巻物半分のランチセット(1,350円)を選びました。

この日の特別な体験は、ほやを注文したことです。その美しい色と独特の食感は、青森ならではの味わいでした。店主との津軽弁での会話も楽しく、女将さんとも気軽に話ができました。ほやの水は出汁としても提供され、それも美味しくいただきました。

ランチセットには、赤身、鱒の助、かつお、海老、鯵、とびこ、玉子焼きが含まれ、この価格でこれだけの品質と量に驚きました。店を出る前に、地元の漬物であるすずしろもいただき、その美味しさに感動しました。

この日の食事は全てで1,300円。青森の美味しさと暖かい人々の心に触れた、忘れがたい寿司タイムでした。また訪れたいと心から思います。

0
花寿司
  • 青森駅
  • 寿司・鮨
nur1bow さん
2024-01-28

心温まる接客と絶品寿司のお店

5.00

ホテルの前にあるお寿司屋さんに、飛び込みで入店しました。人数が多かったにも関わらず、店側はとても親切に対応してくれました。接客の好感度は抜群です!

お寿司の味も素晴らしく、二次会で既にお腹がいっぱいだったにもかかわらず、思わず全部食べてしまいました。青森にはなかなか行く機会が少ないですが、このお寿司屋さんのためにまた訪れたいと思うほどです。親切な接客と美味しい寿司で、心もお腹も満たされる素敵な体験でした。

0
すし蔵
  • 青森駅
  • 寿司・鮨
nur1bow さん
2024-01-28

満足度高い!おまかせ寿司定食の楽しみ

5.00

土日祝日のみのランチ営業が特徴のこのお店、今回は日曜日に運よくランチを楽しめました。近くで開催されていた岩室温泉のひな人形祭りの影響で、お店もにぎわっていましたが、それに伴い混雑もありました。

店内に入ると、座敷席は埋まっており、カウンターにも先客がいましたが、私たちが座るとほぼ満席に。メニューは定食類が中心で、多様な選択肢がありました。そこで、寿司12貫のおまかせ定食(1,250円)を注文しました。この定食は寿司の量が一番多く、コストパフォーマンスが高いようです。

ネタは玉子焼き、白身3種(鯛、鮃など)、ズワイガニ、〆鯖、赤貝ひも、マグロ、蒸し海老、イカ、トロサーモン、カンパチなど豊富。確証はありませんが、1,250円でこれだけのネタを楽しめるのは大満足です。シャリは控えめですが、ネタの味を引き立ててくれます。この価格で12貫の寿司を味わえるのは、本当にありがたいです。

0
寿司亀
  • 東青森駅
  • 寿司・鮨
nur1bow さん
2024-01-28

いつでも楽しめる!活気あるお寿司屋さん

5.00

土曜日のお昼時に訪れたところ、14時を過ぎていてもお客さんでいっぱいの賑わいでした。すし定食1人前半(1,350円)を注文し、手頃な価格で美味しいお寿司を楽しみました。この店は気軽に利用できるのが魅力です。

店内の雰囲気も1人でも入りやすく、朝10時から深夜までの長い営業時間は、時間を気にせず訪れることができるため非常に便利です。

節分が近いことから、恵方巻きやサラダ巻き、海鮮巻きなども販売されていました。次回の訪問が楽しみで、予約もしておきました。いつ行っても新鮮な寿司を味わえる、地元で愛されるお店です。

0
くるま寿司
  • 青森駅
  • 寿司・鮨
nur1bow さん
2024-01-28

海の幸が満載!さざえ帆立バター焼き丼

5.00

最近、さざえ帆立バター焼き丼をいただきました。さざえや帆立に加え、たくさんの小柱が乗っていて、海の幸の豊かさを感じる一品でした。また、「畑のキャビア」とも称される「とんぶり」も散りばめられており、見た目にも鮮やかでした。

この丼は、素材の味を活かしたバター焼きが絶品で、食べるたびに新鮮な海の風味が口いっぱいに広がります。美味しさと海の幸の豊富さに満足し、また食べたいと思いました!

0
鮨待夢
  • 青森駅
  • 寿司・鮨
nur1bow さん
2024-01-28

大間のマグロが絶品!親切なお寿司屋

5.00

大間のマグロを目当てにこのお寿司屋に訪れました。最初にいただいた赤身のマグロは、その美味しさに目を見張るほどでした!本当に美味しすぎます。

また、ノドグロの塩焼きもふわふわで、味わい深かったです。店員さんの親切な対応も印象的で、お店全体の雰囲気も良かったです。ここでの経験に満足し、ぜひまた来店したいと思います。

0
鮨処すずめ
  • 青森駅
  • 寿司・鮨