maffinman さん
2023-03-29

広々とした大浴場でユッタリと浸かる

4.00

暫くぶりに伺うと入浴料金が40円値上げしておりました。昨今の燃料事情がそうさせているのでやむ負えないことです。それでも県南部の温泉施設の料金と比べると590円で平日も土日祝日も入浴できるのは安いです。前回のポイントカードは満タンになり使い切ったので新たに頂きました。有効期限1年ですが鹿沼のひなめぐりなどで何度も鹿沼に足を運ぶのでタチマチ満タンになるでしょう。源泉風呂は1年中39℃ぐらいの温度なのでサスガに寒くて入りませんでしたが加温した大浴場でジックリと浸かりポカポカとなりました。

0
華ゆらり
  • 鹿沼駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
maffinman さん
2023-03-29

出汁が出るカワエビ

3.50

青果、お菓子、加工食品、鮮魚、精肉、調味料、酒類と一通りの物が揃っておりますが特に青果とお菓子が充実したお店です。鮮魚コーナーにカワエビが置いてあり珍しいので納豆、豆腐、コーヒーとあわせて購入しました。白菜と豚肉と一緒に煮て頂きました。香ばしく小さいながら濃厚な出汁が出て美味しかったです。

1
株式会社オネスティ 茂呂山店
  • 佐野市駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
yuu71 さん
2023-03-29

旅行ならここ

4.50

海老名にあるショッピングモール内の旅行代理店です。
パンフレットが店前や中にずらりと並んでいて、解禁になった海外旅行プランも増えていました。
サービスカウンターにはチケット発券機で番号札を取り、壁上にあるモニター画面で順番に申し込めます。
国のキャンペーンのせいか、お客さんも多く利用していました。

0
JTBららぽーと海老名店
  • 海老名駅
  • 旅行会社
yuu71 さん
2023-03-29

流行がわかる店

4.50

海老名にあるショッピングモール内の服と雑貨の店です。
カジュアル服がメインでレディース・メンズと別れていて、年齢層は10代からの若者向けというデザインが多く、見て回るだけでも最新の流行がわかります。
カゴは大き目のショッピングバッグを使う形です。
価格は数千円単位ですが、アクセサリーなど1000円以下で買えるものもあります。

2
WEGO ららぽーと海老名店
  • 海老名駅
  • 服・洋服
maffinman さん
2023-03-29

スグに満タンになるイントカード

4.00

本日は2倍ポイントデーです。前回スタンプを作った時には年に何回かコロナで休業の日があったので満タンになるまで1年を要しましたが今回はソンナニかからず満タンになりそうです。40.9℃の浴槽とサスガに水風呂はコノ時期冷たいので代わりに33.7℃の源泉風呂を交互に浸かり疲労回復効果を促しました。身体がシャキッとなって目が輝き生き返った気分です。何時来てもユッタリと出来る温泉です。

2
華ゆらり
  • 鹿沼駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
yuu71 さん
2023-03-29

住宅街のコンビニ

4.50

平塚の中原にあるコンビニ店です。
大きな公園横の道路を駅から北方向に進むと途中にあります。
周囲は住宅が多く、静かな環境です。
駐車場が場所の割にはすごく広く、大型車も停められるくらいです。
入口横に駄菓子コーナーがあるのは珍しく、イートインも設置されています。
セール品もあり、大手スーパー系列なのでポイント支払いも可能です。

0
ミニストップ 平塚中原2丁目店
  • 平塚駅
  • コンビニ
maffinman さん
2023-03-29

金堂と唐門の彫刻

4.00

朱色を主体とした金堂(栃木県文化財)の蟇股には一辺に5種類の彫刻が施されていて合計20種類です。十二支や二十四考などが描かれておりました。彩色豊かで人物や動物の動きが良く表現されていて中々の作品です。唐門(栃木県文化財)にはソレ以上だと思える彫刻が施されております。向拝に唐子の闘鶏遊び、琵琶と宝珠を持つ弁天様と吉祥天様がスゴロクをやっているのを毘沙門天様が眺めている所が描かれていてドチラモ遊びに耽る様子が見て取れました。門には花鳥の天井絵もあります。それだけではありません。白扉にも彫刻が施されていて玉巵、王子喬、琴高、黄安の各仙人が描かれていて見ていて夢を見ているような心地良さとなりました。この他にも数多くの文化財があるお寺です。

1
医王寺
  • 楡木駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2023-03-29

ジンダイアケボノの数が増加

4.00

午後3時半を過ぎていたので乗り物の運転時間は終了していますが十何人もの子供達が楽しそうに声を上げながら駆けずり回っておりました。本日は1日なので園内の千手観音堂の中に祀られている木造 千手観音菩薩坐像(鹿沼市文化財)の御開帳日でもありましたがコノ時間なので扉は閉められておりました。朱色一色の仁王門では正面にカラフルな仁王像、背面に黄金を主体とした多聞天、増長天が守備しておりました。観音堂の蟇股には二十四考(中国において後世の範として孝行が特に優れた人物24人を取り上げた書物)の彫刻が施されております。中々全員が揃い踏みで彩色豊かに仕上げられた場所は少ないと思うので目を見張りました。園内を散策していると若木のジンダイアケボノ(桜)が何本か見受けられました。係の人に伺うと2年前に県の公社が花木センターで買ってきて植えたそうです。昨年は花は咲かなかったそうで今年どうしたかなあと言っておりました。また今年も県の公社が3本~6本ぐらい持ってくるようなことを言っておりました。春の花見が益々楽しくなりそうです。

1
鹿沼市 千手山公園
  • 北鹿沼駅
  • 公園・庭園
maffinman さん
2023-03-29

温泉も薬用風呂も温めで長く浸かれる

4.00

スタンプ満タンになり前回無料で入浴させていただいたのでマタ新たにポイントカードを作りました。本日の健康薬用ぶろは生薬です。浸かっているとタイミング良く入浴剤を足してくれたので濃度が濃くなり効果が上がりそうです。15分浸かり水風呂で引き締め大浴場の温泉へと浸かりました。このパターンを3度繰り返しスッカリ疲れが取れました。

1
市貝温泉健康保養センター
  • 多田羅駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
maffinman さん
2023-03-29

本年度運気瀑上がりの神社

3.50

先日テレビで神社ソムリエの人が今年行くと運気が瀑上がりする全国の神社ナンバー2に選ばれた神社です。中でも境内社の月讀宮がパワースポットとのことで参拝に伺いました。テレビで放送したこともあって多くの人が訪れておりました。境内内には内宮(本殿)、外宮である豊受大神、月讀宮(境内社)の3社ありますが全てお参りした方が御利益が良いそうです。念入りにお参りし運気が上がればいいなあと思いました。

1
伊勢神社社務所
  • 足利駅
  • 暮らし・生活サービスその他