maffinman さん
2023-03-29

足尾案内所

3.00

日光市観光協会主催の「日光御ゆ印の旅」で利用した入浴施設から頂ける御ゆ印が2つ集まったので景品を頂きに伺いました。館内には足尾の施設や名所の書かれたパンフレットなどがありインターネットで調べるより最新の情報を手に入れることが出来ます。また案内所の人から観光情報、交通情報を伺うことも出来ます。案内所の人が景品である巾着を持ってきてくれました。何種類かある中から好きな柄が選べ緑と白に花模様が入った物を選びました。ご自由にお持ちくださいと書かれていたのでバッジも2種類頂きました。足尾観光をお手伝いしてくれる場所です。

1
足尾 観光協会
  • 通洞駅
  • お出かけその他
maffinman さん
2023-03-29

数多くの創作びなが展示

4.00

公園内にある掬翠園へ第14回鹿沼おひな様めぐりで訪れました。創作雛が所狭しと飾られております。うさぎ年なので色んなバージョンの雛が色鮮やかな着物を羽織っておりました。七福神のように宝船に乗っている物や夕顔のくり抜いた中いる物などユーモアセンスがタップリです。白無垢の花嫁も御座いました。吊るし雛では赤ちゃんのハイハイ雛が空を飛んでいて気持ちよさそうな表情をしておりました。何と言っても印象深いのはブス雛(制作者が付けている名前)です。何とも愛嬌のある表情をしてドッカと座っておりました。今年のバージョンでは肌が白く耳まで付けウサギに似せてコチラもドッカと座っておりました。コレラの作品は13人で作られているそうです。今年も色んな新作があり楽しませて頂き有難うございました。

1
屋台のまち中央公園
  • 新鹿沼駅
  • お出かけその他
ricomama さん
2023-03-29

あんかけうどん^^とオーシャンビュー

4.50

県外からの友達を日南海岸に連れて行く時、お昼時だとここに連れて行くことが我が家では多いです^^なぜなら喜んでくれるからです^^宮崎名物ここで結構食べれるし海岸線沿いなので景色が素敵なんです^^青空だったら最高のドライブになるこの国道沿いを走る中、食べれるのが南風茶屋さんです^^私はあんかけうどんの南風うどんが好きです^^お野菜やエビが入ってて美味いです^^南風定食にすると南風うどんミニと小鉢に刺身にチキン南蛮にこはん、漬物という感じで冷汁定食まであるので宮崎感味わえます^^

0
南風茶屋
  • 内海駅(宮崎)
  • うどん
maffinman さん
2023-03-29

鹿沼愛溢れる御主人のお店

4.00

第14回鹿沼おひな様めぐりで訪れました。堂々とした立ちびなが飾られております。お店の御主人は宮城野親方(元横綱 白鵬)の断髪式に行かれたそうで福田知事夫妻との写真がありました。御主人の顔の広さが分かります。カラフルな草履が目に付きました。オシャレは足元からと言いますものね。着物を貸し出ししているそうで普通のお店は当日返却するお店が多いですがコチラのお店では3日くらい連続で借りられるということです。歴史ある街並みを颯爽と歩き心置きなく目一杯満喫できそうです。御主人と鹿沼のお店や温泉の話などをして心地良い時間を過ごすことが出来ました。

1
常陸屋呉服店
  • 新鹿沼駅
  • ショッピング店その他
maffinman さん
2023-03-29

おひな様めぐりと千利休生誕500年記念

3.00

第14回鹿沼おひな様めぐりで訪れました。大きなガラスケースに人形と折り紙で作られた小さなお雛様が大集合しておりました。ワイワイガヤガヤしていそうな雰囲気のお雛様です。側に雛祭りの本もまとめられていてジックリと目を通している人を見かけました。また図書館では千利休生誕500年を記念して入口付近に書物や茶道具が展示されていて関係図書もお雛様の後方にある棚にズラッと並んでおりました。利休は豊臣秀吉の命令で旧暦の2月28日に切腹しており丁度お雛様の時期であったことが重なっているなあと感じました。

1
鹿沼市役所 図書館本館
  • 鹿沼駅
  • 図書館
maffinman さん
2023-03-29

猫と野の花の絵が中心のギャラリー

3.50

第14回鹿沼おひな様めぐりで訪れました。コチラでは手描きびなが展示されております。特徴的なのは全てネコのお雛様であるということです。前はお雛様を飾っていたそうですが猫が上るそうで飾るのを辞めたとのことです。現在ネコ4匹いるとのお話でした。そんな猫好きなサカモトさんの絵と共に亡くなられた御主人と娘さんと息子さんの絵も展示されておりました。一家全員絵心があるのが素晴らしいです。サクラの絵を購入しました(700円税込み)。大輪の花が描かれていて春爛漫と生命力が感じられます。サクラは散ってしまいますが絵は一年中眺められるのが良いですね。

1
野の花のギャラリーサカモト
  • 新鹿沼駅
  • 趣味・スクールその他
ricomama さん
2023-03-29

奈古神社のそば^^

5.00

宮崎市池内、奈古神社そばに鴨南蛮蕎麦がお出汁がきいて美味しいお店があると知人からきいて行ってきました^^開店直後の午前11時過ぎに入店(日曜日の昼どき。12時が近づくにつれて、お客さんがどんどん来られて目立たない場所柄なのに常連さんが多い人気店なんだなぁ)しました^^オーダーは鴨南蕎麦^^熱々のお出汁を口に含むほのかな甘みを感じますが、すっきりとした優しい味でひと口、もうひと口と飲み干してしまいそう^^連れ合いは最後の一滴まで飲み干し「うんまい!!」と満足気でした^^山菜にぎりは旨味があって、これまた美味しかったです。接客担当の女性店員さんの細かな気配りと笑顔^^素晴らしい対応に感謝でした^^お出汁がとても印象に残り丼ものも次回は食べたいねって言いながら岐路に着きました。駐車場スペースはかなり広いです^^

0
はちまんうどん
  • 蓮ケ池駅
  • そば・蕎麦
maffinman さん
2023-03-29

鹿沼コンニャクのお店

3.50

第14回鹿沼おひな様めぐりで訪れました。7段かざりのお雛様です。糸こんにゃくを購入しようと思いましたがトコロテンの幟を見て食べたくなり会計時にチェンジしてもらいました。2個で280円税込みです。ツルツルっと食べられて喉越しも良く後味サッパリのトコロテンで美味しかったです。

1
秋山商店
  • 新鹿沼駅
  • 和食
maffinman さん
2023-03-29

色んなタイプのお雛様が揃う

4.00

第14回鹿沼おひな様めぐりで訪れました。前回来た時は2階だったのですが1階に移転しておりました。靴屋を辞めて2階を倉庫としたそうです。さつきで染雛、いちご染雛が飾られておりました。お店オリジナルで鹿沼市の特産をアピールした爽やかで色味の良い作品です。店内には他にも数々の色んなタイプのお雛様が飾られております。中でも目に留まったのが100万円の立雛です。大きくて煌びやかで何から何まで凝っていて雅な雰囲気が漂う作品です。100万円はチョットと感じる人が殆どだと思いますが予算に応じて好みのひな人形が見つかるお店です。

3
カノヤ人形店
  • 新鹿沼駅
  • ショッピング店その他
maffinman さん
2023-03-29

大島紬、結城紬が豊富に揃うお店

4.00

第14回鹿沼おひな様めぐりで訪れました。ショーケースの中に江戸時代のお雛様が飾られております。店内に面白い物がありました。石に彫刻を施された七福神で江戸時代頃の作品だそうです。実に生き生きとした表情をしておりました。美空ひばりのブロマイドもありました。レア物です。コノお店は骨董品より結城紬、大島紬の着物がごまんとあります。店主さんが着用している結城紬を見せてもらいました。裏地に豊臣秀吉が描かれていて珍しいです。もう一方の販売品の裏地には勇猛な虎が描かれております。着物は人だけでなくお雛様用に使う為にも売れるそうで日々続々と入荷しているとのことです。購入される方はトニカク柄の種類が非常に豊富なので気に入った物がキット見つかると思います。

2
翔和堂
  • 鹿沼駅
  • リサイクルショップ