口コミ

684

転職は厳しいです

2.00
投稿日
予算
¥1,300,000

入門編受講前にYouTubeで転職サポートの話をしていたので卒業後に利用したいと思い、入門編に入りました。入門編を卒業した時に転職サポートを受けたいと相談したところ、中級編を卒業すればより条件の良い所に就職できると言われたので中級編を受講しました。しかし中級編を卒業してから改めて転職サポートの相談をすると、転職サポートは体制が整っていないからまだやってないと言われました。何のために中級編を受講したのかという気持ちになりました。仕方なく自分で転職活動をしたのですが全く採用されません。結局コーディングができなければ転職はかなり厳しいです。このスクールのスキルでは正社員の内定を貰うのは非常に難しいので正社員になりたいのであれば改めてコーディングを学んでいく必要がありそうです。

4

内容と案内の変更

2.00
投稿日
利用日
予算
¥482,760

zoomでセミナーを受けて、その後個別フォローもうけて、よし、お申込みだ!と、お申込みをしたところ、
すみません、zoomの時点で、実はすでにHPが変わってるので対応できる内容が変わりますとの事。
だったら個別フォローの時にも言える猶予はあったのになと。
また、一旦キャンセルを伝えると金額変わるかもしれないのでとのことで、HPの変更にご注意下さいとあるが、
HPも様々ページがあり、いつ変更か確認し兼ねる。
が、すでに金額が値上がりしたページを発見。
さて、今申し込んだ方がと煽られる気待ちになるが、他の人の口コミの内容で右往左往するのならば、その金額に見合うのだろうか?

フォトショ、イラレ、コーディングの技術が確実に得られる内容を選びたい。

まだ要検討が必要なところだが、講師陣も様々とのことで良い人だったら良いなと思うが、、あたりはずれはありそうだ。

4

金額に見合わない内容・よく変わるスケジュール

2.00
投稿日
予算
¥500,000

1年ほど前に利用していましたので、その時点での情報です。

○金額
初級50万円、中級60万円程度(現在はさらに値上げしているようです)

○講義内容
初級:PhotoShopの基本的な使い方とWebサイトテンプレートのHTMLを少しいじる程度
中級:LPのデザイン

○講義の進め方
初級:YouTubeの動画を見て課題制作を行う、週一程度で課題提出
中級:スクールに行くか、ビデオ通話で講義を受け、週一~程度で課題提出
先生の都合で、スケジュールは変更されることが多かったです。
あとは週一で、受講生同士の会合(ビデオ通話)があり、サポートの人がアドバイスをしていました。
デザインは、他のサイトのいいところを引っ張ってきて真似することになります。デザインの参考とレイアウトの参考を自分で調べます。(そういう方針とは思いますが、いいデザインの基準等も特に説明なく自分で調べてサポートの人がいいと言うまで探し続けます。)

○フォローアップ
基本的に最終的な作品は先生が見ますが、それまでのフォローはサポートのメンバーが実施します。
私の時はサポートのメンバーも忙しかったようで、スクールの卒業生がサブサポートのような形で入っていました。
むしろ卒業生がほとんどアドバイスしていたため、カリキュラム・方針の統一が取れておらず、人によってアドバイスが異なることが多々ありました。

○価格に見合っていないと感じる点
・高い受講料に対し、身についたのは、PhotoShopの基礎と他のデザインを真似するスキル、初歩的なHTML・CSSのみで、実際に転職やフリーランスでやっていくには厳しい内容だと思います。
(このスクールの基本理念がコーディングよりデザイン重視でPhotoShopが扱えてデザインができれば問題ないということなので当たり前ですが。)
・受講生との交流は楽しいですが、週一のビデオ通話での会合は、長いと2時間以上に及び受講生の質問内容も初歩的、サブサポートメンバーからのアドバイスも感覚的なことが多く、為にならなかったと感じています。夜21時に始まって、0時過ぎまで続くこともありました。
・先生やサポートメンバーの数に対して受講生が多すぎるため、手が回らず、また本業も忙しいのか、あまり作品を添削してもらえなかったように感じます。
・Webデザインはテンプレートを使用するので、仕事に必須となる最近のトレンド(シングルカラムやレスポンシブ対応)は学べません。
・基本的には、自分でほとんど調べないといけないので、できる人とできない人との差が大きく開きやすいと思います。
・スケジュールが先生の都合でコロコロ変わるので、1ヶ月の期間が2ヶ月、2ヶ月が3ヶ月と転職のスケジュールが立てづらかったです。

○現在
転職を考えていましたが、上記のスキルのみでは転職が厳しいと実感し、他のスクールで学び直しています。同じ金額で上記以上を学べる学校は他にもあります。
実際に転職する場合、デザイン力やPhotoShopだけでは難しいようで、採用側としても、HTML等のコーディングスキルがある人がいれば、そちらを優先的に取ると思います。
すぐに転職したいと思っており、他のスクールより当時若干価格が抑えめで、スクールに通わずに勉強できるので、こちらのスクールを利用しましたが、結果的に転職できるレベルには至れずに今にいたります。

4

価格設定と内容が見合っていないと感じる

2.00
投稿日
予算
¥500,000

受講中は同期のメンバーや講師との交流も多く、楽しく受講する事ができた。
しかし終わってみると、デザインは確かにできるようになるが、使用できるようになったソフトはPhotoshopのみ。
HTMLやCSSについてはおまけ程度にしか教えてもらえず、結局他で学ぶ必要がある。
私はHTML独学後に運良く転職できたが、企業としてはやはりコーディングまでできる人を求めているし、会社に入ってから結局「え?できないの?」と思われる事も多く、苦労する面も多い。
このスクールで学んだ内容では、実際に転職やフリーでやっていけるレベルには程遠いと感じた。
入門編50万、中級編は80万近く、合わせたら130万。専門学校に通えてしまう金額である。
普通にデザインからコーディングまでしっかり教えてもらえる他スクールがたくさんある中、若干疑問がのこる価格設定だと思う。

4

概要

住所

東京都豊島区東池袋1-35-3池袋センタービル 2F

アクセス

池袋駅東口を出てから大通り沿いにまっすぐ徒歩で来れます

最寄駅
バス停
  • Hareza池袋から24m (徒歩1分)
  • 池袋駅東口から190m (徒歩3分)
  • 池袋駅東口から310m (徒歩4分)

全国大会で好成績を収め続けたスイマーがマンツーマンで直接指導!出張型のスイミングスクールです◎

Private Swim Lessons 一泳塾

3.07

お近くのお店

初心者から経験者の学び直しまで◎きもののすべてが学べます

きもの着方教室 いち瑠 池袋校

3.09

池袋駅から徒歩4分(320m)

初心者さんから師範を目指す方まで年齢・レベルを問わず大歓迎♪気軽に参加できる書道教室

漢字とかなの書道教室◆火曜・水曜クラス

3.40
2件

向原駅(東京)から徒歩2分(140m)

店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET