口コミ
なんのスキルもないところから本当に最短最速でWEBデザインのスキルを身に付けることが出来ました!
チーム制度でも勉強になることばかりでした。
こんなに楽しく学べるスクールで受講できて良かったです。
入門編と中級編を受講しました。
楽しく受講でき、Webデザインを学ぶには十分なカリキュラムとなっています!
1人で学ぶわけではないので、一緒に学ぶ生徒さん達と切磋琢磨しながら進める事ができました。サポートもしっかりしているのでおすすめです。
入門編と中級編を受講しました。短期間でしっかり質のあるカリキュラムになっているので、すぐにでもスキルを得たい方、副業や主婦の方でも年代問わず、性別問わず、おすすめのスクールです。忙しい方でも両立しながらの受講、モチベーションも保ちながら勉強できます。初めから終わりまでのサポート、さらに一人一人の考え方まで変えてくれる、今後の人生の後押しをしてくれる滅多にないスクールだと思います。最初からこのスクールに出会えて良かったと、思っています。
パソコンを購入することから始めて全くの初心者だったのですが、入門編中級編と続けて受講し、約5ヶ月間でバナーからLPまで作れるようになりました!
webデザイン面でのスキルはもちろんなのですが、このスクールの良いところは、仕事に対する考え方、デザイナーとして大事なことなど様々ことを学ばせていただきました。
また講師や受講生同士の距離がとても近く、とても恵まれた環境でした。なかなかハードなスケジュールでしたが、乗り越えられたのはこの環境があってこそでした。
どちらも短期間で集中して課題に取り組み、今では簡単なHPやLPが作れるようになりました。デザインのスキルだけでなく、実際に現役WEBデザイナーに実務のことを聞く機会もあり、交流会や質問会等もあって内容盛りだくさんでした。チームの仲間と同じ目標に向かうことで、お互いに高め合うことができ、卒業後も繋がれる仲間が出来たことは一生の財産です。
WEBデザインのスクールがたくさんある中、選んで良かったスクールです。入門も中級も短期集中型で大変な事もありましたが、同じ志の仲間達と切磋琢磨しながら無事に卒業する事ができました。カリキュラムも重要なポイントだけ抑えられているので、入門ではHP、中級ではLPと自然と短期間で作れるようになってました。現役デザイナーで活動している講師の方が添削してくれるので、プロの視点からの添削は勉強になることばかりでした。楽しくデザインを学べるスクールなので、WEBデザインスクールで迷われている方に、おすすめしたいスクールです。
未経験でも短期間でスキルを身に付けられるよう考えられたカリキュラムと、現役デザイナーさんの手厚いサポートを受け、約半年間でHPとLPを作れるようになりました!
オンラインの講座でありながら、同じ目標を持つ仲間との繋がりもあるため最後までモチベーション高く受講することが出来ました。
入門編・中級編通して受講しました。作り込まれたカリキュラムでphotoshopの使い方すらあやふやだったところからLPを作成することができるまでになりました!
昨今の動画視聴がメインのオンラインスクールとは異なり、動画視聴にプラスしてチーム制の添削会やリアルタイムの全体講義があり、一歩踏み込んだ指導をしてくださいます。また、チーム制であることで他の方の成長がいい刺激になりました。
決して安価ではない受講料ですが、それだけの価値があったと感じています。
入門編を卒業して、習ったことを忘れないようにとすぐに中級編を受講しました。
中級編では短期間でLPを作れるようになるカリキュラムが組み込まれていて、それをこなすと不思議と作れるようになります。課題は正直、楽なものではないですが、チームのみんなと励まし合いながら頑張ったり、お話したりと、皆さんが仰ってる通り、大人の青春です!これからデザイナーとして活躍できるよう頑張りますっ!
ジョブチェンジを目指して、日本デザインの受講をしました。
オンラインスクールはいろいろありますが、「45日で」というところで、受講を決めました。カリキュラムは45日というだけあって、スピード感のある内容でしたが、卒業する頃には何もできないところから、バナーやLP、HPが作れるスキルが身につきました。
チーム制のため、メンバー同士で支え合ったりしながら、楽しく受講を進めることができ、日本デザインスクールを選んで良かったと思います!
入門編、中級編と続けて受講させて頂きました!
短期間でデザインができるようになる工夫されたカリキュラムが楽しく、また仲間とともに進めていくスタイルなので、独学とは異なりモチベーションを保ち続けながら学ぶことができるスクールです!
先生方や運営の方もみな温かく、的確に教えて下さるので、着実な力を着けることができる大変お勧めのスクールです(^^)
入門編を受けて、中級編も受けたくなって受けましたが、本当に中級編をうけてよかったです!
これからフリーランスでやっていくぞ!という自信にもつながりました。
入門と変わらず雰囲気もとても良く、楽しく受講できましたし、また新しい仲間もできて大変満足しております。
大人になってからこんなに夢中になって一つのことを頑張るなんてことはなかったのでとてもいい経験をさせていただきました!
ありがとうございました!
デザスク入門編・中級編と約半年間、大人のアオハルでした!!
入学して同じ志の仲間に出逢い、苦楽を共にしながら切磋琢磨し、笑いあり・涙あり!!
勉強をさせられているあの頃より、よっぽど濃厚な青春でした🎵
入門編は全く触ったことのないPhotoshopをダウンロードするところから始まったのに、
入門卒業時にはホームページ、中級編卒業時にはランディングページがなぜか出来ているΣ('◉⌓◉’)
それと同時に専門書を読んだかのような知識が知らない間にインプットされていて
卒業後に不安で専門書に目をさらっと通すと「これあの時のあれだ!」と実践を通してきちんと学べていることに驚きでした。
今までのスクールや学校での学びは卒業(期限)までに実際に出来るようになることがほとんど無かった私が、なんだかんだで出来てる!!
プラス、専門書では得られない色んな向き合い方だったり、考え方だったり、仲間だったり、数えきれないオプションが付いてくるという何ともお金で買えない、でもこれを持ってお金に返還出来そうな期待を持てるそんな受講内容に満足できました。
身を削ってお金出して良かったです!!
たった半年でスタート地点に立たせてくれたデザスクとスタッフ、サポーターにこれからも感謝を持って繋がっていきたいです★
個人的ではありますが、仕事に加えて怪我をしての受講だったため時間の使い方を工夫するのが本当に大変でした。ただ、その環境のためか、より集中して取り組む事ができたのではないかと思います。
90日間でLPがしっかり作れるようになること。
向き合う自分次第ではありますが、確実に身につきます。
入門編でイマイチ不完全燃焼したかも?って方にはよりおすすめです(私がそうでした)あの時理解しきれていなかったことが、中級編で納得できた、そんな感じです。
また、このスクールの魅力は卒業後もイベントがあったりと+αの状況が続く事です。確かに決して安くはない受講料かと思いますが、そういった繋がりの部分も含めて検討するといいと思います。
入門編に引き続き、中級編を受講しました。
私の場合、LPを作れるスキルを得たかったので最初からLP制作が学べる中級受講ありきでした。
photoshopに初めて触れるところからでしたが、基礎からしっかりと教えてもらえます。短期間でバナーやLPを作れるようになる目的なのでスケジュール的にはタイトですので、じっくり習得を目指す人には不向きかもしれませんが、やる気を持ってガッツリ学びたい人には向いていると思います。
現役のデザイナーの方からフィードバックを得られたのも大きかったですし、様々なサポートもあります。チーム制があったり同期の方々と交流できる機会も設けられているので、情報を得られながら楽しくスキルを高められ、デザイン性の高いLPが作れるようになりました。
これからも切磋琢磨できるような仲間もでき、デザイナーを仕事とする未来がハッキリしてきました。
受講料は決してお安くはないですが本気でデザイナーを目指して投資する意欲のある方には最高の学びの場だと思います。
入門編では45日間でホームページを作れるようになり、
中級編では90日間でLPを作れるようになりました。
初級編を受講した際、チームや同期生に恵まれて、すごく楽しい学びの期間でした。また、たった45日間でこんなスキルがついたことに満足し、中級編に進みました。中級編は入門編以上に講師、サポーターをはじめチームや同期生たちと一丸になって切磋琢磨し合え、悩む時もありましたが、最後まで楽しく学ぶことが出来ました。大人になってこんな青春を感じることはなかなかないと思います。とっても素敵な半年間でした。終わった今寂しい気持ちです。皆さんありがとうございました。これからも、末長くお付き合い頂けると嬉しいです。
入門から続けて中級も受講しました。
なによりひかれたのがチーム制で学べるという事。
相談したり、情報交換したり。中級はチームを超えた期全体の連携も強くありました。今後一人の道ですが仲間がいると思うと心強いです。
講義や課題は入門と比べると、締め切りに追い立てられることはなかったです(笑)じっくり学べます。
LPを実際に作るのは、自分と向き合うのと似ています。
講師の先生、サポーターさんのおかげで、卒業の認定を受ける事が出来ました。サポートはとても手厚いです。ありがとうございました。
昨年12月より入門編を受講し、45日でバナーやHPを自分で作れるという達成感を味わい、もっと学びたいと感じ、今年の3月より中級編を受講しました。
中級編では今までほとんど知識のなかったランディングページを学びました。LPを実際に作れるようになり、入門編とはまた違った達成感を感じました。中級編は約2ヶ月だったので、期間が長かった分、思い入れのあるLPを作ることができ、完成した時は感動しました。
未経験でも、自分にも作れたという経験は大きな自信にも繋がりました。
このスクールで学んだことを、今後も活かしながら、実際に稼いでいけたらいいなと考えています。
先生方も優しくご指導くださり、同じチームメンバーとも助け合いながらできたことは、大切な思い出です。
迷っている方は一度でもお話を聞いてみる機会を作ってみるのもいいかと思います。
45日間あっという間です。PCいじるのもデザインを学ぶのも初めての私でしたが45日通してHPのデザインを作成することができるようになりました!始めた時には本当にできるのかな?と不安しかなかったですが、グループの仲間と励まし合いながらそして先生が丁寧に教えてくださるのでしっかり学ぶことができました!どこで誰から学ぶかって大事だと思います!たくさんスクールとかある中でこのスクールで学べたことは大きいです。どんどんこれからも学んで自分が思い描くWebデザイナーになりたいと思います!!
馴染めるかなとか少し不安になることもありましたがスタッフの人も優しいし、ちょっとずつ打ち解けられるので人見知りするかなと思いましたがそんなこともなく、みんな人見知りって言ってたけどなんだかんだアットホームな感じ打ち解けることができて45日間受講できました☆みんなで決められた課題を取組ことで共通の話題もありその中で出てくる悩みもあり話すきっかけがどんどんできるので自然とみんなと話せました。共感できることが何より嬉しいです。45日間でデザインスキルと仲間と思ってみなかったものが手に入った気がします。これを大切にしてどんどん成長していきと思っています!おすすめです★
こちらのスクールでWEBデザインの入門編を受講し、無事卒業しました。
副業としてブログ運営をした経験がありますが、本格的なデザインは初挑戦!一般的なデザインツールである、Photoshopをインストールするところからスタートしましたが、ホームページをデザインすることまでできました♪
「専門学校や美大を卒業していない未経験者が、いかに早くWEBデザインで収入を得るか」そのためのスキルや考え方が学べる場所だと思います。社会人の方の参加も多く、みんなそれぞれの環境でデザインを学ぶ仲間として、支えあってカリキュラムに取り組んでいきました。
3人子持ちワーママの自分には、タイトなスケジュールでしたが、仲間や講師・運営の方の支えのおかげで、最終課題の提出まで脱落することなく楽しんでやり遂げられたと思います。