口コミ
入門編、中級編と受講しました。
受講費が思い切りが必要な額なので、もちろん育児、家事、仕事がある方でもやっていけるものですが、時間があるとなお理解が深まり学びを受け取れると思います。
zoomもphotoshopも初心者の状態での受講で不安な気持ちが強かったですが、気にかけてくださるスタッフの方、仲間たちとも画面共有しながらデザインについて話したり、雑談だったり、丁寧にアドバイスをしてくださる講師の方など、初心者に安心な環境が揃っているので悩んでいる方におすすめです!
入門編に引き続きの受講となるため、受講料の負担は大きいです。時間をしっかり確保して受講されることをお勧めします。
そのうえで受講が決まればあとは楽しむのみ。LP制作のカリキュラムの中でしんどさや苦しさはあって当然ですが、チームの仲間と助け合いながら進めていくので、最後までやりきることができると思います。
出会った仲間や勉強会など、卒業後も繋がりが持てることもとても魅力です。
入門編に引き続き中級編のデザイン講座を受講しました。
入門と同じくチームで添削をしてもらいながらランディングページのデザイン制作を学びましたが、デザインの良し悪しや、統一感など、実際に作る上でも必要な感覚も学べて、これからデザインをしていく上での自信がつきました。
日本デザインスクールのデザイン講座は中級編で終わりですが、今後もスクールの勉強会やイベントにも参加できるので、講座は終わってしまいましたが、サポートは手厚く続いていく感じがすごいです。
今回日本デザインの講座を受講してほんとによかったと思っています。
最初は入門と比べてもスローなスタートで、「結構手が余ってるけどなぁ」と思っていたのですが、最終課題に突入したら一挙に「いくらでも時間が欲しい!」という状況になりました。
時間が足りないくて思い通りにできなかった!はもったいないので、後半は時間の確保をしっかりすることをお勧めします。
しっかり時間を確保して、思う存分取り組めば、それに応えてくれるカリキュラムですし、それだけの力あるスタッフ・講師陣が揃っています。
自分と向き合う時間が増えて、きつい部分もありますが、それを乗り越えれば確実に力が付きます。
またそんな状況で、一緒に勉強できる仲間がいることが本当心強いです。
一緒に悩んで、喜びあってが出来てる仲間がいるのって、最高でした!
濃厚で充実した時間を過ごせて、本当に幸せでした。
「自分のデザインがどうなのか?」自信がないなら、日本デザインスクールに入った方がいいと断言できます。どこがどうなのかが明確に理解できるように教えることが出来るスクールだからです。正解が無いとされるデザインの世界ですが、商用デザインとしては「何となく、いまいち」はある程度分かるでしょう?こちらのスクールでは、タイプ別にその人に合った教え方を研究されているので、きちんと理解できる刺さり方をします。デザインスキルと教えるスキルは別物です。だから「絶対に上達する!」って言ってもいいだろうと思います。これからも教えを忘れないようにデザイン修行続けます!
入門編に続き、中級編を受講しました。カリキュラム、講師、同期の方々のおかげで、日に日に成長を実感することができました。ランディングページ制作というバナーやチラシなどでは味わえない感動とデザインの奥深さを体験することができました。
先生や同じチームの仲間と楽しい時間を過ごすことができました。できなかったことができるようになっていく過程は嬉しいし、楽しいです。金額が結構するので、ちょっとやってみたいなという気持ちだと辛くなるかもしれないです。
中級編を受講しました。仕事をしながらだったので、期限までに課題をこなすのに大変な時もありましたが、最後はLPを作れるようになりました!大変でしたが、スキルを身につけることができたのです、受講してよかったと思えます!
元々デザインに興味があり挑戦してみたのですが、やってみてよかったです!どうせならもっと勉強したいと思い、入門編のあと中級編も受講しました。仕事をしながらでしたが、講師やサポーターはもちろん、チームメイトに励まされて無事に最終課題を提出出来ました。一人では出来ないことをやりきれたと思います。まだまだ道半ばですが、頑張っていきたいと思います。
入門編、中級編と受講して全くの素人だった私がバナー、HP、LPと作れるようになったのはデザスクのおかげだと思います。
元々デザインについて興味があったわけでもないのに、ひょんなことからやりたい!学びたい!と思いデザスクにたどり着きました。受講料はお高めでしたが人生を変えられる、スキルがなくても学べばデザイナーになれるとの説明を受け、最初は半信半疑でしたが結果受講して良かったと思っています。
今までの人生は愚痴の多い職場の人間関係でありましたが、校長先生をはじめ、講師の方、サポートの方、スタッフの方だけでなく、卒業生や受講生もみなさんポジティブな考え方で悪口や愚痴のない世界に入れたので、自然と自分もそうなれてきたのが一番の違いだと思っています。
デザインスキルだけでなく、物事の考え方も学べたのは今後の人生を変える未来に繋がっていくと思います。
卒業は寂しくはありますが、卒業後も繋がりを持てるデザスクなので今後ともよろしくお願いします。
デザインの知識はなかったのですが、無事に卒業することもできました!
デザインする前は自信もなく、気持ちばかりが先走ってしまっていたのですが、今では落ち着いて自信をもってお仕事に取り組むことができます。
校長先生も講師の方、サポーターさん、運営さんと皆さん一生懸命に取り組む熱意のある方が多く最後まで頑張ることができました。
さらに大切な仲間が大勢できて、これからのデザイン人生不安がありません!
入門編では約1ヶ月半、中級編では約2ヶ月半受講して
デザインの知識なんて全くなかった私でもこの短期間でLPを作れるようになりました。
スタッフ、講師、サポーター、同期、本当に皆さん温かく受講中はとても楽しかったです!
ありがとうございました(*^^*)
入門編の受講後の5ヶ月後に入門編を受講しました。訳あってその5ヶ月の間はほぼPCに触れることができず、ついて行けるかな?と不安なスタートでした。スタートしてしばらくは、LPを制作する上での土台作りの講義が中心で、早くLPが作りたくてウズウズしていましたが、今思うと、あの前段階がなかったら、制作過程でとても苦労していただろうと思います。カリキュラムはよく考えられていますが、正直、簡単な内容ではないです。入門編から期間が空いてしまった私だったので、そう感じたのかもしれませんが、可能であれば、入門からあまり間を空けずに受講した方がいいかもしれません。
去年の12月にWEBデザインに興味を持ち入門編を受講、その後当初は受けるつもりはなかったですがどうしても市場価値が高いと言われるLPの技術も身につけたくなったので中級も受講しました。PCの使い方も分からずオススメされていたMacを買いがむしゃらに頑張ってきたこの半年間、こんな私でもLPデビュー作を作ることが出来て今まで味わったことのない達成感がありました。しっかり構築されたカリキュラムや同じ志を持って励まし合う仲間もできるのでここを選んでよかったと思います。
入門編から中級編まで続けて受講しました。連続受講に拘らずスケジュールにある程度の余裕がある時を選んで受講したほうがより良く学べると思います。
カリキュラムはよく考えられて作られており、講師&サポーター陣もとても良い方達ばかりなので、集中して取り組むことができれば確実にスキルが身につくと思います。
チーム制が取り入れられているため、他の受講生の添削からも学ぶことができたり、一緒にがんばっている仲間の姿から元気をもらえたりと、1人で学ぶより多く得るものがあると思います。
運営に少々不安を覚えることがあったのですが、スタッフさん達のお人柄もコミュニティの環境もとても良いスクールだと思うので、その点今後改善されていくことを期待しています。
入門編始まってから中級受講後、合計約半年で広告バナー、チラシ、名刺、HP、LPを作れるようになりました。受講中に初案件も獲得できました。
最初は受講費が高いので騙されないかと心配でしたが、思い切って受講して本当に良かったと思います。もともとパソコンを持っていなく、というよりも触ったことがほとんどない状態で、おっかなびっくりMacbookを買って初期設定をして、ボタンはどこだろう、commandキーってどこ?
レベルで始めたのですが、こんな私でもここまでできるようになったのはデザスクさんのカリキュラムが素晴らしかったからだと思います。まだまだ分からない、やったことがないことはありますが、沢山のイベントを通して横のつながりができるので、卒業後も頼れる、相談できる仲間がいるという心強さもお値段以上だと思います。
また意識が高い人たちの集まりなので、精神的にも沢山の刺激を得られます。
入門編でバナーとHP制作、中級編でLP制作を習得しました。
正直、私のデザインはまだまだですが、ノウハウを教えていただいたので、あとは自分次第かなと思います。
周りの受講生がとても上手で、できない自分に気持ちが落ち込むこともありましたが、仲間に支えられ、頑張ることができました。
日本デザインスクーるのいいところは自分1人ではなく、チームで制作するのでチームで高め合いながら学ぶことができることです。
チームの仲間とは、夜中にzoomでおしゃべりして、課題のこともそうですが、世間話をすることもとても楽しかったです。パソコンの前で笑いが止まらなくなることもありました。
この時間が私にとってはとても幸せな時間だったなと思います。
入門編を卒業後、LPを作れるスキルを身につけたくて中級編を受講しました。約半年間でバナー・HP・LPまで作れるようになりました。短期間でデザインスキルを身に付けたい方におすすめしたいスクールです。また、デザインだけではなくメンタル面のフォローがあったり、チーム制のため仲間と共に頑張れる感覚があり、最後まで安心して受講することが出来ます。私にとっては受講料を含めて思い切った決断でしたが、受講して本当に良かったです!
入門編から続けて中級編を受講しました。
デザイン未経験から、約5カ月間でランディングページまで制作できるWebデザインスキルを身につけることができました。
短期間で技術を習得するためのノウハウがあること、チーム制で仲間と励まし合いながら学習できること、メンタルサポート、卒業後のコミュニティが充実しているのが魅力のスクールだと思います。
YouTubeで日本デザインスクールを知って体験会に参加、ほとんど勢いで受講を決めてしまったのですが全く後悔していません。出会えてよかったです!
入門編、中級編を受講しました。受講を決めた自分を褒めてあげます!
グラフィックをメインに10年以上デザインを仕事にしてきましたが、ウェブデザインをきちんと学んでみたいと思いスクールを探している時にデザスクを知りました。高単価のLPをデザインできるようになりたいとも思い、受講を決めました。受講する中で、デザインのやり方はもちろん、メンタルの持っていき方、目標の立て方まで、生きていく方法を教えてもらいました。そしてチーム制で課題に取り組む中で、一生ものの仲間を得ることができました!本当に充実した時間を過ごすことができ、デザイン力も上げることができた、素晴らしい時間でした。