口コミ

756

必ず成長できる場所

5.00
投稿日
利用日

8月から約半年間で入門編・中級編と受講しました。中級編まで続けて受講した事で、デザインできる楽しさだけでなく、スキルをしっかり身につける事ができたと感じています。
受講はチーム制でサポートもしっかりしています。特に中級編は周りのスキルや意識も高く、自分を高められる良い環境だと感じました。講師の方は現役デザイナーでもあり、卒業後に必要なアドバイスを受けることができます。カリキュラムは決して楽ではないですが、励ましあい・高め合える仲間がいます。
卒業後にも学びの場があり、スクールの先輩や後輩と繋がる事もできます。
デザイン以外での学びも多く、人生への向き合い方も変わりました。勇気を出して踏み出して本当に良かったと思います!

0

本気でデザインを仕事にしたいなら、迷わずここ!

5.00
投稿日
利用日

職業訓練校から別のスクールへ進んだものの、「本当にデザインを仕事にできるのか?」という不安が拭えず、自信を持てないまま悩んでいました。そんなときに出会ったのがデザスクでした。
入門編を受講してみると、それまで長い時間をかけて勉強しても得られなかった「自信」を、短期間で少しずつ感じられるように。デザインを「職業」として本気で目指したいという気持ちが、明確になりました。
正直、金銭的な不安はありましたが、「もっと自信をつけたい!」という想いが勝り、中級編へ進むことを決意。そして今、卒業を迎えた自分は、「この選択は間違っていなかった」と心から思えています。
本気でデザインを仕事にしたい人なら、このスクールを選んで後悔することは無いと思います。

0

夢中になれるスクールです☆

5.00
投稿日
利用日

人生を変えたい!という思いで全くの未経験から思い切って受講を決めました。結果、あの時勇気を出して決断した自分に間違いはなかったと心から思っています。
入門編から中級編までを受講し、デザインスキルはもちろんのこと、これからデザイナーとして活動していく上でのマインド面もとても勉強になりました。また、卒業後も学びの場がありコミュニティに属していられることはとても心強いなと思います。決して安くはない受講料なので、そのぶんみなさん本気ですし、大人の青春を味わいながらとても充実した日々を過ごすことができました。これから自分がどんな人生を歩んでいくのかがとても楽しみです!

0

みんなと過ごせる貴重な学びの時間

5.00
投稿日
利用日

部活に所属しているような雰囲気で孤独を一切感じることなく、入門編から中級編とチームの仲間と共にとても楽しく学ぶことができました。カリキュラムもしっかり組まれており効率よくスキルを習得できました!こんな自分でも作品を最後まで作ることができるのか?半信半疑でしたがやりきった達成感がすごくて!心地よい余韻が続くほど本当に素敵なスクールでした。独学で孤独に勉強されている方、人見知りでも大丈夫なのか?と迷われてる方、私もかなりの人見知りですがほどんどの皆さんが人見知りですので安心してください。ファミリーのように温かく包みこんでもらえるスクールは他にないと思っています。

0

貴重な時間を過ごすことが出来ました。

5.00
投稿日
利用日

入門編後に中級編を受講しました。先輩方のLP作品を見ていたのでこのようなLPが本当に作れるようになるのか?という不安と作れた時の嬉しさを想像した楽しみな気持ちの混ざった受講開始でした。中級編では添削会やレッスンを進めるごとに自分のデザインの引き出しが少しづつですが増えていっていることを実感出来ました。苦戦して大変さを感じる事もあったのですが、一緒に頑張っている同期の皆さんがいることや色々なサポートもあり楽しく受講をすることが出来ました。受講をして貴重な時間を過ごすことが出来たので良かったと思います。

0

学ぶことの楽しさと大変さ

5.00
投稿日

入門編に続いて中級編も受講しました。LPは長くて量も多いので自分にできるのだろうかと不安に思っていましたが課題を順序立てて進めていって、先生に添削していただいて修正していってだんだん完成に近づいていくのが楽しかったです。もちろん作業は大変でしたが、ここを乗り越えたことでデザインスキルをつけることができたし、前向きな気持ちになったと思います。卒業してもスキルまだまだで学びは続きますが、受講した事で何かが変われた気がします。受講する決断してよかったです!

0

デザインにとどまらない”学び”

5.00
投稿日
利用日
予算
¥1,200,000

入門〜中級まで約4ヶ月間お世話になりました。中級編までやり切った感想は「こんなところまで来てたんだ」です。初めは中級編まで受ける予定はありませんでしたが、45日でちゃんとデザインができるようになったことと、この最高の学び空間で行けるところまで行ってみたい!という想いが生まれて中級編に進みました。コツを本当の意味で理解できていなかったこともあり、中級受講中は入門の比にならないくらい毎日ハードでした。でも、身体的なしんどさに勝るくらい面白く、できない悔しさも財産で、なにより志の高い仲間に囲まれて打ち込める最高の環境でした。デザスクの門を叩いたあの日から、人間関係も、価値観も、自分自身も、全てが変わり始めています。デザインとデザイン以外の学びの環境を提供していただいた日本デザインさんに心から感謝しています。本当にありがとうございました。これからも頑張ります!

0

素晴らしいデザインスクール体験!

5.00
投稿日

初心者にも丁寧に指導してくれるプロの講師が揃っています。講師の方は皆さん優しいです。学習環境も整っていて、たくさんのサポートが受けられるので安心です。授業を受けるたびにスキルがどんどん向上していくのを実感できます。スキルのある方もよりスキルアップされていました。一緒に学べる仲間も出来ます。本当にこのスクールに通って良かったです!

0

入門編・中級編を受講しました。

5.00
投稿日

感動したのは、本当に未経験から短期間でデザインができるようになることと、サポートが手厚いことです。WEBデザインを学ぼうと思ってスクールを探していたときに一番気になったのは、「本当に身につくのか」「受講中のサポートがあるのか、卒業できるのか」「卒業後に案件を取る方法も教えてもらえるのか」という点でした。
日本デザインさんはyoutubeで校長が顔出しされており、受講生や卒業生のポートフォリオも充実している点でとても安心感があり受講することに決めました。課題は動画で学べるのでとてもわかりやすいしわくわくしました。zoomでの添削は、講師の方々が優しく励ましてくれ、モチベを上げてくれながらも改善点をズバッと言ってくれるので、安心感がありつつもとても鍛えられましたし、学びが多かったです。課題で心が折れそうになっても、チームのみんなとのやりとりに支えられて期限内に提出することができ、無事卒業できました。本当に楽しかったです。
課題や添削とは別に、様々なテーマで講座を開催してくれるので、卒業後の具体的な行動やマインドも学ぶことができました。本当に貴重な体験が満載でした。受講料は他のスクールと比較するとやや高めですが、お値段以上の内容ですし、身についたスキルを持って行動すれば受講料を回収することができそうだと思います。とてもおすすめのスクールなので、私の周りでWEBデザインに興味のある人にも実際におすすめしています。

0

入門・中級受講しました。

4.50
投稿日
利用日
予算
¥1,800,000

入門である程度デザインについて理解でき、中級編ではさらに上の深い学びを得ることができました。入門では思うようにデザインができずに悔しい思いをしましたが、中級編を受けて自分に何が足りていなかったのかが良くわかり、つまずきのその先に進むことがました。
デザインを見る目が養われ、おのずと自分のデザインレベルが成長してくるので今まで出来ていなかったことが出来るようになることにとても感動しました。
プロの講師の方が自分の作品を添削してくださるのでより理解がしやすく、自分視点に落とし込んで学びが得られるので納得しながら添削を受けることが出来ました。
教わったことはノートにメモを取り、これからも学びを活かしてデザインを頑張ったいきたいです。
さらに、受講仲間たちのレベルも高いので学ぶことが多く、自分では作らないデザインの作品を見ることが出来て刺激になります。
卒業をしてもWEBデザイナーとして活躍していくための情報や企画などを用意してくださっているので安心です。

0

一生モノの投資

5.00
投稿日
利用日

幼い頃から絵を描いたりものづくりをしたりするのが好きで、ちゃんと学んだことはないけれど、クリエイティブに生きたいなと漠然と思っていました。事情があり本業を退職したタイミングで、YouTubeの久保さんに出会い、衝撃を受けて、すぐに受講を決めました。
入門編は最後までやりきったものの、なんとなく掴みきれず、自信が持てないまま卒業してしまいました。入門編で入賞した人や中級編を卒業した人の作品を見て「訴求力」や「わかりやすさ」「奥行き感」のあるデザインに憧れを抱き、中級編の受講を決めました。
受講費の金額は高いですが、それ以上の価値が得られる講座でした。卒業生はスクールのコミュニティに所属して学び続けられるのですが、中級編卒業後は入門編を卒業した時は知り得なかったノウハウを得られたので、コミュニティや久保さんのYouTubeで得られる情報もさらに深く理解できるようになったと感じます。一
生物の投資ができたと満足しているし、デザインが好き、学ぶのは楽しいと思う気持ちがより一層大きくなりました。
受講費を工面してくれた家族に一日も早く恩返しができるように、これからも日々成長し続けていきたいです。

0

入門編から中級編を受講しました

5.00
投稿日

Photoshopの使い方からバナー、LPの作り方まで色々と教えていただきました。短期間でびっくりするくらいデザインスキルが身についたと思います。チーム制で受講中はチームのみんなで励まし合っていたのでモチベーションが維持しやすかったです!プロのデザイナーさんからも添削を受けられるので得られるものもかなり多くて満足です。

0

レベルが高いWEBデザインスクール

5.00
投稿日
利用日
予算
¥300,000

教え方が実践的、しかもオンラインで自分の時間で調整しながら受講でき、困った時はチャットアプリでサポートスタッフやチームメイトと連絡が取り合える、またオンラインでの添削会、質問会、プロになるためのセミナーなど、多種多様で実にユニーク、かつ進化を止めないスクールです。なかなか習得できなかったPhotoshopのスキルを得ただけでなく、2ヶ月ほどで、HPやLPを作れるレベルまで引き上げてくれて、きめ細かいサポートもあり、イベントも開催され、かなり良い意味で珍しいスクールです。受講できてよかったと感じています。

0

入門編中級編受講

5.00
投稿日
利用日
予算
¥600,000

在宅ワークに憧れ、webデザイナーを目指すことになりました。最初は大手のスクールに通いましたが、コード、フォトショップの細かい操作などを習い、デザインは教えてもらえませんでした。それで納得いかず、日本デザインスクールのユーチューブを見て、受講することになりました!
現役のデザイナーさんからデザインを学ぶのでとても納得いく講座でした!
中級編ではランディングぺージを学び、1から自分で作れるようになりました!ここ以外ではそこまで教えれるスクールはないと思います!卒業生のユーチューブを見れば、確信すると思います!
自分も先輩たちのようの月50万以上稼げるようになりたいです!

0

短期間でレベルアップ!

5.00
投稿日

入門編から中級編まで受講しました。Photoshopをインストールするところから始まった私は、他のみんなについていけるかとても不安でしたが、デザイン知識ゼロの私でも中級編まで卒業出来ました。
受講期間は短いですが、その分、超濃厚で全集中する期間でした。教えてくれる講師陣も現役プロの方で、添削の内容がスゴイ!
プロの目線はこうも違うものなのかと、毎回驚きました。
指摘された部分をブラッシュアップするとクオリティが格段に上がる!!
卒業するのが寂しくて、もう一回入学したいですね。

0

入門編・中級受講しました!

5.00
投稿日

デザインに特化したスクールで、短期間で高いデザインスキルを身につけたい方にとってもおすすめです。プロのデザイナーさんからの添削や、すぐに実践できるカリキュラムがあり、今後のデザイナーとしての活動に活かせることばかりです!
そして、1人ではなくチーム制のため、切磋琢磨しながら続けることができました。
このスクールに入ってよかったです!

0

入門編→中級編を学びました

5.00
投稿日

入門編ではバナーとHPを学び、Photoshopも触れたことのない自分がたった45日でHPを作ることができ、感動を覚えました。
中級編ではLPを作る過程を学ぶことができました。入門編よりさらに添削での指摘を受けるポイントのレベルが上がり、勉強になる時間でした。
途中で挫折しそうな時もありましたが、手厚いサポートのあるおかげで最後まで完成することが出来ました。
ありがとうございました!

0

入門編から中級編まで受講しました。

4.50
投稿日

受講するまではPhotoshopの使い方も分からなかったのにホントに45日で広告バナーからHPまで作ることができました。さらにスキルアップをしたかったので中級編も受講しLPを制作することができました。チーム制なのでチームで励まし合ったり情報交換したりしながら受講することができ1人でやるより有益で充実したスクールライフでした。

0

入門編と中級編を受講しました

5.00
投稿日

入門編編ではバナー制作を行うための基礎を学び最終的にはHPを、中級編では入門編を応用してLP制作を行うカリキュラムです。
私は場所に囚われない働き方に憧れていたので、パソコン一つでできる仕事のスキルを身につけたいなと思い、受講を決めました。
決して安い金額ではありませんが、カリキュラムに加えて卒業後もコミュニティを用意してくれていることで、孤立することなくモチベーションを保つことが出来るのが強みだと思います。
卒業後は転職、フリーランスと大きくわけてありますが、私はやっぱり場所に縛られたくないのでフリーランスデザイナーとして活動するつもりです。
仲間や講師の方がいるので前向きに頑張れそうです。

0

入門→中級受講

4.50
投稿日

入門からすぐにLPをつくれるように中級を受講しました。
デザインにもっと自信が持ちたい、スキルを上げたいと思ったからです。
中級は入門とは指導もすべてを伝えられるのでは違い自分で感がることが多かったです。そのため、メンタル的にキツくも感じました。また気になるところは自分で質問するようになりました。チームメイトとのバディチャックもすごく学びになりました。自分の作品を自分だけで見ているといいのか悪いのかわからなくなるのですが、第3者視点だとたくさんの気づきが得られ、また相手に伝えることで自分の理解が深まりました。
多方面からデザインを見てたくさん考えることでデザインを見る目が養われ力がついたのを感じました。

0

概要

住所

東京都豊島区東池袋1-35-3池袋センタービル 2F

アクセス

池袋駅東口を出てから大通り沿いにまっすぐ徒歩で来れます

最寄駅
バス停
  • Hareza池袋から24m (徒歩1分)
  • 池袋駅東口から190m (徒歩3分)
  • 池袋駅東口から310m (徒歩4分)

お近くのお店

明るく楽しく本格的に!歴30 年、指導人数2000人を越えるトレーナーが最短距離で上達へ導きます

キルビルボーカルアカデミー

3.07

池袋駅から徒歩9分(700m)

LUMINOUS

3.03

鬼子母神前駅から徒歩1分(65m)

店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET