口コミ

756

デザインがちゃんとできるようになります。

5.00
投稿日

デザインのことが何もわからない状態で、入門編から中級編を受講したました。
ただ憧れていた状態から、photoshopを使えるようになっただけでなく、たった5ヶ月ほどで、ちゃんとデザインスキルを身につけることができました。現役デザイナーの添削があるだけでなく、チーム制で切磋琢磨することで、価値観を共有できる素晴らしい仲間にも出会うことができました。大人になってからの学びの場として、応援してくれる環境も整っており、とてもおすすめです!

0

クオリティの高いスキルと心強い仲間が得られるスクール

5.00
投稿日
利用日

入門編と中級編を受講しました。

フォトショップなどのデザインツールにはこれまで一切触れたことがなく、本当に初心者からのスタートでした。
ですが、デザインの基礎だけでなく、クオリティの高いスキルまで学べる環境があり、さらに心強い同期や頼れる先輩方との繋がりを持つことができました!
受講後も、多くの情報交換や共有ができる環境があり、心細くなることなく前に進んでいけるのが、デザスクの強みだと感じています。

0

イメージは同じ志を持った仲間が溢れているコミュニティー

5.00
投稿日
利用日
予算
¥1,100,000

入門編を受講した時は、パソコンの電源ボタンもわからない状態でした。そんな私がデザインスキルを身につけ、更なる高みを目指すべく中級編まで進みました。デザスクの一番の魅力は、現役のデザイナーが講師として添削していただけること。現場で必要なスキルを身につける為、自分で考える力、見極める力も一緒に学ぶことができました。チーム制なので仲間と相談し合ったり、期全体でZOOMを開いてもくもく会を開催したりと孤独感を全く感じることなく、楽しく受講ができたのもとても良かったです。デザスクはスキルを身に付けたら終わりではなく、他にもたくさんの手厚いサポートがあります。スクールというより、同じ志を持った仲間で溢れているコミュニティーのイメージです。現場で通用するスキルを仲間と一緒に楽しく身につけたいという方は、デザスクがおすすめです。

0

仲間と共に成長できる、実践型デザインスクール

5.00
投稿日

日本デザインスクールでは、実践的なカリキュラムを通じて確かなデザインスキルを身につけることができます。チーム制を採用しており、仲間と切磋琢磨しながら学べる環境が整っています。講師からの丁寧なフィードバックを受けることで、自分の成長を実感しながら学習を進められます。課題は決して簡単ではありませんが、やり切った後の達成感は格別です。デザインを本気で学びたい方に、安心して取り組めるスクールです。

0

得られるものはスキル以上です!

5.00
投稿日

デザスク入門編、中級編を受講させていただきました。
デザインスキルを身につけたくて、
ここなら頑張れるかもしれないと思い受講を決めましたが、
あの時の自分を褒めてあげたいくらい、受講してよかったと思います!
スキルはもちろんそれ以上のものを得られたように思います。
それも同じ志を持った仲間、全力で向き合ってくださる講師の皆さま、
サポーターの皆さまのおかげです。
こんなに温かな場所はないように思います。
また、大人になって、こんなに夢中になれることを見つけられて嬉しく思います!
迷っている方は、ぜひ飛び込んでほしいです。

0

現場で活躍されているプロの方から生きたデザインを学ぶことができます!

4.50
投稿日

実践で活きるスキルが身につくように工夫されたカリキュラムになっていること、LPをイチから制作する、という実践を通してデザインの法則を体感しながら、自分で考え改善する力が身につくことが、当スクールの特徴だと思います。そして、プロの方から現場レベルの視点・観点で気づきやアドバイスをいただけることで、世の中で通用するLPとはどういうものか、それをどのように制作していけばよいのか、を惜しみなく伝授いただける貴重な機会を設けてくれているスクールだと思います。また、常に受講生の声や状況を把握しながら、受講生がつまづきやすいポイントを捉えてカリキュラムをブラッシュアップされているので、短期間でコツを掴んだりスキルを身につけやすいと思います。スクールで学んで終わりではなく、卒業後のことも考えて、良いデザインがどういうものかを自分で捉えて判断していけるように、そして現場で活躍できるように、親身になって教えてくださる温かいスクールなので、現場の生きたデザインを学びたい方には特にオススメです!

0

デザインスキルはもちろん、大切な仲間にも出会えました!

5.00
投稿日

日本デザインスクールでの学びは、デザインスキルだけでなく仕事の取り方やマインドセットまで学べる貴重な経験でした。入門から中級まで進み、厳しさの中にも楽しさがあり、仲間と支え合いながら成長できました。課題は大変でしたが、やり切った後の達成感は格別です。講師や仲間との交流も深く、孤独を感じることなく学べる環境が整っています。デザインを本気で学び、仕事につなげたい方に心からおすすめできるスクールです!

0

志の高い仲間と本気でデザインを学べます

5.00
投稿日
利用日

デザスクの中級編を受講して、確実にデザインスキルが向上したと実感しています。入門編で基礎を学び、さらに上のレベルを目指して中級編に進みました。中級編では、志の高い仲間たちと共に学べる環境があり、モチベーションが高まります。特にプロのデザイナーによる添削が非常に有益で、細かい部分まで指摘を受けることができ、自分の成長を実感しました。また、講師や仲間と定期的にコミュニケーションを取りながら学べるので、安心して課題に取り組めました。家事や仕事と両立しながらも、確実にスキルアップできるカリキュラムで、充実した学びの時間を過ごせました。卒業後もサポートが続き、デザイン仲間と繋がりを持ち続けられる点も非常に魅力的です。デザインスキルを本気で向上させたい方にオススメのスクールです。

0

環境が素晴らしい

5.00
投稿日
利用日
予算
¥1,100,000

試行錯誤を繰り返しており、日々カリキュラムが進化しているのではないかと思います。何よりもチーム制が一番良い制度になっていると思います。お互いの作品をチェックしあったり、議論、相談などを繰り返すことで理解が深まるのを実感しています。より多くの方々と交流することによって、学べることも増えるのでさらに成長できるのではないかと思います。

0

仕組みがすごいです

5.00
投稿日

センスに全く自信がないですが、センスは必要ない、という言葉を信じて受講しました。
正直、金額は安くないですが、講義内容はもちろん、層の厚い講師陣、サポート体制、グループ制など、考え抜かれてブラッシュアップし続けたと思われる仕組みや内容が素晴らしく、十分な価値があると思いました。素直に受けて行動すれば、変われるということを実感しました。また、コンテンツ面の充実だけでなく、とても暖かい場所というのが、なかなか無いと思います。

0

自立したデザイナーになれるスクール。

5.00
投稿日

もともと独学でデザインを学んでいたのですよ。
ええ、いろんな書籍を購入して、いずれはデザインで副業していきたくて。

でも限界を感じました。だからこのスクールの入門編を受講したのです。そうしてさらにデザインスキルを磨きたくて、中級編も受講いたしました。

このスクールではとても濃密な感覚で、みっちりとデザインスキルを学ぶことができます。家事や仕事と両立できる時間帯に、オンラインで、頼りになる講師陣から添削を受けられます。また、日常の学習の際にも、しっかりとサポートを受けることができます。何より、チーム制だから同じ目的を持つ仲間たちと切磋琢磨していくことができます。

その上、最終課題はスクールのクオリテイを満たさなければ、課題を提出したとしても合格となりませんから、卒業後の自分にある程度の自信も持てます。

あのまま独学で学んでいたらどうなっていただろう?

そう考えたとき、心の底から怖いなあと感じました。独学で不安を抱いているなら、わたしはこのスクールに通った方がいいよ、とおすすめします。

0

仕事・育児と両立!確実にデザイン力アップ

5.00
投稿日

初級編と中級編を受講し、最終的にLPを作成できるまでデザイン力が身につきました。平日は仕事とワンオペ育児に追われながらも、夜にレッスンを受けられるクラスがあるため、自分の生活スタイルを崩さずにデザインを学べます。
なんとなくスキルが身に付くのではなく、プロのデザイナーによるチェックを経て合格した方のみが卒業できる仕組みなので、確実にデザイン力が向上します。
もし受講を迷う理由が受講費だけなら、なおさら受講をおすすめします。デザスクでは、新たな出会いと成長を実感できること間違いなしです!

0

デザイン以上にとても価値ある時間でした

5.00
投稿日

デザインが未経験でとても不安でしたが、わかりやすいカリキュラムとプロデザイナーによる添削なにより、チーム制での取り組みのおかげで、一人だったらここまで来れなかったと思うので、こんなに充実したスクールは他にはないと思います。デザイン力以上に、普段出会えないような考え方や環境の仲間と出会えて切磋琢磨できたことが、とても有意義でかけがえのない時間でした。

0

デザイン力と思考力が身につきます

5.00
投稿日
利用日

入門編に続いて中級編も受講しました。中級編ではさらに志の高いメンバーと一緒に学べます。また卒業して終わりではなくこちらから離れなければいつまでも学べる環境を提供してくれるスクールだと感じています。受講してデザインだけでなく思考力も格段に身につきました!デザスクに出会えて感謝の気持ちでいっぱいです。

0

本気でデザイナーになりたいならココ!

5.00
投稿日

独学が難しいと判断して入門編を受講し、LPまで作れるようになって自信をつけたいと思い中級編の受講も決めました。最終課題の制作はメンタル面で苦しい時期もありますが、同じ志を持った仲間と出会えて一緒に高め合って制作を終えることができました。5か月で各段にデザインスキルがアップしました。本気で短期間で学びたいならオススメのスクールです。

0

最高な仲間に出逢えました!

5.00
投稿日
利用日

デザインスキルを身につけるための最高な環境とカリキュラム、スタッフ、講師の方々のおかげで楽しくスキルアップすることができました!
スキルはもちろんですが、一生繋がり続けていたいと思える仲間に出逢えたことがなによりも嬉しいです。
プロのデザイナーとして稼いでいくためには、一緒に切磋琢磨する仲間の存在が必要不可欠なのでとても頼もしいです。
これから日本デザインスクールの卒業生としての誇りを胸に、デザインでたくさんの人を笑顔にしていきます。

0

デザインでお仕事するなら!

4.50
投稿日

中級編はLP制作となります。こちらではきちんとLPとは何か、どう考えていけばいいのか、作っていけばいいのかを学ぶことができました。3ヶ月後には、1人でLPを作ることができ、またその考え方は他のデザインにも活かせます。デザイン力も身につき、受講中からお仕事も得ることができました。もちろん、自分の努力も必要となります。受講料は高いですが、学んで終わりではなく、ちゃんと実践して使えるデザイン力が身につくのでデザイン迷子で路頭に迷うことはないです。お金を出して学ぶ価値はあります。受講料は迷うと思うので星は少しマイナスです。

0

常に最先端で進化し続けるスクールです

5.00
投稿日
利用日

入門編を受講後、先輩方の制作したLPに憧れて、自分も先輩方の様なLPを作りたいと思い中級編を受講しました。中級編はさすが中級編といった感じで、強者揃いでした。同期の作品と比べてプレッシャーもありましたが、卒業した今、たった2ヶ月半でしたが、受講前と比べると段違いにスキルアップできたと感じています。添削会では、講師の方がプロ目線の、的確で細かく丁寧な添削をしてくださり、プロがどこを見ているのか、どこまで細かくこだわるのか、多角的な見方をご教授いただけるので、とても学びが多かったです。カリキュラムもどんどん進化しているらしく、期を追う毎にどんどんレベルが上がっています。さらにメンタル面では、課題に追われ落ち込みやすい時期にも、前向きに背中を押していただき、とても支えられました。チームの皆んなとは毎週zoomで決起会を行い、雑談やお悩み相談、情報交換、締切前には一緒に黙々と作業したり等とても楽しい時間を過ごし、本当にありがたいご縁をいただいたなと感謝しています。卒業後も、毎週のzoomの交流会や頻繁に開催されるイベント等があり、卒業したらサヨナラではありません。同期だけではなく、先輩後輩ともお話しする機会が沢山あり、そこからまたデザイナーの繋がりが増えていきます。デザスクは魅力的な方々ばかりで、デザスクに出会えて本当によかったなと思います。

0

デザイン力を高めるならここ!

5.00
投稿日

本当に3ヶ月でLPを作ることができました。「デザイン力の向上」に一点集中型のスクールです。コーディングは一切学びません。
現場で活躍しているプロのデザイナーに添削していただけます。的確で明確なご指摘をいただき、自分の作品を磨き上げることができました。チーム制で学ぶため、互いに励まし合って頑張ることができます。同期メンバーも仲が良く、本当に良い環境で学べました。金額だけで見ると高く感じるかもしれませんが、価値は十分あると思います。

0

学びの密度が濃い

5.00
投稿日

Photoshopのダウンロードから始まった入門編を経て、LP制作を学ぶ中級編と合わせて約4か月受講しました。この短期間でこれだけのスキルが身についたのは、無駄のないカリキュラムと現役のプロの講師陣だからこそと思います。
完全オンラインのチーム制のため横のつながりもでき、常にChatやzoomでつながり、情報共有したり一緒に学んだりと、リアルな学校に通っているような楽しい期間でした。
デザインスキルだけでなく、メンタルケアもあったり、受講終了後もチームや同期、スクールと関わる場もあり、仕事についての相談や普通に雑談をしたりと、楽しい居場所が増えたような感じです。
正直お財布は痛かったし即決できるような金額ではないですが、受講が終わった今は「得られるものはそれ以上!」と思ってます。
引きこもりだった私の人生激変!です。

0

概要

住所

東京都豊島区東池袋1-35-3池袋センタービル 2F

アクセス

池袋駅東口を出てから大通り沿いにまっすぐ徒歩で来れます

最寄駅
バス停
  • Hareza池袋から24m (徒歩1分)
  • 池袋駅東口から190m (徒歩3分)
  • 池袋駅東口から310m (徒歩4分)

お近くのお店

初心者から経験者の学び直しまで◎きもののすべてが学べます

きもの着方教室 いち瑠 池袋校

3.09

池袋駅から徒歩4分(320m)

初心者さんから師範を目指す方まで年齢・レベルを問わず大歓迎♪気軽に参加できる書道教室

漢字とかなの書道教室◆火曜・水曜クラス

3.40
2件

向原駅(東京)から徒歩2分(140m)

店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET