take. さん
2023-04-20

初心者でもやれた

4.50

凄い楽しかったです。
私は本当の初心者でいったんですけど。
ってか初めてゴーカートに挑戦しましたぁ。
自分のカートを持ち込みしてる上級者さんたちが多い中で、場違いかなあって思って最初はいたのですけど、初心者でもスタッフの方がすごく親切に丁寧に説明してくださったおかげさまでできました!
お店の方が良い方でよかったです。
にしても観覧用の席もあるのですねぇ。
ちなみにレストランとかはないのでお昼ご飯は自分で持っていくといいですよん

0
株式会社大井松田カートランド
  • 上大井駅
  • 遊園地・テーマパーク
take. さん
2023-04-19

作品の展示も時々あるので

3.50

陶芸でいってました、ここももうそろそろ20年以上たつ施設なのですねぇ。
綺麗だからそんなにたってるとは思ってませんでした。
あ、でも途中で改修もしたのかな?久々にいったらどこが変わったのかがよくわかりませんでしたがw
小川沿いにある館なんですけど陶芸とかのほかに絵画とかお習字とかのクラス・サークルで教室も定期的にやってましたね。
焼き物の本・資料とかもありましたし。ときどき作品展もやってるのでそれを観るのもたのしいですよね〜
ところで冒頭で書いた陶芸はすぐ飽きてやめちゃってる私ですw
熱しやすく冷めやすいのですよw

0
さいたま市役所 大宮工房館
  • 大宮公園駅
  • 暮らし・生活サービスその他
take. さん
2023-04-19

日陰は少ないですがサッカーコートは人工芝

4.50

見沼区役所のとなりにある公園ですが、ここは人工芝のサッカーコートがあって、こういう環境はすごいですね。
ただランニングには向いてない公園でしたかね。
遊具はありました〜けどお手洗いは、ちょっと…ばっちぃ…かも。。。
遊具は大きいのと小さいのそれぞれの滑り台があったからお子さんが大きくても小さくてもどっちでも遊べるのはいいなって思いました。
砂場もありましたし。
でも日影が少ないので…その点では夏場にいくと厳しいかもしれませんねぇ。
ところで健康器具的遊具もあったので高齢者の方々もけっこういらっしゃいましたよ〜

0
さいたま市役所 堀崎公園
  • 大和田駅(埼玉)
  • 暮らし・生活サービスその他
take. さん
2023-04-19

音響がよかった

4.50

前にここに吹奏楽の応援にいきました。
ところでここは浦和にある文化センターなんですがこのあたりは文化センター的なものが2つほどあって迷う場合もあります、ここも迷った末にたどりつけましたw
そういう今となっては笑い話の思い出がある文化センターですが、ホールはけっこう音響が良かったですよぉ。
それと席がけっこうふかふかしててお尻が痛くならないタイプの椅子ですわりやすかったのは良かったですかね。
建物の外の敷地にヌルッとしたちょっと不気味な像(彫刻?)もありましたw

0
さいたま市役所 文化センター
  • 南浦和駅
  • 暮らし・生活サービスその他
take. さん
2023-04-19

マットレスと座椅子(とテレビ)

4.00

粗大ごみをだすとき受付センターで受け付けてもらってからゴミ券をかってだしました。
マットレスと座椅子とテレビを出そうとして…でもテレビは粗大ごみで出せませんって言われたのですよ。
テレビは最大通り沿いにある業者に自分でもっていってくださいね、と案内して頂きましたぁ。
でマットレスと座椅子だけ出せることになり、「マットレスはスプリングが入ってないやつですよね?」と確認もありましたね。
そして無事にゴミ回収していただけました、ありがとうございました。

0
さいたま市役所 粗大ごみ受付センター
  • 与野本町駅
  • 暮らし・生活サービスその他
take. さん
2023-04-19

何年も前にかよったことがあります

4.50

前に書道をならっていたとき月に2回ここにかよっていました、書道サークルはこのコミセンをかりてやっていたので。
とはいってもその書道のサークルも半年たたないうちに飽きて、書道じたいやめちゃったんですけどねw
うちら書道以外にも市内の歌のグループとか茶道のグループとかが借りて活動していましたね。
あ、ちなみにお手洗いは和式でしたぁ。(3年以上前なのでもしかしたらリニューアルとかされてたらかわってるかもしれませんけど、その当時はそうでした)

0
さいたま市役所 南浦和コミュニティセンター
  • 南浦和駅
  • 暮らし・生活サービスその他
take. さん
2023-04-19

ボクシングにすこしはまっていたころに

4.50

ここは一度ボクシングにはまっていたときに利用していました。
何故ならサンドバッグがおいてあったからです。
とはいってもボクシング熱はすぐにさめてすぐに飽きちゃったんですけどねw
熱しやすく冷めやすい私です。
駐車場は広かったですね〜、あ、土足は禁止なので室内履き必須ですよぉ(どこもそうかもしれませんが。)
あと受付の方があたたかい方で話すとホッコリしてました。

0
さいたま市役所 教育委員会 生涯学習部 浦和駒場体育館
  • 北浦和駅
  • 暮らし・生活サービスその他
take. さん
2023-04-19

駐輪場はたくさんとめれる

4.50

3年前までいきました、コロナでその後いってなかったですが。
でも去年の夏いけばよかったなぁと。
今年いくかもしれません。
ここはけっこうすいてるのでお子さんイラッシャル方にはいいと思いますよぉ、ベンチとかもすいてますので。
ただ駐車場はないんですよねぇ…。駐輪場のみ…。ちなみにその駐輪場は多いです。
あとここで売ってるピザ春巻きおいしいです〜!
ところでここは競泳用プールもあるのでガッツリ泳ぎたい人にもおすすめですよ。
ここは市民の憩いのプールなわけですが。夏は地面はあついですw(それはどこも一緒かな?)

0
さいたま市役所 原山市民プール
  • 浦和駅
  • 暮らし・生活サービスその他
take. さん
2023-04-19

尖頭器とか

4.50

入場無料でした!
かなり展示スペース小さいのであんまり興味が無い人だとすぐに見終わっちゃう内容だとは思いますが。
私はけっこう興味ある内容だったので楽しめました。
あの、馬の形をしたハニワみたいのとか、こういう形と表情のハニワもあるのかーとか。
目の前で縄文土器とか弥生土器をみれてよかったです、あ、もちろんガラスケースには入ってましたけどね。
土器もそうですが、尖頭器とかみれたのが何気に感慨深かったですね。
昔の人はこういうのを武器として狩りをして獣を倒して食べていたのかーとか思いますとね。
機会が無い時代に人間の力だけで石をけずって武器を作るってすごいなぁとか思ったり。

0
さいたま市役所 土器の館
  • 北大宮駅
  • 暮らし・生活サービスその他
take. さん
2023-04-19

住宅街の中って言うか屋敷街の中にある漫画会館

4.50

まさかここに漫画会館があるとはね…!
知らなかったのですよ、行くまで。
だって大宮の盆栽街にあるとおもわないじゃないですかぁ。
ちょっとばかり場所はわかりにくくて(なんかこの町のまわりがお屋敷っぽい建物だらけなんですよねぇ…なにしろ盆栽街にありますからね)建物そのものも小さく古いですが…でも入場無料でしたし!
入口の池には美しい鯉がいて風流だなっておもいました。
漫画というかレトロなイラストのスタンプが何個もあってそれが良かったです!
2Fで漫画も読めましたし、あと似顔絵を描いてくれるイベントもやってましたよぉ〜

0
さいたま市役所 市民・スポーツ文化局 スポーツ文化部 文化振興課 漫画会館
  • 大宮公園駅
  • 暮らし・生活サービスその他