埼玉で古墳が有名なので、そこの土器など。

口コミ

尖頭器とか

4.50
投稿日

入場無料でした!
かなり展示スペース小さいのであんまり興味が無い人だとすぐに見終わっちゃう内容だとは思いますが。
私はけっこう興味ある内容だったので楽しめました。
あの、馬の形をしたハニワみたいのとか、こういう形と表情のハニワもあるのかーとか。
目の前で縄文土器とか弥生土器をみれてよかったです、あ、もちろんガラスケースには入ってましたけどね。
土器もそうですが、尖頭器とかみれたのが何気に感慨深かったですね。
昔の人はこういうのを武器として狩りをして獣を倒して食べていたのかーとか思いますとね。
機会が無い時代に人間の力だけで石をけずって武器を作るってすごいなぁとか思ったり。

0

写真

概要

店舗名

さいたま市役所 土器の館

ジャンル

電話番号

住所

埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2-305-4

アクセス

最寄駅
バス停
  • 高鼻二丁目から270m (徒歩4分)

関連ページ

公開日
最終更新日

お近くのお店

お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆

アパマンショップ さいたま新都心店

アクセス
  • 北大宮駅から徒歩33分 (2.6km)

お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆

アパマンショップ 大宮西口駅前店

アクセス
  • 北大宮駅から徒歩18分 (1.4km)

店舗・施設の情報編集で最大50ポイントGET