トーテム さん
2023-04-05
和菓子処ふじや
  • 東山公園駅(愛知)
  • スイーツ
greenbee さん
2023-04-05

コスパの良い中華店。

4.50

安城市にある中華料理のお店の華龍さんをランチで利用してみました。
こちらのお店は安城警察署から程近くの横山町毛賀知に店舗を置くお店です。
感染症対策の為かテーブルごとにシキリがあり感染症対策も管理されている様に感じ気持ちよく利用出来ました。
チャーハンとラーメンのセットを注文してみました。
味噌ラーメンは胡麻の風味が利いててとても美味しかったです。
炒飯はぱらぱら系の物でこちらも私の好みで満足できる内容。
こちらの店舗は系列店が何店舗かありますがどこに行っても美味しいと感じています。また対応も他のよくある街中華の中では丁寧度の高いお店だと思います。

0
華龍
  • 安城駅
  • 中華料理
greenbee さん
2023-04-05

人気の中華店。

4.50

安城市にある中華料理のお店の味覚亭さんを利用してみました。
こちらのお店は安城駅から歩いて10分ほどの東新町にあるお店です。
テーブル席と座敷席がある店内でシンプルな内装はゆっくり食事ができる空間になっています。
お昼時で、テレビでも紹介されたお店の様で店内は沢山のお客さんで賑わっている人気のお店です。
豚バラ肉の唐揚げを卵とじにしてある味覚飯肉のセットを注文してみました。
脂っぽいと思われましたが、甘めでご飯がすすむ味付けがされており美味しく頂けました。
セットのラーメンは醤油ベースでしたが塩ラーメンかと思うくらいあっさりとしていて食べやすかったです。
消毒もされており店員さんも気さくな方が多く良い雰囲気のお店です。

0
味覚亭
  • 安城駅
  • 中華料理
メイ さん
2023-04-05

喫茶店

4.00

大阪メトロ御堂筋線東三国駅より
徒歩10分弱くらいです。
マンションの一階部分にある喫茶店で
奥行きのある作りのお店です。
ミックスジュースを飲みましたが
フルーツたっぷりでとろみがあり
美味しかったです。

1
トランジィット
  • 東三国駅
  • カフェ・喫茶店
トーテム さん
2023-04-05

ガソスタ

4.50

駒ヶ根インター出入り口目の前にあるガソリンスタンド。
インターに入る直前にガソリンが無いことに気づき入りました。
現在東海在住なので、向こうではあまり馴染みのないスタンドです。
会員になると割引率が大きかったので即日入会しました。
内陸県なのでガソリンは割高ですが仕方がないですね。
セルフでしたのでサービス云々はありませんが、機械も扱いやすくて敷地も広いので入れやすかったですね。

1
一光中央道駒ケ根インター給油所
  • 駒ケ根駅
  • 暮らし・生活サービスその他
トーテム さん
2023-04-05

ゆうびん

4.50

駒ヶ根市東伊那にある郵便局。
田舎では「キョク」と呼ばれて親しまれている木造の建物です。
小さい店舗ですが郵便局の業務はすべて網羅しています。
駒ヶ根のおばさんは投資信託をお願いする際に同行しました。
局員さんも非常にテキパキされており、商品の説明やそれに伴うリスクを教えてくれました。多少手数料が高い気がしますが、年寄り向けの商品ならいいのではないでしょうか。
生命保険等もありました。

1
東伊那郵便局
  • 大田切駅
  • 暮らし・生活サービスその他
トーテム さん
2023-04-05

びく丼

4.50

東区の大きい道路沿いにあるハンバーグ屋さん。
息子の卒園式の終わりで行く。私が食べたかったので。
数年ぶりの訪問で、少しわくわくしました。息子にも食べさせてみたかったです。
ランチに行きましたが、ランチメニューではなく、私はポテサラパケット一択です。増量できないのが難点ですが、昔金の無い学生時代を思い出しました。今でも金ありませんが…。
息子はレギュラーバーグでした。
メリーゴーランドがメニューから無くなっていて悲しかった。
ごちそうさまでした。

2
びっくりドンキー矢田店
  • ナゴヤドーム前矢田駅
  • ファミレス
maffinman さん
2023-04-05
鬼怒川温泉オートキャンプ場
  • 新藤原駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
maffinman さん
2023-04-05
鬼怒川温泉オートキャンプ場
  • 新藤原駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
maffinman さん
2023-04-05

キャンプ場の日帰り入浴

3.00

日帰り入浴に訪れました。鬼怒川沿いにサクラが植えられております。花見をしているキャンパー達を見かけました。見晴しもイイ場所なので食事が進みそうですね。上滝乃湯の入口に5種類のクレープ見本が置かれておりました。冷たいクレープだそうで風呂上り最適な商品です。キャンプ場利用者は500円で日帰り入浴者は700円です。購入した券をキャンプ場スタッフに渡してからの入浴となります。脱衣所には無料のロッカーがあるので安心です。風呂場にはカラン4つ、内風呂は10人以上楽に入れるサイズです。残念ながら露天風呂は改装中で入れませんでした。後でスタッフに伺うと1週間ぐらいで完了するとのことです。pH8.6のアルカリ性単純温泉はサラッとした湯で湯加減も丁度良いです。湯舟の深さも私にはイイ塩梅でユッタリと浸かれました。

2
鬼怒川温泉オートキャンプ場
  • 新藤原駅
  • 銭湯・スーパー銭湯