口コミ
知り合いから紹介を受けました。
簡潔に伝えます。
「痛くない」で喜ぶ場所じゃない。
「痛くならない」事に驚く場所だと思います。
カラダの軽さが段違い。軽い。何をするにも気持ちが前向きになる。
カラダを積極的に動かしたくなるから、実際に動かすとカラダはもっと調子が良くなる。
健康の循環にうまく乗れる。
ここに来るまでは「痛くなる」まで気付けなかったですが、ここに来てからは「痛くなる前」に気付ける様になります。
違和感が増える、という点ではマイナスに感じるかもしれませんが早期発見、早期対処ができるので、問題が複雑になる前に対処ができる様になります。
これがカラダと会話するか。そういう事か。
私の頭の中にある「整体院」「カイロ院」というのはこういうことをする場所では無かった。
こういうことを学べる場所、教えてくれる場所だったのなら、もっと早くに足を運ぶべきだった。
知らないことで大きな損をしていたと感じる。
でも遅くない。今からでも取り戻せる。
何故なら、出会えたのだから。
職場の同僚から紹介されました。
2人目と3人目でお世話になりました。
1人目の時に人気の整骨院さんに10回通ったのですが、時間の調整が割と大変で2人目の時にどうしようかと悩んでいたところ、紹介されました。
全部で2回でした。骨盤矯正の方は。
ただ、健康のランク判定が「C」だったので恐ろしくて継続。
無事にAまで回復させて卒業しました。
◆ビックリぽいんと。
3人目の妊娠と出産がビックリするくらいスムーズだった。
特に妊婦の間、そして出産のスルッと感。
腰の痛みも肩のだるさも、全然違う。楽。寝たら割とスッキリが戻る。
体を整えるとこんなに差が生まれるものなのね(汗
◆気持ちが軽くなる
体が軽いと気持ちがとても軽くなる。
家事も育児も楽にこなせる。イライラが減る。
体を整えることは心に余裕を与えてくれる。そして子育てと向き合う余裕が生まれる。
知らなかった。
◆これもビックリポイント
ここにきてから、先生から色んな話を聞いてから
ビックリするくらいにYoutubeやインスタから情報を集めなくなったwww
先生に聞いたら全部揃うから。
質問できる人と繋がるって凄い大切なんだとそれも気付いたw
慢性的なからだのだるさ、しんどさをずっと抱えていた私ですが、
お世話になっているサロンの先生から紹介してもらいました。
聞いたらサロンの先生も通っているそうで。
という訳で私も早速予約を。。。。。2週間後でしたT_T
〇カラダがスキャンされる
もう本当にこれ。カラダが上から下まで全部スキャンされる感じ。
別に体は痛くは無い、でも普通でも無かった。
痛みを基準にすると間違えやすいってこういう事なのね。
色々初めて過ぎるのと、衝撃的過ぎて頭の整理がおいつかない。
でも「だから体が重かったんだ」と自分の中で答えが見えてすっきりした。
何でなの?何が悪いの?どうしたらいいの?が晴れた
で、実際に施術と宿題で体を作っていくわけですが、これがまた本当に小さく変化が積み重なっていく感じw
これが面白い。
できることが1つ1つ増えていく感じです。そして気づけば全身が何か軽い。
身体がスイスイ動く。よいこらしょ!が日常から減っていく!これは新鮮!
〇何が凄いか?
私個人の意見となりますが、
私が知っている、信じていた情報のほぼ全てがここで吹き飛びました。
ひとつひとつを丁寧に説明をされて、聞いた後には「まさか。。あれもか?」と追加で質問をしてしまう。そして見事に撃沈する私。
今まで一体何をしてきたのか。
自分が悩んでいた問題、全て自分でお金払って創り出していたってこと?えええ!
「何を信じたらいいんですか?」
最後に出てきた質問への答えがまた先生らしい
「見極める土台を整えると怖くないよ」
そうか、結局は自分次第ということね。そりゃそうだ。
私は決めた
「よし、私は先生に全部聞いて確認しよう」とw
何という他力本願w いいのだ。それが私のやり方だ!
〇検討中の人へ
ここは本当に世界がひっくり返る。
マトリックスみたい。今まで「これが世界だ」って思っていたことが「こっちが世界か」と違う世界に放り込まれる感じ。
そして先生に問われるのです
「今まで通り夢の中を生きるか?」
「それとも、現実を生きるか?」
私は元気なおばーちゃんになりたいので、現実に飛び込むよ!お先に!
私は3年前にお世話になりました。子育ても少し余裕が出てきたので。
元々は妊活の方でお世話になりました。
妊活予算が物凄い勢いで消化されていくのに自分の中に何も実感がなく。。。
このままではマズイ!何か空気を入れかえないと!と不安だらけの状態でこちらを見つけました。
できる事は全てやり切ろうという感じです。
来て本当に良かったです。辿り着けて良かった。。。。
色んな断捨離をしてもらいました。私は不安と焦りでかなりの頭デッカチになっていた様で。
ひとつひとつの交通整理をしてもらい、心の負担を軽くしつつ身体も整えていく。
財布の負担も本当に軽くなりました。特にサプリ関係。コストは半額近くまで下がってるのに、成分量は倍以上に。
妊活もかなりスマート?コンパクトな形に軌道修正。追加より「今目の前のこと」に注ぐみたいな感じに。
で、無事に妊娠!!そして出産!
産後の骨盤矯正も早くした方がいいと急ぐ私に対して「落ち着いてからの方が身体が喜ぶ」と俊カイロワードが炸裂!
情報の断捨離が本当に必要。本当にそう感じた自分の妊活でした。
あと、先生は「どうなんだろうなぁ」としか言わなかったですが
あれだけ1人目に苦労してお金も沢山使って、やっと授かった宝物。
2人目は特に計画もしてなかったのに、コロンと妊娠。
夫婦ともに「え?」という感じで時が止まりましたw
それからです
旦那が「俺も行く」とこちらにお世話になりだしたのはw
私も心身が整ったからなのかな、と何となく思っています。
でも先生は「判断しかねるなぁ(笑」としか言ってくれなーい!
乗っかったらいいのに!
そんな謙虚な先生です。でも知識も経験も私達とはもう比べ物にならない人ですよー!
産後の骨盤矯正でお世話になりました。3回です(笑
5人授かりましたが、前2人は別の院でお世話になりまして、残り3人は全員ここです。
産前・妊娠中・産後全部ここです。
何故か。
「誠実な先生」だからです。
1人目も2人目も別の院でマタニティ整体を受けている時に「産後は時期が大切だよ」と言われて産後の施術を予約しました。
そういうものだと納得した上です。
そういうものだと思っていました。タイムリミットがあると。
でも、俊先生は違いました。
「夜間授乳が終わってからで大丈夫」
「家族が赤ちゃんの世話ができる様になってからで大丈夫」
え?それでいいの?骨盤が固まるんじゃないの?
それを聞いたら先生は一言だけ「産後10年でも完璧に整えますよ(笑」と(笑
産後の身体をケアするのは母親が安眠できる状態になってから。気持ちにゆとりが生まれてから。
それまでは赤ちゃんを最優先で考えてもらっていいですよ。
間に合うのかって? 完璧にしてやらぁ!
今でも覚えています。肩の力が一気に抜けたこと。ああ、それでいいんだ。今は子育てに集中していいんだ。させてもらえるんだ。
もう、旦那の100倍頼りになる先生だと思った(笑 見習え旦那! 感謝してるけど!
で、子供を安心して任せられる様になってから産後の骨盤矯正を。そして産後ケアを。
次の子を考え出した時には妊娠前の調整を。そしてもちろんマタニティ整体も。
3人目からは妊娠~出産までの余裕が全然違う!出産もスルリと登場!
そして産後4ヶ月くらいにのんびり産後骨盤と産後ケアへ。
この循環が3人続きました。
私はこれ以上の予定はないけれど、相談を受けたら「俊一択!」と紹介しています。
それは私が実際に経験をして感じたから。技術・知識はもちろんのこと「誠実な人」は本当に大切よ!!
先生、ありがとうー!
ビックリしました。
自分の変化じゃないです。宿題も割とサボり気味で中々変化が起きていませんでした(汗
驚いたのは一緒に宿題をしていた娘の変化にです。
そう、何を隠そう「当事者の私」よりも「付き合ってくれていた娘」の方が先にカラダが変化していたのである。
まさかの本人も知らない間に。
スポーツ苦手、今も嫌いという娘。
子供会行事で女の子なのに「ラケットボール」をするという。正に「何て日だ!」だったんじゃないかと勝手に思っていたあの日。
娘の打順は3回ありました。
ああ、3回も三振しないといけないのか。。大丈夫かな。。と心配をしていたのですが。
パコーーーん!
1打席目:三塁打
2打席目:二塁打
3打席目:ホームラン
おい。どーなってる。
ラケットなんて握った事ないだろう。練習だって参加しないって言ってたじゃないか。
何で運動嫌いな娘が猛打賞取ってるんだ?
周囲がその意外性に驚いていたw 我が家のママなんて目が点だった(笑
「え?どういうこと?」みたいな。
一番驚いたのは私である。
綺麗にフルスイングという訳でもない。でもグラグラしている訳でもない。
普通。
でも当たると普通じゃない。
絵面と打球が一致していないのだ。何でそんな飛ぶ?そのスイングで。
そういう事か。こういう事か。
頑張ろう。と急にモチベーションが爆上がりした。
私の変化はこれからですが、娘はもうカラダが進化していました。
本当に自分次第だ。
文章短くてすいません!
でも、そういうの苦手なんで!
もっと早く知りたかった!学生の時に知りたかった!
そんな事ばかりでした。
ただ立つだけ、ただ歩くだけでお尻がキュッと参加してくる感覚。
10代の時も20代の時も誰も教えてくれなかった!あの時に知りたかった。。。。
ただ立つだけでお尻がキュッと引き締まる。今までお尻体操頑張ってきた私は何だったの!!
そして、、、
鏡を見て気付いた。
あれ?足細くなってない?(笑
というか・・何か引き締まってる。。。希望的観測?w
いや、娘が「ママ何かした?」と聞いてくれたから間違いないんだ!
頭に浮かぶのは「もっと早く知りたかったよー」しかないw
10代のころに誰か私に教えておいてよーーー
でもいっか。
現に知れたし、教えてもらったし。
結果オーライ!
私はかなり変わった入り方をしています。
ウォーキングが趣味で近所の川沿いに良くウォーキングをしているのですが、そこで院長を発見しましたw
ひとりだけ明らかに「違う」人がいる。
歩いている人は沢山いるのに、明らかにひとりだけ違う。
私達のペタンペタン歩きやグイグイ歩きとは全く異質のスイスイ歩きと言うべきかw
やたらスムーズというか一定なんです。動きが滑らかというか滞りが無いというか。
何より草履だったし。
どうすればそんな歩き方ができるのか。興味に負けた私は見つけて4回目くらいで声を掛けました。
「どうしたらそんな歩き方できるんですか?」
それが始まりです。
その場で丁寧に説明してくれましたが理解できるはずもなく、後日予約を取りました。
目から鱗でした。
「どこを意識したらいいですか?」
「まず、歩ける身体が必要ですよ」
え?そこから?
そこからダメだったの私?
歩けない体で歩こうとするから体がおかしくなる。
納得。
初回の検査はカルテ8割くらい「×」でした。。。。そらそうだ。
そして結論
こんなに変わるものなのw
最初は坂道や階段で練習をしていましたが、慣れてくると平坦な道へ移行。
身体が前に押し出される。スイスイ進む。止まるのを拒否している。
うわー あの時の院長の感覚はこれだったのかw
愛犬の散歩で引っ張られていたのが、今や愛犬は私の横を小走りしているw
一緒に歩いていた主人は「ちょっと待ってや、早いって」と文句をのたまう。
私は今まで何冊のウォーキング本を買ったことか。
勇気を出して声をかけた自分を褒めたたえたい。
よくやった!私!
- 返信日
ご紹介ありがとうございます。
「歩く」
最近はこれがマイブームになっていますので「歩く」の奥深さに気付いてくれる人が増えるのは、まさに「同志が増える」様な感覚です。
歩くという事を掘り下げる程に「今までどれだけ適当に歩いていたんだ」と愕然とします。
最高の健康体操になる可能性を秘めながら、と言いますか本来はそうあるべきだった「歩く」が様々な要素で「カラダを歪ませる元凶」へと変わっていく。
利便性や「楽」の代償を思い知る日々です。
「歩くのしんどい」から「歩くの楽しい」に変わればもうこっちのもの。
どんどん歩いて歩いて、歩行を掘り下げていってください。
カラダは必ずついてきてくれますよー!
お世話になっている整形外科の先生に紹介を受けました。
「ここではできない、自分自身をしっかり整える選択肢もある」と。
実際に受けるまでに私は半年掛かりました。
何か構えてしまうというか、何か気軽に入れない様な空気を感じたというか。
youtubeの動画も凄い言葉が刺さる、というか余りに刺さりすぎて(笑
でも、カラダの悩みは解決しないし、どうしたらいいのかと途方に暮れつつあったのも事実です。
えいや!と勇気を出して受けました。
受けた者の率直な意見として・・・
もう絶対に受けた方がいい。受けてから判断をすればいい。
受けないで私の様に「多分、こうなのか」なんて勝手に判断をすることがどれだけ勿体ないことか。
とにかく迷ったら受けたらいい。
私は目が点になりました。
何、この情報量は。何、この検査量はと。
長いと思っていた時間は「え?もうこんな時間?」と一瞬で過ぎ、
高いと思っていた金額は「え?これでいいの?」と安く感じ、
とにかく想像を超えてくる。
凄かった。
私がもっている「カイロ」のイメージなんて全く当てはまりませんでした。
カラダの問題点を調べてくれて
私が何を今すべきかを教えてくれて
後は取り組んでカラダを育てていく感じ。
本当に変わるから!変わったから!
- 返信日
ご紹介ありがとうございます。
当院はどうしても「敷居が高い」と誤解をされやすいのが困ったところでして。。。
ヒトのカラダを整えようとする場合、必ず「そのカラダ」の情報が最低条件となります。
必要な情報を、カラダに問い掛ける。
シンプルですが本当に奥が深いです。
道筋は幾らでも示すことができますが、それが専門家の限界でもあります。
ご自身が向き合えばカラダは必ず応えてくれますので、この調子で頑張ってください!
お世話になっているヨガの先生から紹介を受けました。
先生自身が通っているそうで「行く度に勉強になる」と楽しそうにお話しされるのが印象的だったので。
普通、他の似たようなジャンルの場所を生徒に紹介するって無いと思うんですよね。それがまた印象的だったというか。
私みたいな素人が行ってもいいのだろうか、という一抹の不安と共に予約を入れました。
lineです。電話を掛けたら「今手が離せないのでlineでヤッホーとメッセージを入れておいてくれますか?」とのこと。
予約はlineの方が無難です。
lineで折り返しが来て、希望日時に近い空き枠を提案していただけます。初回は優先してくれるみたいです。
私は平日の朝で良かったので割とすんなり。それでも1週間後でした。
希望曜日や日時がある場合は少し余裕をもって予約をした方がいいかも。※2回目以降はなるはやで入れないと本当に「空き枠を抑える」形になります。
という感じで受けてきました。
うん、本当だ。世界が違う。
今までも整骨院や鍼灸院、整体とかも受けたことはあります。腰痛や肩こりで。カイロも受けたことあります。
ここはカイロという看板でしたが、全然違います。
一般的な「受けたら楽になる」とはもう全く別物なんですよね。完全に。
どちらかというと「習い事」に近い。はっきりとした目的意識をもって取り組む場所。
そうすることで答えは手に入るけど、一方で何もしなかったら何も変わらない。
何か面白い。自分次第なんだ。
今までの自分は割と「受けてたら良くなるのよね」とか「通ってるから良くなるよね」的な受け身な感じで取り組んでいたのですが。
ですが!
その姿勢、考え方自体が自分を押し留めていた原因なんだと教えてもらった気分です。
いや、教えてもらったんですけどw
「受けてるのに何で?」「キチンと通ってるのに何で?」
そんな疑問や不満をちょいちょい抱えていた自分に対して
「『だから』ですがなw」
と事実をサラリと優しく伝えてくれる先生。
図星を突かれて撃ち抜かれる私の小さなプライドw
気付かされる、というより「・・・ですよね~~(汗」とわかっていたけど見て見ぬ振りをしていた自分を自覚させられるというか。
いやぁ、ここは確かに「面白い」
健康に対するアプローチが凄い新鮮というか独特というか、本質的。
これは確かに紹介したくなるw その気持ちがわかる。
でも、ここは受ける側を本気で試してくる。迎合しない。
そう、私達はここで「選ぶ」のだ。
進むか、戻るか、それとも「現状維持」か。
そうなんです
私たちが悩む健康問題は、私達自身で簡単に解決がつく問題だったんです。
私達がただ「決めること」を避けていただけで。
言い訳できる状況で、なぁなぁで済ませていただけで。
ああ、ここで学ぶ度に「なんでだろう」が「ですよね」で塗り替えられていく。。。
紹介してくれた先生。ありがとう。
- 返信日
ご紹介ありがとうございます。
「その場で楽にする」とは全くの別路線の院ですので、戸惑われたかもしれませんね(笑
健康はつまみ食いができない数少ない領域だと思います。
ですので、外から整えても崩れるのはあっという間です。
健康の基礎をしっかり創り上げればカラダには変化のうねりが始まります。
すぐに、ではなく「ゆっくりと」始まるその変化を是非楽しんであげて下さい。
健康はまさに自分次第だと僕も思います。
私は紹介を受けた訳ではなく、自力でこちらに辿り着きました。
健康というキーワードに敏感で、あれこれ手を出すけれど納得に至らず。
本当に色んな院を巡りましたし、沢山のジムにも通いました。パーソナルもヨガもピラティスもです。
でも何か違う、けれどもその何かがわからない。
そんな感じでした。
自分で頑張ろうと本やyoutubeを参考にしたりもしましたが、自己流は尚更違和感が増えていき。
正にドツボ(笑
仕事の休憩中や寝る前についついネットサーフィンで探していたところ見つけたのがこちらです。
youtubeの動画を見て「何ここ!何か違う!」と興味津々。
という訳で受けました。
これ!!!!そうそう!!!!!こういうの!!!!
初めて受けた時の感想が本当にこれ。これに尽きる。
これを求めていたのよわたしは!!とw
納得しか生まれない。そうか、そういう事だったんだと。
たどり着いたという安心感。ホッと息をやっとつけた気がします。
もう探さなくていいわけですから!
さてここからは私からの伝言です。次にここにいらっしゃるあなたへの。
→宿題だけしておけばいいのよ!
出される宿題以外にあれこれ「自分で取り入れた」私はカラダが絡まりました。
宿題だけを掘り下げていく。本当にそれだけでいい。本当に!
ちょっとでも早くゴールに着きたいと思ってやった事は全部自分を余計複雑にしていました。。。。。
→わからなかったら聞くべし!
何となくで済ませると勿体ないよ!全部聞いた方がいい。絶対に!
→カラダが生まれ変わるよ!
固定観念がどんどん壊れていくよ。
とにかく階段が楽、膝に負担が残らない、流れていく。
そうなると今まで重宝していたエスカレーターもエレベーターも窮屈に感じる。
身体がムズムズする。動きたい。階段を自分の足で駆け上がりたいw
坂道が楽しすぎる。
カラダが跳ねる、前に進みたがる。止まりたがらない。
もっともっとと動かすことをねだってくる感じ。
特に歩くが楽しい。グングン前に体が押し出されていく。止まりたくない。そのまま歩き続けたい。
周りの人を見る余裕が自分に出てきてる。
カラダって本当に凄いし、楽しいよ!早く皆もこっち側においで!
- 返信日
ご紹介ありがとうございます。
「どうすればいいかを知りたい」
ご自身の中に明確な目的意識、そしてそれに伴う行動力をお持ちの方はとても変化が早いです。
理想的な情報が氾濫する世の中ですから、地味な取り組みは中々心の琴線に響かない事もあると思います。
ですが、結局のところ「一つ一つを丁寧に」が近道であり「急がば回れ」は本当に言い得て妙だと思います。
カラダは誤魔化しがききませんから、カラダの要求に耳を傾けて階段を是非登って行って下さい。
カラダは取り組みに対して正直な答えをくれますから!
お世話になっている病院の紹介です。
通院していた整形外科ですが、そちらから紹介を受けました。
結論から入りますが
「とにかく違う」
それだけです。
受けたら楽になる、そんな場所ではありません。
先生は「何が悪いか」「どうしたらいいか」の最適化をしてくれます。
あとはそれを信じて取り組むか、正しく理解して取り組むか。
それだけでもありません。
自分で「認識のズレを少しずつ修正していけるか」まで委ねられます。
もちろん、先生は常に問題点をあぶり出し、修正をしてくれます。
でも、それを確かなものにするのは自分自身。
自分を変えたいと思うかどうか。
それも、とことん取り組む気持ちがあるかどうか。
ここは先生がその突き抜けた技術と経験で僕らに委ねる場所だと思う。
ある意味、試されているともいえるかも。
僕らの気持ちがどこまで本気かどうか。
僕らにとって取り戻したい健康がどれほどの価値があるのかどうか。
本気の人はきっとすぐに変わっていくか、進化すると思う。
僕は。。。。。
中途半端な気持ちで「受けたら良くなる」と思っていたので、最初は低空飛行・・・・
でも、切り替えてからはテイクオフ!
ああ、健康って自分次第なんだなと痛感しました。
いろんなものが変わっていく場所です。
- 返信日
ご紹介ありがとうございます。
当院が行うのはあくまで「正確な情報把握と提供」までとなります。
ですので、そこから先は完全に皆さんが「進むか否か」どちらを選択されるかです。
カラダは内側からの変化には素直ですが、外側からの変化には頑固です。
よそ者を嫌うのはカラダも同じ。
内側から変えていくにはひと手間と実践が不可欠です。
健康は「健康になろう」と決めた方、もっと言うならそれに対して「手間と時間」を惜しまない方のもとにやってきます。
気持ち、スイッチが入ればもう大丈夫です。あとは1つ1つの変化を楽しんであげて下さい
私の場合は、本当に「生きる楽しさ」というものをここで気付かせてもらいました。
学んだ?というよりも「気付けた」というのが正しいと思うので。
自由に動くカラダ、自由に動かせるカラダ。
実際にそのカラダで生活をすると、本当に「歩くだけで楽しい」
歩くのってこんなに楽しかったんですね。
走っても楽しい。階段も坂道も楽しい。全部が違う。
カラダがオーケストラを奏でている感じ。感覚はその指揮者になっている感覚。
こんなにカラダは繋がっているんだと知れた感動。
今までずっと見えていなかったことへの後悔。
お金を使うことで人生を謳歌しているつもりになっていた私。
カラダを動かすだけで人生がこんなに彩り豊かになるなんて知りませんでした。
「カラダを思い通りに扱う事」
これって人生最強のレジャーだと思う。
こんな先生がいたなんて。というか「こんな場所」があったなんて。
そっちに感謝、感動、出会えた事にヤッターー!
- 返信日
ご紹介ありがとうございます。
カラダを使いこなす。それは私達人間にとって「当たり前」の事のはずですが、いつの間にか「特別なコト」になってしまいました。
カラダは本来「使うだけで楽しい」「動くだけで楽しい」生涯使い続ける事ができる「おもちゃ」であり「相棒」です。
「何をしていても楽しい」
カラダが私達に提供してくれる満足感は格別です。是非、カラダとドンドン仲良くなってあげてください。
お世話になっている病院の先生に紹介して頂きました
「ここだけは別です」
私が民間療法を相談すると「う~ん」と言葉を濁していた先生からの紹介だったので「え?」となりましたw
でも、この先生がそこまで言う院だったら間違いないんだろうなとも。
という訳で予約をして行ってみました
〇確かに違う
今までも整骨院や整体院、鍼灸院も受けてます。カイロも受けたことがありました。
でも、ここは「全くあてはまらない」独自の場所です。
本当に「比べるものがない」という感じ。
今までは「痛いところ」をどうにかする為に通うという感じ
ここは「身体を整る」為に通う感じ。先生が「今、痛い場所」をあまり気にされません。
〇「自分でしていく」感じ
今までは「受けて楽になるか」ばかりを意識していました。実際、今までの先生は「楽になりましたか?」と変化を気にかけてくれていましたし。
ここは違います。
「今、ここがこうなってるから、こうやって作ってきてね」
と課題が出されて施術が終わり。
課題をこなして次の施術に挑む!みたいな感じ。
実際、前回はできなかった事が今回はできる様になってるのでびっくり。
身体って不思議だなぁと、自分の体で思い知るw
〇家庭菜園みたい
ここは「家庭菜園」みたいな感じ。
先生が土を耕してくれて、種を撒いてくれる。
でも、水をあげるのは自分自身。
水をあげれば成長するし、水をあげなければ成長が小さくなる。
結局は自分次第なんだと思い知るw
でも、先生がキチンと付き添ってくれるというか見守ってくれるというか。
キチンと道から外れない様に見ててくれるので安心できます。
〇身体は本当に変わっていく
身体を作り直して数か月
確かに変わった。
身体が軽い、軽快、色んなモノコトが楽。
身体が変わるとこうも変わるんだ。
そして身体って本当に変わるんですね。こんな小さな積み重ねで。
新しい発見ばかりの楽しい場所でした。
健康とか体に興味あったり悩んでいるならおススメです。
でも、「お任せしまーす」ではダメですよー!
- 返信日
ご紹介ありがとうございます。
確かに当院は「主役は皆さん」であり、私はあくまで「サポーター」という立ち位置です。
色々な院を経験されている方からすると「これって院なの?」と驚かれるかと思います(汗
個人的には「これが本来の院の形」だと思っているのですが、中々共感が広まりません(笑
健康は常に「当事者が育てるもの」それが基本だと思います。
その基本ロジックに共感頂けた方は成長速度も安定性も抜きんでています。
せっかくのご縁ですから、是非「自分のカラダ」との対話の仕方を「ご自身のカラダ」を通して身に付けていってください。
必ず大きな「財産」となってカラダに染み込んでいくはずです。
ヨガの講師をしています。
こちらは講師仲間から紹介をされました。
お世話になり始めた理由は。。。自分自身の体に不自然な動きを自覚していたからです。
何かがおかしい、でもその何かがわからない。
今のままで人にヨガを伝えていいのだろうか。何か変な気がする。
そんな自問自答というか、問題意識が芽生えての予約です(汗
なので、実際に紹介を受けてから半年以上経っています(笑
結論:早く行けば良かった(爆
結論から言いますと「答え」はあっという間に出ました。
やっぱりそうかという感じ。
それが自分には「違和感」としか感じ取れなかっただけ。先生は具体的な答えを言葉で伝えてくれました。
ああ、そうだったのか。
気付きがいっぱいでした。
宿題も面白い。宿題をこなしていると宿題以外の事が変わってくる。
最初に感じたのは歩いているときです。明らかに速度が変わって身体が前に押し出される感じ。
今までのスタスタがスイスイに置き換わる感覚。
カラダってこうやって声を出しているんだなぁ。。。。。なんてヨガ講師が改めて感じる始末(汗
先生に言われてハッとした言葉がありました。先生に許可ももらってまんま言葉を拝借しています。
「力を全部コントロールしようとしてはダメです」
「力は出すのは最小限、基本は中継してあげること」
そう、カラダは力の中継点であり、発動機ではないという発想。
これはもう頭に雷ガーン!!でした!
私はちょっと方向間違えていた様です。
それを自分の身体で証明してしまったというこの言い訳できない状況(泣
ああ!!もっと早く来るべきだった!!
でも、先生はとてもうれしい言葉もくれました。
「このカラダは伸びしろ沢山だよ!」
やった!!私頑張る!
- 返信日
ご紹介ありがとうございます。
沢山の人が「何か違う」と違和感を感じながらも前向きに頑張っています。
その「何か違う」に対して明確な答えを出してくれる場所が少なすぎる事、それが今の業界が抱える問題かもしれません。
当院は「答え」を可能な限り正確に抽出し、わかりやすく置き換えてお伝えできる様取り組んでいますが、その先は皆さん自身が「自分で歩くかどうか」が問われます。
如何にカラダに関心を持つか。如何に健康に関心を持つか。
最後にモノを言うのはやっぱり「ご本人様の強い意志」です。
カラダはいつだって待ってくれていますので、是非、耳を傾けてみてください。
沢山の情報を提供してくれるはずです。
片頭痛持ち、眼精疲労もあり、身体がだるい。
自覚しているだけで2年は似たような状態が続いていました。
病院はもちろんいきました。色んな科でお世話になりました。
整体院行きました。
整骨院も行きました。
片頭痛専門の院も行きました。
眼科だって当然行きました。
でも、何も変わらなかった。何をしてもらってもダメでした。
それが
それがですよ
〇お風呂にキチンと入る
〇スマホ触らずそのまま寝る
〇寝るときの快眠ソックス(加圧系)一切使わない。
たったこれだけで劇的に変化が起こりました。
たったこれだけで。たったこれだけで変わる事に数年間と数十万円を使ってきたのかと。
知らないことでどれだけ自分の身体を無駄遣いしていたのかを思い知った。
守りながら生きてきたつもりが、削りながら生きてきたんだなと。
目から鱗。
カラダを学びなおすなら間違いない場所。
身体の取扱説明書はきちんと読んだ方がいい。ここにはそれがある。
- 返信日
ご紹介ありがとうございます。
沢山の方が様々な症状に悩みながら、同時に自らの手で「原因を作り出す」という。
こんなマッチポンプの様な状況があちこちで見られます。
「知っているだけ」で大きく変化する健康。
そして健康はほんの少しの意識の変化や生活の変化で簡単に変わるという事。
そういった「足元の健康」を改めて考え、向き合える場所になればと日々取り組んでいます。
気付いた、知ったらそこがスタートです。
是非、カラダの取扱説明書を読み漁ってください!
小さなサロンをやっています。
お世話になっている立場として、実際に受けている私なりの紹介を!
これがワタシらしいかなとw
〇私と先生
当時在籍していたスクールにゲストで講義にいらしたのが俊先生でした。
今でもはっきり覚えています、掴みが強烈過ぎてw
「自費の世界は修羅の国です。ここまで掘り下げる人間もゴロゴロいると是非知っておいてください。」
そこから始まった「受講生全員置き去り」の超超ハイレベル授業w
「受け手を完全無視した授業」なんて人生でたった一度、あれだけですw
でも凄い思いやりだったと思います。実際にそういう人達がうようよしている世界に旅立つ訳ですから。知らないままだとすぐ難破です。
学校の先生とは全然違う!とその日からお世話になる様になりました。
〇実は凄い繊細な理論家
先生は一見すると豪快な九州男児系です。ですがその理論はビックリするくらいに論理的で繊細です。「言葉を大切に」といつも口にしています。
〇技術はオマケ
先生にとっての技術はオマケです。カラダの構造を理解し、カラダに働きかけるだけ。それが俊カイロの神髄だと私は勝手に想像しました。
いや、カラダの邪魔をしない。というのが一番しっくりかな。
技術介入は「外部の介入」であって関わる度合いは最小限が望ましい。それが先生の理論です。
こんな考え方をする先生、見たことが無いです。
〇健康を育てる先生
俊カイロは「痛い」を「痛くない」にすぐ変えますという場所ではありません。
「痛い理由をカラダから聞き出し伝えます。」
「今、何をすべきかを見極め伝えます」
「道に迷わない様にそばにいます」
これが俊カイロ。
カラダと向き合い、健康なカラダを作っていくのは自分自身。先生はそばで見守ってくれる場所です。
こんな優しい場所、本当に無いと思う。
うちのサロンに来てくれるスタッフさんには必ず一度受けてもらう様にしています。
認識の幅を広げてもらうために。
- 返信日
ご紹介ありがとうございます。
セミナーの場では敢えて具体的な言葉を出さない様にしているので、
「技術はオマケ」
その言葉に辿り着いて頂けただけでもとても嬉しいです。
健康とは何か
カラダとは何か
痛くないとは何か
痛いとは何か
自分の中に無意識の中で定着した「固定観念」や「定義」を今の自分自身で是非上書きをしていって下さい。
教科書を通して見えてきた風景と、自分自身で判断をした風景は全く違うものになっていくと思います。
カラダは本当に興味深いオーパーツです。
是非、人生をかけて解き明かしていってください。私も負けずに進みます。
パーソナルをしてもらっている先生から紹介を受けました。
もっと上を目指すならおススメすると。
余り文章が得意な方ではないので、簡潔にまとめてしまいますが
身体の事に関心があるなら。健康に関心があるなら。
絶対に行くべき院だと思う。
自分の体には自信がありました。でも実際は全く違いました。
筋肉はついたし、周りはとても褒めてくれます。
でも、自然な身体かといえば全くそうではなかったし。
キチンと筋肉を使いこなせているかといえば全くそうではなかったです。
それが全て明らかになりました。
自然な身体を作り上げること。自分の体はとても不自然な仕上がりになっていたということ。
認めるまでは辛かったですが、現実を見せつけられると納得するしかなくなります。
でも、本当に変わった。
宿題を1つこなして次の宿題へ。
施術で答え合わせをしていく形。
カルテの×が〇に変わり、ピラミッドはどんどん奇麗な形になっていく。
それに合わせて身体が動かしやすい。軽い。前に進む。持ち上げる動作がどれだけ楽か。
それなりに知ったつもりになっていた体のこと。
まだ何も知らなかったと思い知りました。
でも、先生から言われた言葉
「まだまだ伸びしろが沢山あるよ」
これは本当に嬉しかった。
伸び悩んでいた訳じゃない。僕が何も知らなかっただけでした。
ここは学ぶ場所。「からだの学校」である。
- 返信日
ご紹介ありがとうございます。
筋トレはどうしても個別で筋肉を鍛え上げる為に個々の筋肉は強化されますが、チームとしての共同作業はどうしても苦手になりがちです。
筋肉を鍛える事と使いこなすこと。それは似て非なるものだと日々感じます。
当院は「使いこなす」側の取り組みですので筋肉を太くすることはできませんが、しなやかにすることは大得意です。
筋肉のチェーン構造が繋がった楽しさを是非味わって下さい。
誰かに紹介をされた訳ではありません。
自分の場合はyoutube動画が入口です。あれに衝撃を受けました。
「何だこの動画は?」
例に漏れず、インターネットやyoutubeで院を探していたのですが、
余りに突き抜けたといいますか「院紹介」が全く無い、でも内容は「なるほど」と思ってしまうものばかり。
まるで哲学を垂れ流している様なyoutube動画。しかも院内の様子も全くない。
もう余りに際立ちすぎて衝撃を受けました。それが興味を持ったきっかけです。
一体どんな中身なんだろうか。
だから予約を入れました。
まさかの3週間後・・・・・ 今までは「今日いけますよ」だったのでそれも衝撃を受けました(笑
でも、それも気付きました。
「ああ、自分の都合でいつでも受けられるものだと自分は思っていたんだ」と。
いきなり固定観念を1つ壊されました。
〇自分について
完全に慢性化した腰痛と肩こり、そして最近お付き合いが始まった片頭痛が人生の友です。
朝はまだ頑張れるのですが、3時くらいから「ああ、もうダメ」と体が一気に重くなる感じの生活をしていました。
〇通った院
ここの前は4院お世話になりました。
整形外科、鍼灸院、整骨院×2です。
最短だと週3で頑張った時期もあります。
でも受けたら楽なんですけど、翌日には戻るという循環で。
整形は保険適用、他は自費+保険でした。
〇通ってみて
院長はyoutube動画みたいな「哲人」という感じではないですw
良く喋る先生です。
ただ、その内容は恐ろしく専門的で、聞いているこちらは3割もわかりません。
1つだけわかるのは。
「この先生、半端ねェ!!!!」
これだけはすぐわかる。身体については住んでる階層が明らかに違う。
〇施術の内容
こちらはyoutube動画の通りでした。
超硬派。
本当に、これ本当に「身体が丸裸にされていく」という言葉がピッタリです。
検査量が凄まじい。そして滑らかすぎていつ、どこの検査をしているのかわからない。
1つの検査だと思ったら、5つくらい見通されていて「え?何でそんなことわかるの?」となるばかり。
〇費用について
これ良く聞かれるんですけど、
高いと思うのは「出ていく金額」の話だと思います。
提供されるものは「10,000円どころじゃない」と僕は思った。
ここ格安店だよ。いいのかな。
〇身体について
ここは「痛みを何とかする」ではないです。本当にそこは勘違いしたらダメなポイント。
ここは「身体を作り直す場所」だと思ってください。
そして、先生の指示通りに取り組むと
本当に身体は変わる。キチンとやるとね。
適当にしたら適当に変わる。
やらなきゃそのまま。
動画の通りだった。
身体は日常の履歴書。
身体って本当に面白い。
そして、体が変わらなくて悩んでいたのは自分が何もしていなかったから。
自分が「何とかしてくれる人を探していたから」なんだと教えてもらいました。
間違えない様に教えてくれる人、見ててくれる人。
それが俊カイロでした。
まだ見ぬ君へ、君はおしりの筋肉が自在に操れるか?!
私はまだ足が伸びていないからウンともスンともいわない!
一緒に頑張ろうぜ!
- 返信日
ご紹介ありがとうございます。
当院のYoutube動画は完全に振り切った方向で自己主張をしております(笑
ドン引きされるか、ガシッと掴むかの2択になりがちな様です。
カラダを自在に操る楽しさ、そしてその先ある「繋がる楽しさ」はどのスポーツにもない「カラダを使いこなす」特有の感覚だと思います。
簡単に辿り着けるものではありませんが、その代わり辿り着いた後はドッシリ安定です。
是非、1段1段を楽しんでください。
カラダは使った分だけキチンと応えてくれますよ!
何が正しいのか、何を信じていいのかわからなくなる時代に
これだけの情報と経験をこの金額でシェアしてもらえるという事。
即効性を売りにしていないからこそ、
その価値付けは私達に委ねられていると思う。
僕にとっては1万円なんてもんじゃない。
今までの遠回りを考えてみたら。
ここに辿り着くまでに沢山の院を巡った。
周りが引く様な金額を払い続けた事もある。
何とかしてもらいたかったからだ。
違う。
何とかするのは自分なんだ。
何とかしてもらうのではなく、
何とかしたいから助けてもらう。サポートをしてもらう。
そうか。そういう事か。
今まで支払った勉強代は全てペイした。
僕はとても感謝している。
全て、ここに辿り着くまでの必要経費だったんだ。
- 返信日
ご紹介ありがとうございます。
「知らない事」
健康に関しては間違いなくこれが核心だと思います。
知っていれば防げたことを、ただ知らないというだけで防げずにいる。
良かれと思って「カラダを追い詰めていく」という現実。
そんな「何でもないカラダの事」を知ってもらうきっかけとして当院を使って頂ければと思います。
是非、カラダの事を楽しみながら育ててあげてください。健康は結果的に辿り着いていますよ!