口コミ

435

私には極楽

5.00
投稿日
予算
¥100,000

友達の紹介です。

健康には割と拘る傾向の私に「あなたにはここがいいんじゃないの」と勧められたのがこちら。

今までの院には少し物足りなさというか、頼りなさを感じていた私は「私を満足させてくれるのかしら」とかなりの上から目線でお邪魔しました(汗

穴があったら入りたい。

詳しく書くと顔が真っ赤になってしまいそうなので割愛。きっと同じく「割と意識高い系よ」と健康には一家言持っている方はここで人生初めての敗北、いや戦う前に白旗を上げる経験をしたのではないでしょうか。

ええ、もう格が違う。違うんです。以上。

〇私には天国
かなり独特な院ですから人によって好みや相性が分かれる院だと思います。

でも、私にとっては極楽浄土です。

★何をしたら良いのか

★どのようにしたら良いのか

★なぜ、今それなのか

全部、教えてくれるんですよ。正解を。やればいいだけ、それも変化がついてくる。

え、解答もらえるんだ?と半ば感動しました。

でも、その一方で今まで自分が頑張ってきた取り組みが全て、1つ残らず、とても丁寧に「だから僕はお勧めできない」と解説されます。

これに耐え切れない人は多分ここで折れる(笑

余りに論理的、科学的、いわゆる医学的な解説過ぎて「言い訳できない」から。

でも、逃げ道はあるの。

白旗あげて「今から勉強しなおしまーす!」

これでOK

院でもLINEでも幾らでも質問し放題です。こんな先生は初めてです。

体が教えてくれること、今まで自分がスルーしてきたこと。それがはっきりと感じ取れる様になると、本当に世界が変わるよ!

生きてる事がすごい楽しくなるよー!

0

全部が整うと全部が楽

5.00
投稿日
予算
¥80,000

私は通院していた心療内科の先生からの紹介です。

「心身を整えるという選択肢もありますよ」という形で紹介を受けました。

心療内科の先生と出会う前に、鬱を対象にした整体院や整骨院もいったことがあったので正直あまり良い印象は無くてですね。。。

でも、紹介された手前一回だけは行かないと、という感じで行きました。

行ってよかったです。もう毎月通ってます。


〇本当に簡単な事から変えていく
宿題が出ますが本当に簡単な事でした。これなら私にも続けられます。

続けてると小さな変化が起こるから「あっ」と発見もあり。

身体ってこんなことでも変わるんだ、とビックリ。


〇体が変わると気持ちも変わる
身体が少しずつ変わると、気持ちも変わっていきます。

動作が楽になるので、どんよりした空気が薄くなっていくんですね。

あれ?私何か前と違う?

自分が変わってるかも、と感じることができました。

〇目で見えるピラミッド

実際に受けた結果がピラミッドになるのですが、自分の体を綺麗に表現してくれていて面白いです。何をすべきか、何が問題なのかが本当によくわかります。

逃げ道を塞がれるとも言えますが、今すべきことをきちんと示してくれるのでとても楽でした。

ピラミッドが育っていくのがまた楽しいですし。

〇心療内科の先生も喜んでくれた
こちらにお世話になってから、顔色がよくなった、明るくなった、声が高くなっている、自分から話題を振ってくれる、と心療内科の先生がとてもほめてくれました。

自分は「いつも通り」のつもりなのですが、外からみていたら全然違うそうです。

小さなことからコツコツと。

たったそれだけで私はいい感じに変わってきた様です。

0

こういうのを求めていた

5.00
投稿日
予算
¥120,000

知人の紹介です。

晴れて中年を迎えて年を経ると身体の節々が「あれ?」と違和感を感じることが増えてきます。それを加齢、の一言で片づけて見守るというのはどうも違う気がする。

かといって、何をしたらいいのかもわからない。

健康でありたいと思いつつ、健康とは何ぞや、健康である為には何が必要なのか。何もわからないという状態で五里霧中。

色んな健康系のイベントや整体にも通うが「痛いところは無いですか」と対象が痛みになっている。

パーソナルジムに行くと筋トレが中心となる。

そうじゃない。健康なんだ。

そんな私が出会えたのがここである。

自分の身体を知り、何が足りていないかを知り、そしてそれを埋めていく。それも自分の手で、日常の中で埋めていく。

日常生活と繋がった健康の作り方。そうそう、そう。こういうのだ。

自分で自分のからだを守る。自分の人生の舵取りをする。それが私の希望する健康への取り組み。

ひとつひとつを学びながら地固めしていく。

私は今、やっと自分自身の健康を実感している。他人任せではない、自分の手による健康である。

もっと知りたい、もっと先に進みたい。

この年になって新たに何かを学ぼうとする意欲が生まれる事が嬉しい。それが自分自身の健康であることがもっと嬉しいしありがたいことだ。

0

知らない怖さを教えてもらえた

5.00
投稿日
予算
¥100,000

息子からの紹介です。

ずっと整骨院と整形外科に通っていたのですが、ベテラン勢となった私を見兼ねて「費用はもつから行って」と紹介されました。

私の症状は膝痛と股関節の違和感です。

取れました。それも便秘対策で。

初めての時にお通じを聞かれ、割と強めの便秘で通院もしていると伝えたところ「膝、股関節の違和感は左だけですか?」と確認をされ。

はい、そうですと答えたら「便秘を先に解決しましょう」と。

運動・食物繊維・早寝早起き・水分などなど。運動が一番効果高かったんじゃないかな。朝歩く様にしたらすぐに歩いてすぐに催すように。

アドバイスをもらって1週間くらいでドッカンドッカン出てきました。こんなにお腹の中には入れるものなの?と驚くくらい。

便秘がよくなってきたぞーと喜んでいたところで自覚したんです。

「あれ?足軽くない?」

あれだけ重たかった足が軽い、上がる、苦じゃない。何より体が軽い。

え?便秘が原因?今まで頑張って通院してたのに。

これには本当に驚きました。風が吹いたら桶屋が儲かるみたいな話で。

知っている人と知らない人ではこんなに見え方が違うんだと。

私の左ひざ、股関節はとても軽くなりましたが、今までの負担が乗っているので、それを取り除く取り組みを続けています。

キチンとした使い方をまずは知ること、実際に体験すること、自在に扱うこと。

もっともっと良くなると先生は褒めてくれたので、単純な私は頑張りますー

息子よ、ありがとう。

先生を紹介してくれて、あなたを産んで良かったと心底思ったぞ。

0

自分の思い込みが塗り替えられていく

5.00
投稿日
予算
¥120,000

ランナー同志の紹介です。

走れる一方で身体に故障を抱えている私を見兼ねて紹介をしてくれました。

前にも紹介を受けていたものの「ふーん」で済ませていたのがこちらです。

どうしても10,000円という巨大出費が他人事というか、自分とは関わりのない世界の話をしている様な気がしまして。

「君は四則計算ができないのかい?」

ズバリ指摘をされて雷に打たれました。月にかかる総額だと、今お世話になっている院より確かに安い。でも回数は少ない。

通う回数でお得感を得ようとしていた、損をしていないと感じたがっていた自分を見透かされた!!確かに私の状況は緩やかに悪化している。しかし彼奴らの状況は明らかに好転している!何故だ!

答えを求めて私は電話を取った。

まさかの3週間後だった。。。。。みんな、躊躇はしないほうがいい。「よし!」と思ってもそれは私達側の話であって、予約の枠が空いてるとは限らないのだ。

私はここで心が折れて「すぐに行ける院」を一度選んでしまった。何とかならんかなと。

そして何とかならず、改めて予約を取ろうとすると「今月は埋まってしまっていて・・・」と謝られてしまった。。。先生、悪いの私アルよ。

結局は予約変更の枠で何とか滑り込み。それでも2週間後。

さぁ、やっと開戦だ。

まず先生からの情報量が桁違いである。処理が追い付かずパンクした。

そして自分が今まで取り組んできたトレーニングやストレッチ、その他の運動から意識してきたことまでを伝えていく。本当に先生は全ての質問に答えてくれた。それも凄まじい情報量で。質問者が溺れた。情報で人が溺れるなんて人生初だった。

要はね、私は「何も知らない」のであった。それをまずここで知った。

私が体について学んできたこと、主にテレビと雑誌、最近ならyoutubeとインスタが主力であるが、それを通して学んだことは自宅前の水たまりに過ぎなかったことをここで学んだ。

先生の把握している体の世界は太平洋だ。そして先生自身は大西洋に乗り出している。要はもう規模が違いすぎる。

そんな自分の思い込みや、ガワを取り除いてもらった。

今までの自分の頑張りを自分で否定する様なものだ。自分は間違っていたのかと。それはそれで本当につらい。認めたくない。自分なりに頑張って調べて取り組んできたのだから。

でも、観念するしかないのだ。あまりに先生の話が正論過ぎて。印籠アタックと名付けたくらいだ。神託といってもよいかもしれない。

これが到達者(by リカルドマルチネス)というものか。

現実を受け入れ、認めて前に進む。単純なことだがプライドの高い私には苦難の道であった。

だが、手に入ったものは大きい。

本当に皮がめくれていく。日焼けの皮がめくれていく様に。違和感が剥がれ落ちていくのである。

気づくのはある時ふいに「あれ?」と気づく。前と何かが違う。でも、今までになかったものが出てきた嫌な違和感ではない。

今まであった嫌なものが薄れている感覚なのだ。

身体を抑え込んでいたもの。それは私の「独りよがりな頑張り」だったというのはどうやら真実だった様だ。

認めたくないが、事実身体はそう物語っているのである。

諸君!!!これが「本職」というものだよきっと。

0

間違いなく中高年向けです

5.00
投稿日
予算
¥80,000

私は掛かりつけの内科の先生から紹介を受けました。

健康を大切にしたいなら、と。

紹介状とかは特に無かったですが、予約は3週間後でした。

病院みたいに「今日の今日」は無理な場所です。これは実際に受けて思いました。本当にこちらと向き合ってくれます。ただ、先生の消耗度も凄い。本当に全身全霊で読み取ってくれる感じです。

「痛くなーい!」「楽になった!」といった変化で実感する場所ではないです。自分の身体を育てる、だけじゃなくて、自分の感覚も育てていく感じなのかなと私は推測。

体が変わっても、私自身が感じ取れていなかったらそれは「戻る変化」だそうです。

変化を起こし、同時に自分でその小さな変化を拾い上げることができるか、素直に喜べるか。

心身の訓練をしている感じです。

肝心の症状ですが、私は気持ちの重さ、肩の重さ、片頭痛がずっと続いていたベテラン選手です。痛み止めはあらゆるものを試していました。

何が良かったのか、それはわかりませんが、気持ちの重さが軽くなり、肩が軽くなり、ぐっすり眠れる様になって、というかお風呂につかると眠気が凄くなり、片頭痛は忘れていましたw

先生に会いに行くのが楽しいですし、ただお話をするのも楽しい。自分の成果をみてもらうのも楽しいし、知らなかったことを教えてもらうのも楽しい。

私の場合は、本当に世界が明るくなりました。

聞けば答えてくれるし、悩み事を伝えても笑い飛ばしてくれます。

宿題が停滞しても「それの何が問題なの?」と逆に問われるw あ、こういう考え方が苦しかったのかと。

自分の悩み事というか、自分のモノの考え方がカチコチだったんだと、でもそれもまたよし、少しずつ、みたいな柔らかさ。

私にとっての人生の一大事は、先生にとっては「とても些末なこと」に過ぎなくて、1つ1つを大きくしていたのは自分自身の考え方であり。

そうか、そうなのか。それでいいのか。ヨシ

その繰り返しが私には良かったと思います。数年前の自分に比べるとどれだけ図太くなったことかw同窓会で驚かれましたw 

もちろん、真っ先に先生に報告をしたw

方法は人それぞれだと思いますが、私は今も体を育てながら心も育てて、今までしてこなかった、というか避けてきていた小さな経験を重ねているところです。

次の誰かもきっと大丈夫。動けば変わるよ!

追伸ー誰もが気になる値段について。支払う金額の総額に躊躇する人は多いと思う。私もここの口コミの予算を見て引いたw でも、支払った金額以上のモノが返ってきたよー しかも、ずっと私の中に残る財産ですし! コスパもタイパも滅茶苦茶いいと思う。

0

これは面白い

5.00
投稿日
予算
¥120,000

パーソナルの先生から紹介です。

肩こりと腰痛がなかなか改善しなくて不眠まで出てきたのでトレーナーさんに相談していたらこちらを紹介されました。

カイロは整骨院や整体院で受けたことがあったので、そんなに違うものなのかなと思っていたのですが、本当に違っていました。

身体に関しての答えがここで全部揃った気がします。

私「なんでこうなるんですか?」

「〇〇だからです」

私「どうしたらいいですか?」

「〇〇したらいいですよ」

私「わかりましたー!」「できましたー!」

「じゃあ次に進みましょう」

私「はーい」

単純にこのキャッチボール。でも身体が変わっていく。7回くらいで問診票にかいた症状は全部どこかへ行きました。

そこから先はピラミッドを仕上げる作業です。今やっとA+が見えてきた。でも体の使い方のほうがまだB。

変えてもらう、何とかしてもらうじゃなくて、

自分で理解して、知って、気づいて、取り組む。たったそれだけの事。

たったそれだけの事ができていなかったし、できれば避けようとしていた。

だから起こるべくして起こっていただけ。

凄い複雑に考えていたけど、実はとても単純でシンプル。そしてその真ん中には自分がいたんだね。

ここは気づきの場、そして求められるのは「自覚」と「実践」

とても暖かい、優しいストイックな場所。

0

いつの間にか良くなっていた

5.00
投稿日
予算
¥80,000

お世話になっている漢方医の先生から紹介されました。

症状は、鬱、不眠、肩こり、片頭痛、倦怠感とか。

自分を変えたい、変えなきゃ、と思いながらも何からすればいいのかわからず、ヨガやピラティス、他にも脳波調整というのまで色々受けたのですが余り状況に変化もなく。

そんな話を先生にしていたらこちらを紹介されました。

通って半年ですが、主な症状は殆ど出てきません。何か特別なことをした訳でもありません。

先生の施術を受けて、話をして、宿題をこなして、施術を受ける。

その繰り返しです。

今までと違うのは症状が少しずつ薄くなっていったということ。

今までは変わらず、今度は何故変わったのか、私にもわかりません。

でも、私の中で1つだけ違うとわかるのは、先生とお話しするのがとても楽しいということです。

ここの先生は私が鬱だと聞いても「ふーん」で終わりです。「そんなことより、身体の話をしよう」みたいな感じでとても楽でした。

私が考えすぎることを凄い斜め上?な視点からスパッと切り裂いてくれる感じ。あ、そんな感じでいいんだ、と思うととても楽になります。

あと、身体を使うことがとても心地よいです。今まで使っていなかったせいか、筋肉痛というより疲労感が凄くて不眠どこいった?ていうくらいにグッスリ眠れます。

そして起きたら頭はすっきり。

普通の暮らしでこんなに元気になれるのか。たったそれだけだったのに。

しよう、しよう、しなくちゃ。では何も変わらなかった身体が

寝たい、眠たい、疲れた、グー。でお腹もグーだし、頭がすっきり。体も軽い。気持ちも軽い。

先生に私を見透かされた感じがする一方で、先生は「人」を理解している凄い人だと思いました。降参。

0

身体がフルモデルチェンジ!

5.00
投稿日
予算
¥100,000

ヘルニア持ち、坐骨神経痛持ちの中年ランナーです。

痛み止めを飲みながら走り続けてはや15年。テーピングは勲章であるくらいの体育会系でした。

そんな私が考えを改めるきっかけとなったのはとあるシティマラソンにて。完走後にいつも通りにマッサージを受けてあ~すっきり。と帰る予定が。足が上がらない。前に進まない。こんなのは初めてだ。私の体に何が起こった?

その瞬間に背筋にさーーーっと冷たいものが走りました。「このままだとヤバい気がする」「何かを間違えている」と。

そして奥さんが通っていたこちらへ。

男は現金だ。奥さんからどれだけ「この先の事も考えたら」と勧められていたのに、私はずっとお世話になっている整骨院に通っていた。気心知れているからだ。

それがこんな目にあった瞬間「よし行こう」という手のひら返し。我ながら凄い。でもそれくらいにあの恐怖は凄かった。背筋がヒヤッとする。

以下、、私の結果である。

みんな、1回でも受けて体をみてもらったほうがいい。私は空恐ろしくなった。

〇カルテ
8割が「×」で1.5割が「△」で「〇」はちょびっと。

〇健康ピラミッド
ものすごい逆三角形。奥さんは割と綺麗な三角形。奥さんとの立場がこの日を境に入れ替わった。

〇宿題頑張った
言い訳ができないので宿題を頑張った。奥さんに追いつくために。

通っている諸先輩方ならわかるであろう「ゴリラモード」で詰まった。ぎっくり腰の理由はこれか。自分で証明してしまった。


〇本当に身体が変わっていった
変化自体は1つ目の宿題から出てきたが、4つ目から劇的な変化が起こった。人生で初めて下半身を使っている実感が沸く。

〇走りも変わってきた
今はまだ歩くの練習中ですが、走った時の変化にもすぐ気づいた。確かに歩くと走るは同じ線上にある。

力を伝えるという意味が少しわかる。力が巡るのね。如何に邪魔をしないで伝えるか。それが走るであり歩くという「動作」なのね。

いや、身体って面白い。

正しく使う練習をしていたら、健康がいつのまにか傍にいた。

確かにこれは健康観が変わる。

0

あの片頭痛から解放された!

5.00
投稿日
予算
¥100,000

通っていた頭痛専門整体の先生から紹介を受けました。

整体院からの紹介なんて初めてでちょっとビックリと、通って2年くらいだったので、見捨てられたのかなというショックとが半々でした。

私を受け入れてくれる先生はもういないのか、独りぼっちな寂しさを胸にこちらにお世話になることに。ぶっちゃけ半分以上あきらめていました。

それがそれがのですね。

20年以上のお付き合いだった片頭痛が、さらにはPMSまでもガラリと変わりました。キツネにつままれた様な自分です。

それが大体9回目くらいの結果です。

片頭痛は最後の症状らしくて、私の場合はその前に腰下・腰上を作り直す事から始まりました。今までお世話になったところは頭を中心に触ってくれていたので全然違いました。

腰下が揃うまでは腰が軽くなったり膝が軽くなったり、しっかり立てる様になったりと。それはそれでうれしいけれど、肝心の片頭痛はまだいます。

それが変わりだしたのは腰上に入ってから。腰下が安定した時に「あれ?」と片頭痛の数が、そして重さが変わっていることを初めて自覚しました。

出るけど軽い。出ない時間が目立つ様に。

次に肩甲骨はがしに入って、更に状況が改善。頭なんてまだ何も宿題出てないのに。

最後に首の運動が宿題になったとき、その首の動かし方にも驚きましたが、自分の首がろくろ首みたいにぐにゃぐにゃ動くのにさらにビックリ。え?いつの間に?

体操後の恐ろしいくらいの解放感といったらw もうテンションが勝手に上がる上がるw

先生が最初に言ってくれた「体には順番がある」という意味が私は最後のほうで自覚できました。

今までは片頭痛だから「頭を何とかしてもらえばいい」という感覚で色んな院にお世話になりました。

カルテにありました。頭から始まっていたのではなくて、頭に到達してしまっていたと。

私がもっと早い段階で気付いてあげたら良かったんだ。いや、自力でそれに気付ける訳がないw

色々あったけど、先生を紹介してくれた先生には感謝感謝です。

0

カラダのパラダイムシフトが起こった

5.00
投稿日
予算
¥80,000

自分は「歩けている」と思っていました。

正しく歩けていると。大股で歩き、踵から地面について、親指を踏みしめて前に進む。

それが健康ウォークだと信じてずっと歩いていました。膝も腰もそれで良くなると。今はウォーキングで維持できているのだと。

それが奇麗にひっくり返りました。

歩けていなかったから、膝と腰を痛めていた。キチンと「歩く」をしていなかったから追い打ちを自分でかけていた。

自分の今までは何だったんだと。

歩ける身体をまずは作る。そして正しい歩き方で歩く。

全然違う。今までの歩くと今の歩くが全然違う。身体が前に押し出される。膝も腰も痛くならない。

身体がもっと歩きたいと要求してくる感じ。まだ足りない。もっとだと。

自分は今まで「自分で動かしていただけ」だった様です。

今は少しずつ「力を邪魔しない」ことができる様になりました。というか、力が滞る時の違和感がはっきりとわかる様になりました。

今までの歩き方は、力をガッチリ抑え込んでいた。膝も腰も、足首もドシンと「何か効いてる」感がすごい。

今は全然違う。力が身体を流れていく。身体がスッと跳ねていく。

これが身体か。これが力か。

身体よ!今更ながらはじめまして! 折り返し近い人生だけど、これから宜しく!


追伸:ラジオ体操が最高に楽しくなった!身体がしなるしなる!今までしてたの何だったんだ!

0

健康勧が正しく修正されていく

5.00
投稿日
予算
¥80,000

前からずっと気になっていた先生です。

紹介してくれる人がいないので、半ば諦めていたのですがダメ元でlineを送ると「紹介者無しでも大丈夫ですよ」とのこと。

何を悩んでいたの、私!

予約が取れたのは2週間後でした。

・私の症状

片頭痛、肩こり、肩甲骨のこり、頭重たい、身体重たい、腰つらい、足が重い、足がつる、冷え、朝起きられない

割と重症だと思います。

・今までの私

整骨院、整体院、行きました。整形も行きました。不眠専門の院も、自律神経専門の院も行きました。片頭痛専門院もです。

今まで通った院の合計で30万円くらい掛かっていると思います。でも、低空飛行を続けています。いや、いました。

・ここを選んだ理由

「何とかしなきゃ」と思ったからです。日常生活にも影響が出続けているのでこのままじゃダメだと。


・先生について

こんな先生、初めてです。話す内容が凄い難しいので半分以上はわかりませんw でも「この人は何でも知ってる」と安心できる。言葉の1つ1つの重みが何か違う。「わかってる人」の説明なんです。これ、伝わりますか?


・施術について
カイロというより整体に近いです。本当に毎回検査、そして調整? 先生がしてくれるというより、先生がリードしてくれる。そして結果的に身体がフワフワになっていく。自分の力の扱い方で体がこんなに変わるの?って驚きます。

・今の私
まだ4回目です。なのでまだ股関節周辺の調整までしか終わっていません。でも今の時点で全然違う。身体が軽い。歩いていて楽。階段も楽。坂道も楽。腰の不安感も殆ど無くなりました。

何より、背中のハリと片頭痛の頻度が激減したのがビックリ。まだ頭とか肩には入っていないのに。

先生の言う通りで少しずつ身体が変わっていく、というか育っていく?のがちょっとですけど、何となくわかる様な気がしてきました。


・次のあなたへ

私はまだ継続していますが、ここは「してもらう」ではなくて「教えてもらう」場所だと私は思います。自分の健康は自分で守る。でも、自分の体の事をまず知ること。

私は自分がしていた健康体操や動画体操は先生に相談した結果、全部やめましたw 先生はひとつひとつ説明してくれました。納得の上でやめました。

まずは先生を信じて取り組んでいます。そして今のところは信じて良かった事しかありません。

やっぱり専門家は一味も二味も違う。そう思います。

健康の素人だった私の軌道修正をしてくれる先生です。

0

スリッパが繋いでくれた縁

5.00
投稿日
予算
¥40,000

姿勢と歩行改善を目指して通院中です。

こちらの先生と子供が同じ学校に通っている縁です。

実は前からこちらの先生の事は聞いていました。「歩く」という事を大切にしているとも。出張で産後の骨盤矯正をされているので、地域で良くこちらの車を見ていました。

ですが、それがどれ程のものか。そこまで意味があるのかと感じてもいました。疑っていたというか今一つピンと来ていなかったというか。ふ~~ん、みたいな感じで。

じゃあ、そんな私がどこでどう変わったというのか。

スリッパです。

私は学校に足を運ぶ機会が多いので、他の保護者の方や学校の先生がスリッパを履いて歩く音を頻繁に耳にします。廊下にとても響くのでわかりやすいんですね。本当に1人1人で個性があるなぁとだけはわかっていました。「擦り方」が1人1人違うしリズムも違う。

ただ、子供達も学校の先生も、保護者の方々も例外なく「擦って歩く」のは同じでした。

そうなんです。この先生を除いて。

スリッパ音を聞くのが半ば趣味wとなっていた私にとっては衝撃でした。

「トスンッ、トスンッ、トスンッ、トスンッ、トスンッ」

ん?これスリッパ?持ち込みのかな?

音の質とリズムが聞き慣れたものと違うのでどんな履物なんだろうと覗いてみたら「見慣れた学校のスリッパ」で歩く1人の男性。

それがこちらの先生でした。

初めて見ました。こちらの先生の歩き方。

滑らかで速い、でも無理が無い。あのスリッパでこんな歩き方できるの?

そして、先生の事を知っている子がいた様で、先生を見つけて「あ~~!」と指さしたとき。

フワッと浮き上がる感じで横っ飛び。え?何今の?もう一回見たいw

人ってこんな動きができるんだなぁ。と感心してしまった。不覚にも。

私はあの歩き方、そして横っ飛びを見てしまったので「私もあんな風に歩きたい」と掌返しです。

追伸

歩行講習の時、先生の歩行にまたまた衝撃を受けました。何にかというと「ペースが変わらない」という事に。体力があるとかの話ではなくて、坂道・下り坂・階段と環境問わず常に一定ペースなんです。先生曰く「状況に合わせてたらそうなります」とのこと。歩き方も使い方も実は微妙に状況に応じて変化するんですって!それも勝手に!

0

健康のイメージが変わる

5.00
投稿日
予算
¥100,000

自分の身体が何か変。言うことを聞かない。

病気という訳じゃないけど、何かが違う。私もそんな違和感から始まったクチです。

血液検査も問題なし、熱も出てない、不眠という訳でもない。でも片頭痛は出るし身体は重いし、何かスッキリしない感覚。それだけはずっと付きまとってる。

病院に行っても健康、でも自分はこれが健康とは思えない。う~ん、何だかなぁという感じ。それでこちらを紹介してもらいました。

謎はあっという間に解けました。私はやっぱり健康ではなかった。というか自然体ではなかった様でした。

血液検査を基準に健康を判断していた私にとって、身体を正しく使えているか、という新しい判断基準はとても新鮮で、それでいて説明に納得もいく。

身体がおかしいことへの説明より、検査結果が正常でどうして体に違和感が残るのかについての説明のほうに納得がいきました。

結局は私が何も知らなかっただけ。知ったつもりになっていただけなんですね。

イメージと検査結果で作り上げてた健康観がここで少しずつ入れ替わっています。

病院の検査結果も大事だけど、検査していないもっと足元の健康を大切にするというか、知ったうえで上手に扱っていくというか。

病院の検査結果では満点に近かった私が、こちらの検査結果では半分以上で×がつく。身体が重たくなるのも当たり前だと知る。

良くしてもらう事よりも、まずは知る事が大事なんだと教えてもらいました。

自分がキチンと知る事、理解すること。そこから健康って始まるんですね。

お任せじゃ何も始まらないのが健康なんでしょうね。もういい年した中年ですが、そこに至れて本当に良かったです。

人生後半戦は健康な全身で楽しみますよー!いや、健康への道のりを楽しみ、遂には健康そのものを楽しむのだ!

0

私の歩くが生まれ変わった

5.00
投稿日
予算
¥80,000

自分なりに歩き方を意識してきた健康大好きおばちゃんです。

歩き方に関する本を買う事20年以上、テレビで紹介されるウォーキングを意識する事20年以上、今ではyoutubeの歩き方を意識しながらはや5年?

その全てがここで引っ繰り返った!

「今の体でキチンと歩くのは難しい」

そもそも論からして私はズレていた様です(泣 

でもここの先生は「だからこうして、ああして」とは何も言わず。ただ一言。「どうしますか?」と確認をしてくれました。

取り戻せるならやりたい!でも寄り道20年選手よ!今更無理ですよね (泣 と半ばあきらめた私。

先生は一言「気持ち1つです」と。

今思うと先生に試されたのかも。先生は人任せでは何も変わらないとよく言葉にする。

色んな固定観念が混じりあった歩き方、それが馴染んだ体。一朝一夕では流石に変わらない。

1つ1つを剥がして育てなおして。でも、変化を感じ取れるとそれが楽しい。というか嬉しい。畑仕事をしている感じになる。プランター?

毎日のお世話をしていると、1日1日の小さな変化に気付けるあの感覚に近い。身体が小さく育っていく感覚。

感動したのは「お尻」が歩くの中で参加している瞬間、それに気づけたとき。

今まで全く参加していなかった、あるいは無理やり参加させていたお尻が自分で参加してくる感覚。

今までの意識してばかりの歩き方とは全然違う、力を妨げないし無駄にしない歩き方。

ただ歩くだけがこんなに楽しくなるものかと私は感動しました。

あれだけクッションの強い、足に優しい靴を履いていた私が、先生の草履を笑っていた私が。

今では先生が「もっと目立ちますよ」と言っていた底の薄い薄い運動靴を愛用しているとは(笑

でも、その靴を履いた瞬間の感動っていったらもう。地面と自分が初めて繋がったと思う。

歩くって奥が深いし、体はもっと深いと思う。私は歩行を通して先生の見ている風景を少しだけ覗き込めたんだろうな。

0

聞いていた以上の場所だった

5.00
投稿日
予算
¥100,000

知り合いからの紹介です。

旅行が趣味なのですが、いつまでも旅行を楽しみたいと皆で喋っている時に紹介されました。

かかりつけの整骨院さんがあったので、自分には関係ないと思っていたのですが、通っている友達と一緒に旅行やハイキングに出掛けたときの健脚ぶりに、というより、自分との差が開いていく現実にショックを受けて私も行ってみることに。

そうなんです、友達はスタスタ楽しそうに歩くのに、私は「年のせいね」とゼーゼーハーハーと汗をかきかき頑張っている有様。

どうせ行くにしても、私も彼女の様に楽しみたいと思った次第で。

凄いです。隅々まで体の事を調べて頂きました。それも毎回調べて頂きました。

できるか自信のなかった宿題もとても簡単で「ながらでいいですから」とお墨付きも。

ただ、これが思いのほか楽しかったです。本当に変化が出てくるから。

「こういうものだ」と思っていた自分の体が確かに変わる。あ、ここまで動くんだと。自分の身体だけど知らなかった事がたくさん。

使えていると思っていたのが使えていないとか。これも知らなかった。使っているつもりの私。

それを1つ1つ丁寧に作り直していくと、身体が何か軽くなる。動きが快適になる。何かが確かに変わっていく。

え、これって私が私の身体を使ってるのよね。私よね。と自分をまず疑う始末。

あ、こっちが普通だったんだ。じゃあ私の今までは普通じゃなかったんだ。普通だと思っていたけど。

だから、膝も首も腰も股関節もしんどくなったんだ。

知らなかった。

自分が不自然な状態にあったことを「知らなかった」

自業自得だったということなのね。

上半身の宿題に入ったとき、私は完全に自分の意識が切り替わったことに気付きました。

きっと仲間には共感してもらえると思う。

身体を動かすことがとても快感になった。楽しい。今までみたいな力任せでもない、勢いに任せてヨッコイショー!ではない形。

こうビュンビュン動くというかしなるというか、流れる感じ。

自分で動かしているのに、自分が動かしていない様な感覚。それがとても心地良いんです。

いつまでもビュンビュンしておきたくなる。

そして終わった後の爽快感の凄さといったら!びっくりするくらいに身体が軽い。体はちゃんと使ってあげることこそが健康の秘訣だったんですね。

身体を動かすのが億劫だった今までにサヨナラできそう。こんな感覚は初めてです。

0

今だからこそきっと出会えた先生

5.00
投稿日
予算
¥100,000

整形外科の先生から紹介を受けました。

リハビリで通っていたのですが「徹底的に健康を突き詰めたい」とお願いしたらこちらを紹介して頂けました。健康保険の範囲だと「徹底的に」が難しいからと。

気持ち1つで飛び込みましたが、本当に徹底的に。でした。

先生は別にスパルタでは無いですよ~w 優しい先生で私の話をとてもよく聞いてくれます。時間も長いので不完全燃焼はいつも全くありません。

取り組む内容もとてもシンプルです。1つ1つを丁寧に。

じゃあ何が変わったのか?

私自身の身体の感じ方、見え方、考え方が随分と変わりました。変わっていきました。

いつも見ている風景が、いつもと違う場所から見た時に全然違う風景に見える時ってあると思います。

まさにそれが起こった感じ。

こんな感覚があるんだ。これがそういうこと?と今までには無いものなのか、今までもあったのに気付いていなかっただけなのか。

宿題をこなして、内観をするだけ。何も感じなくても先生が「必ず感じるから」と言うからには何かがあるはずと。

そこに無いのではなく自分がまだ感じ取れていないだけなんじゃないかと自分を疑う方向にシフトしてw

あら不思議、そうするとほんのり拾い上げる事ができたモノ。それが1つまた1つと増えていく。

すると、、、身体が前より自由に動く。動かすことが楽になる。動きが乗っているというか、なんというか。

シャツを脱ごうとした時に肩甲骨がボコッと勝手に浮き上がる。

お風呂場で鏡を見ればお尻にエクボがボコッとできる。立ってるだけなのに。

しゃがむとついつい勢いで立ち上がってしまう。

先生の言う通りでした。小さな変化が積み重なる。それが合わさって大きく変わる。

それは生まれ変わった訳ではなく「少しずつ育った」ものだと私は感じた。

ここの先生は身体を見ている訳じゃない。身体を通して「命」そのものを見ている感じがする。というか生き物としてのヒトを理解している気がする。

若い時だったら気付きもしなかったと思う。出会えもしなかったはず。

きっと、私にとっては「今」だったんだなと。

0

身体が楽しくなる

5.00
投稿日
予算
¥80,000

紹介されてきました。

カラダを使いこなす、扱いきる、最後まで自分らしくいる。

youtubeの動画が自分には刺さったのと、そのタイミングで身近な人が実はここに通っていたこと。

タイミングが丁度重なったのだと思います。

ここまでカラダと真摯に向き合う先生は私は見たことがありません。自分のカラダのことだけど,余りの情報量に押し流されそうになるかも。

あまりに情報が細かすぎるのと、聞いたことがない話なのでピンとこない部分もあるんですね。

でも、先生は聞けば答えてくれます。何度でも。だから私は何度も同じことを聞き続けました。自分の健康と体は自分で守りたかったから。

在宅ターンでキチンと反復、生活と体との重なりを自分なりに感じ取る。自分のカラダを自分で感じ取ること。

考えてみたら当たり前のことなのに、いつのまにか他人に委託していたのは確かに不自然。

そんな健康の基本の「き」をここで学んでいます。

素材は自分のカラダ。結果は自分の感覚として焼き付いていく。

カラダを使いこなすこと、体を感じ取ること。

それだけで十分に1日が楽しくなる。

0

私には最高の先生

5.00
投稿日
利用日
予算
¥100,000

もっと体を上手に使いたい。その為にこちらに来ました。

ヨガもして、ピラティスもして、いろんな健康体操もしたのですが、どうしても何か「しっくりこない」というか。キチンとできている気がしないというか。

何かが足りないのだろうなとは思っていたけど、それが何かがわからない。

ここならそれがわかるのかな、と思って試しに受けてみました。

どうしてうまくいかなかったのか。全部わかりました。そもそも、これでうまくできる訳がない。

自分が空回りをしていた事を自分の体を通して思い知らされました(驚

でも、こう一覧にされてしまうと納得するしかないです。薄々感じていたことでもあったので。

でも、何をしたら良いのかを教えてもらえるのは本当に助かります。安心感が違う。そういう意味ではここはパーソナルに近いと思う。

脱線しない様に見守ってもらえるので、安心して取り組めます。

で、

私自身、身体の変化は2つ目の宿題ではっきりと感じ取れました。体の安定感がまるで違う。鏡に映る自分の姿にハッとしました。真っ直ぐだ!と。

玉ねぎの皮がはがれる様に。そんな変化を楽しんでと言われていましたが、こういう感じで起こるのねと。

変化を拾い上げてとも言われましたが、その意味も分かった気がします。気づいてあげないとダメなんですね。でないと身体が変わっても自分が変わらないから。

本当に新しい自分を始める感じ。健康ってこんなに奥が深いの?身体を使いこなすってこんなに哲学的だったの?

新鮮な経験と発見が沢山あるので、通うのが私は楽しい。自分がどんどん成長していく感じがする。感じだけだったらどうしよう。

体を使いこなすことを目的にしていますが、体を使いこなすそのプロセスの1つ1つで沢山の気付きと学びを得られる場所です。

健康観が本当に変わる。街ゆく人達の歩き方や立ち方、姿勢を見る目が変わる(笑

これが「見える世界が変わる」ということなのかな。違うかったらどうしよう。

毎日が楽しくなるよ。本当に。飽きないの。1日1日が違うから。

身体って本当に楽しいね。

0

価値観が変わっていく

5.00
投稿日
利用日
予算
¥80,000

「年のせいかな」と口にした瞬間に「アンタ、何を言ってるの」と友達に指摘されてからのここw

「年のせいなんてね、殆どが私たちのせいなのよ!」とかつては不摂生仲間だったソウルメイトに健康マウントを取られる私w

その親友の魂を浄化した男が千里丘にいる。どうやって?友よ、私を置いていくな。

という感じで私も参戦しました。俊カイロロード。

健康になりたいのは私も同じなんだ!

結論

「年のせいじゃなくて、私自身のせいだった」

うん、間違いないw ですよね。そうですよね。何となくわかっていました。

という、40年以上「見て見ぬふり」をしてきた現実を見せつけられる感じ。

私:「どうしたらいいんですか?」

先生:「こうしたらいいですよ」

私:「良くならないんです!頑張ってるのに!」

先生:「あ、それはちょっとまだ早いかもしれない」

みんな、これだけは覚えておいて!ここの先生はね「身体の味方」であって「私達の味方」とは少し違うのよ!

身体基準の答えをくれるから「あれ?・・・やっちゃってるの。。私じゃん!」と鏡に映る私との対話になる。

でも、本当に見方が変わっていった。健康に関しても色んな物事に関しても。

何をしたらいいとかじゃなくて、どうしたらいいとかじゃなくて。

まずは私が変われば良かったんだと。少しでもいいから。

そういうことか。そうだったのか。

何かスッと入ってきてしまったら後は簡単でした。just do it!

そして、1週間、2週間と、身体が本当に変わっていく。ああ、体が変わるのはあと。先に「私」だった様で。

そして順調な状況で振り返るとあの言葉が待っている

「ああ、結局は私自身が一番の問題点だったのね・・」

そう!単に「空回り」をしていただけだったのだ!早く結果を!なるべく安く!とにかく簡単に!と。

ここはもう「学校」だ。体と健康と生き方の学校である!

0

概要

住所

大阪府吹田市千里丘下20-18

アクセス

JR千里丘西口より徒歩3分

最寄駅
バス停
  • JR千里丘駅から290m (徒歩4分)
無料

お得なクーポン発行中

ぱんだ式骨格矯正で【自分史上最高の自分へ!】

ぱんだ鍼灸接骨院

4.81
161件

吹田駅(JR)から徒歩2分(140m)

お知らせ

更新日

25年度夏休みについて

お近くのお店

今すぐお得なクーポンをチェック

江坂駅すぐ!土日祝日も営業の【頼れる治療系整体】仙腸関節も◎

東洋医学健康センター・江坂整膚整体院

4.25
27件

江坂駅から徒歩5分(350m)

76%OFF

特別割引クーポン発行中

腰痛.肩こりに対応⭐︎山田駅から徒歩7分!

まじか接骨院

4.64
78件

山田駅(大阪)から徒歩5分(330m)

店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET