りゅう さん
2023-11-28

錦市場の京漬物の専門店。

4.00

京都の錦市場にある京漬物の専門店です。創業は昭和5年という歴史の長いお店で、にぎやかな市場の中で店頭にずらりとカラフルな漬物を並べて道行く人の目を引くお店となっています。

白や緑や赤の色が鮮烈な印象を与える京漬物は食感や味も鮮烈で、御飯のお供としても申し分ないもので、お茶漬けに添えたりしてもとても美味しいです。

この桝悟では「創業以来の逸品」とうたう奈良漬も結構有名で御土産に買っていく人も多いようです。

3
京つけもの 桝悟 錦市場本店
  • 京都河原町駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
りゅう さん
2023-11-28
芋蔵 京都木屋町店
  • 祇園四条駅
  • 居酒屋
りゅう さん
2023-11-28

木屋町情緒

4.00

京都の木屋町の高瀬川沿いにある居酒屋です。とにかく木屋町情緒あふれるそのロケーションが抜群で特に桜の頃などは最高です。夜桜などロマンチックです。

川沿いに見えるこの芋蔵は外観は古い蔵のような感じですが、店内は洋風の洒落たつくりとなっていましてゆったりとしたカウンター席やボックス席、ロフト席があります。
ここは九州の有名な焼酎がずらりと並び、馬刺しやもつ鍋や黒豚など九州の名産がいろいろといただけます。
場所柄、値段は少々高めですが、美味しい料理と素敵な光景が楽しめます

3
芋蔵 京都木屋町店
  • 祇園四条駅
  • 居酒屋
りゅう さん
2023-11-27
東寺観智院 茶室
  • 東寺駅
  • 暮らし・生活サービスその他
りゅう さん
2023-11-27

東寺塔頭寺院の中で最も格式が高い寺院。

4.00

東寺はよく京都の観光ポスターなどに使われる有名なお寺です。
この観智院は東寺の北門を出るとすぐのところにある真言宗の勧学院です。東寺塔頭寺院の中で最も格式が高い寺院となっていまして東寺に伝わる文書類のほか多くの密教の関連聖教類も所蔵しています。江戸時代に作られたという建物でここの客殿は国宝の指定を受けています。

あの宮本武蔵が一乗寺下り松の決闘の後、この観智院に一時期身を隠していたという言い伝えもあってここでは宮本武蔵が描いた墨の襖絵を拝観することもできます。また本堂の北側には楓泉観と呼ばれる茶室もあり、静けさに満ちた庭園をながめることができます。

観智院の前の小路は平安時代以来そのままの幅で残っている趣たっぷりの京都らしい散策路となっています。

3
東寺観智院 茶室
  • 東寺駅
  • 暮らし・生活サービスその他
りゅう さん
2023-11-27
あめ久
  • 東寺駅
  • 和食
りゅう さん
2023-11-27

東寺の近くの創業90年の佃煮屋。

4.00

京都の東寺の近くの裏通りにある創業90年の佃煮屋です。えんじ色の渋い大きな看板があがっていまして、小さな駄菓子屋風のお店ですが昔ながらの風情たっぷりです。

ここにはいろいろな種類の昆布の佃煮が並んでいます。名物としては松茸昆布やちりめん山椒など、御飯のお供としては言うことのない絶妙の美味しさです。値段もお手頃で味も抜群とあって人気のお店です。
営業時間は10:00から17:00まで、水曜日が店休となっています。

3
あめ久
  • 東寺駅
  • 和食
りゅう さん
2023-11-26
積善院凖提堂
  • 神宮丸太町駅
  • 暮らし・生活サービスその他
りゅう さん
2023-11-26
重森三玲庭園美術館
  • 出町柳駅
  • 暮らし・生活サービスその他
りゅう さん
2023-11-26

事前予約制で庭園見学可能。

4.00

京都の吉田神社の裏手の静かな住宅街にあります。201系統の市バスを京大正門前で降り、徒歩で5分くらいのところです。

重森三玲庭園美術館は一見すると由緒のありそうな昔のお屋敷といった雰囲気でその看板も目立たないので、そんなに有名なものとは知らずに前の道をよく歩いていました。

ここはもとは吉田神社の社家であった鈴鹿家の所有だったものを東福寺本坊庭園などで有名な庭園家である重森三玲氏が譲り受けて邸宅としたものとのことです。国の登録文化財となっているこの書院の枯山水の庭園は重森氏本人が設計したもので、事前予約制で見学が可能です。

3
重森三玲庭園美術館
  • 出町柳駅
  • 暮らし・生活サービスその他