京つけもの 桝悟 錦市場本店
/
  • 店舗公式

キョウツケモノ マスゴ ニシキイチバホンテン

京つけもの 桝悟 錦市場本店

3.63
口コミ
4件
写真
14件
住所
京都府京都市中京区東魚屋町181
アクセス

京都河原町駅から徒歩5分(390m)

本日の営業状況
9:00〜17:30
価格帯
¥324 〜 ¥1,188

「京の台所」錦市場で昭和5年創業以来、自然の恵みを大切に、四季折々の野菜本来の持ち味を生かし、熟錬の職人がひと樽、ひと樽、丁寧に漬け込んでいます。
江戸時代、本家が酒造業を営んでいたことから、京風味の「奈良漬」が名物です。
伝統京漬物 ますごの「千枚漬」「すぐき」「しば漬」は、京都府食品産業協会より「京ブランド食品」に認定された逸品。
また、3代目店主の宇津康之は、平成30年度京都市伝統産業「未来の名匠」に認定されました。
近年、錦市場の中興の祖である奇想の画家「伊藤若冲」に思いを馳せ、敬意と感謝を込めて、当時の伝統調味料「煎酒」を用いた創作漬物「錦 若冲漬」を開発しました。すぐき菜や春限定の筍が好評です。
かぼちゃ・ゴーヤ・アスパラ・玉ねぎ・オクラ・長芋をはじめ、新しい素材の浅漬にも積極的に取り組んでいます。
毎日の食卓に、お土産に。母の日・父の日・敬老の日、お中元・お歳暮等、様々なシーンに是非、ご用命ください。
樽出しの新鮮さをそのままに、全国へご発送を承っております。
電話・FAX・インターネットで気軽にお申し込み下さい。のしの指定や到着日時のご希望も承ります。セット商品以外もご予算や用途に合わせて、商品を詰合せます。
店頭では、専門販売員がお客様のご要望をお伺いしながら、最適な商品選びのお手伝いをさせて頂きます。
人気商品の試食もありますので、気軽にお声をかけてください。







営業時間

本日の営業状況
9:00〜17:30
9:00~17:30
営業時間補足
毎日9:00~17:30
定休日補足
元日。夏季・冬季は休業する場合があります。

口コミ

錦市場の京漬物の専門店。

4.00
投稿日

京都の錦市場にある京漬物の専門店です。創業は昭和5年という歴史の長いお店で、にぎやかな市場の中で店頭にずらりとカラフルな漬物を並べて道行く人の目を引くお店となっています。

白や緑や赤の色が鮮烈な印象を与える京漬物は食感や味も鮮烈で、御飯のお供としても申し分ないもので、お茶漬けに添えたりしてもとても美味しいです。

この桝悟では「創業以来の逸品」とうたう奈良漬も結構有名で御土産に買っていく人も多いようです。

3
京つけもの 桝悟 錦市場本店
京つけもの 桝悟 錦市場本店からの返信
返信日

この度は、ご来店いただき、誠にありがとうございます。
奈良漬をはじめ、野菜本来の持ち味を生かした季節の京漬物をご用意し、心よりお待ちしております。
今後共、よろしくお願い申し上げます。

美味しいお漬物

5.00
投稿日

どの漬物も塩加減がちょうどよく、歯ごたえもいいです。白いご飯がいくらでもいただけます。特にかぶらの千枚漬けや奈良漬けやカボチャの漬物が好きです。奈良漬けに使っている酒粕だけを買うことができるので、セットで買って肉や魚に塗って焼いていただくのも、お気に入りです。

0
京つけもの 桝悟 錦市場本店
京つけもの 桝悟 錦市場本店からの返信
返信日

毎度、ありがとうございます。
本家が江戸時代、酒造業を営んでいたことから、奈良漬は創業以来の看板商品です。
季節の浅漬は奥の作業場で漬け込み、樽出しの鮮度そのままに、前の店頭で販売しております。
引き続き、よろしくお願い申し上げます。

奈良漬

4.50
投稿日

こちらの奈良漬の美味しさに感動し、錦市場に行ったらぜひとも寄りたかったお店!老舗の漬け物屋さんです。
奈良漬目当てで行きましたが他にもたくさんあります。千枚漬けが有名とのこと。家族が少ないので、個包装なのもありがたいです。

0
京つけもの 桝悟 錦市場本店
京つけもの 桝悟 錦市場本店からの返信
返信日

いつもご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
創業以来の名物「奈良漬」は、1年半、手間隙をかけて、上質の酒粕で何度も漬け替えをし、まろやかに仕上げています。土用丑の日等、鰻と相性が良く、夏バテ防止にも最適です。チーズとご一緒に召し上がって頂いても格別です。日持ちが致します。
また、冬には、聖護院かぶらを熟練の職人が丹念に漬け込む「千枚漬」が上品で優雅な味わいで、当店の自信作です。
ご期待にお応えできるように精進します。
今後共、よろしくお願い申し上げます。

写真

概要

店舗名

キョウツケモノ マスゴ ニシキイチバホンテン

京つけもの 桝悟 錦市場本店

ジャンル

電話番号

住所

京都府京都市中京区東魚屋町181

アクセス

阪急河原町駅から徒歩8分・烏丸駅から徒歩7分。どちらの駅も使えます。

最寄駅
バス停
  • 四条高倉から290m (徒歩4分)
  • 四条河原町から530m (徒歩7分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 9:00~17:30
    • 9:00~17:30
    • 9:00~17:30
    • 9:00~17:30
    • 9:00~17:30
    • 9:00~17:30
    • 9:00~17:30
    • 9:00~17:30
営業時間補足
毎日9:00~17:30
定休日補足
元日。夏季・冬季は休業する場合があります。

駐車場

駐車場あり (有料)
駐車場補足
店舗の近く(富小路通錦下ル西側)に錦市場商店街振興組合・アミカーレ錦の駐車場があります。

関連ページ

クレジットカード

VISA
Mastercard
JCB
amex
diners
銀聯
Discover Card

電子マネー

  • 交通系電子マネー(Suica/PASMO/ICOCA など)
  • 楽天Edy
  • nanaco
  • iD
  • QUICPay

施設情報

季節のギフト
母の日, 父の日, バレンタイン, ホワイトデー, お中元, お歳暮

こだわり

食材
国産食材使用
公開日
最終更新日

”公式”福井・さばえの眼鏡専門店。見たこともない名品 体感

さばえめがね館 京都 四条河原町店

3.64
9件

京都河原町駅から徒歩3分(170m)

お近くのお店

今すぐお得なクーポンをチェック

京で100年。福井さばえ製1500本の国産専門店。

WTVセレクト メガネ 京都河原町地下街ゼスト店

3.58
4件

京都市役所前駅から徒歩1分(32m)

”公式”福井・さばえの眼鏡専門店。見たこともない名品 体感

さばえめがね館 京都 四条河原町店

3.64
9件

京都河原町駅から徒歩3分(170m)

店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET