taktak99 さん
2025-07-27

萩の菓子

4.00

 萩市にある菓子店。
 老舗和菓子店松栄堂が代替わりを機に店名変更したのか、別ブランドとして立ち上げたのかは分からないが、洋菓子を提供。

 エンガディナー ショコラは、焼き菓子の1種。
 その名の通り、エンガディナーのチョコレートバージョン。
 ケーキ生地がココアで濃い茶色になっていて、更にクルミも使っているので、ブラウニーとそっくり。
 どこがどう違うのかと思ってしまうが、こちらはクルミをキャラメルヌガーで絡めてある。よって、口に含むとヌガーが舌に絡み付くので、食感はブラウニーと全く異なる。
 ヌガーにより、全体的にずっしりとしていて、食べ応えがある。

0
KEN MATSUICHI
  • 東萩駅
  • ケーキ
taktak99 さん
2025-07-19

西条駅前の菓子屋

4.00

 東広島市を代表する老舗和菓子メーカー。
 様々な和菓子を製造・販売する。西条は酒蔵が多いこともあり、酒を使った菓子が多い。

 よもぎどら焼きは、和菓子の1種。
 蓬を生地に混ぜ込んだ事により、緑色になっている。パッと見には、抹茶のどら焼きかなと勘違いしそうだが、食べてみると成程蓬だ、と納得。
 中の小豆粒餡は栗入り。
 あらゆる和菓子の要素が一つの菓子に集約されている。

0
さくらや
  • 西条駅(広島)
  • スイーツ
taktak99 さん
2025-07-19

益田の菓子

4.00

 益田市にある和菓子屋。
 鶏卵饅頭という、鶏卵を使った菓子が主力商品の様だが、鶏卵をあまり使っていない菓子も製造・販売する。

 ますだポテトは、焼き菓子の1種。
 要するに、スイートポテト。
 さつまいもの自然な甘さを前面に押し出すのでなく、生クリームを使う等して、甘めに仕上げてある。
 クリーミーな口当たり。

0
鶏卵堂
  • 益田駅
  • スイーツ
taktak99 さん
2025-07-19

益田駅近くの洋菓子店

4.00

 益田市にある洋菓子店。
 生菓子から焼き菓子まで、様々な洋菓子を提供する。
 独立型の店舗で、駐車場も一応ある。
 JR益田駅の北側に位置し、地図上では直ぐ近くにあるが、益田駅に自由通路は無いので、駅から行くとなると遠回りしなければならない。

 クルミヌガーは、焼き菓子の1種。
 表に「鴨島ワルツ・味覚は人麻呂の時をこえて」「くるみヌガー入りタルト」と記載されている。裏面に「クルミヌガー」と記載。
 エンガディナーっぽい焼き菓子。
 胡桃のポリポリ感と、ヌガーのねっとりとした食感と、ケーキ生地のしっとり感が複雑に絡み合っている。
 ボリュームもそれなりにあり、カットケーキに近い。

0
リバティあけぼの店
  • 益田駅
  • スイーツ
taktak99 さん
2025-07-19

江津の洋菓子

4.00

 江津市にある洋菓子店。
 ゆめタウン江津の真向いにある。
 パッと見にはヘアサロンと勘違いしそうな店構え。近付いてみると洋菓子店だと分かる。
 生菓子から焼き菓子まで、様々な洋菓子を提供する。

 メープルまどれえぬは、焼き菓子の1種。
 円形のマドレーヌ。
 マドレーヌというと、バター風味か、柑橘系の香りがするものが多いが、このマドレーヌはメーブルシロップ風味。
 メープルシロップならではの濃厚な甘さを感じられる。
 ボリュームはそれなりに。

0
アズ・プティボヌール(a’s・petitbonheur)
  • 江津駅
  • スイーツ
taktak99 さん
2025-07-19

ゆめタウンの中華

3.00

 広島市南区のショッピングセンターゆめタウン広島2Fのレストランフロアにある中華料理店。
 ショッピングセンター内の店舗とあって、大衆中華よりもはクリーンな雰囲気である一方、高級中華程の敷居の高さはない。
 中華を提供するファミレス、といった感じ(良い喩えではないかも知れないが)。
 奥行きのある店舗で、それなりの席数がある。
 様々な中華料理を提供。

 鮭とレタスの炒飯セットは、セットメニューの1種。
 鮭レタス炒飯をメインに、焼売、スープ、サラダ、梅搾菜(ウメザーサイ)が付く。
 鮭レタス炒飯は、鮭の塩味と、レタスのシャキシャキ感を味わえた。
 焼売は2つ提供される。出来立てなのは有り難い。
 ザーサイはこれまで何度も食べてきたが、梅風味のは初めて。中華料理店でありながらも、和の要素も取り入れているらしい。

0
上海常 ゆめタウン広島店
  • 皆実町六丁目駅
  • 中華料理
taktak99 さん
2025-07-19

紙屋町のサイゼリヤ

4.00

 広島市中区の本通りアーケード街に面するイタリアンレストランチェーン・サイゼリヤの店舗。
 ビルの地下1階にある。
 イタリアンをメインに、様々な洋食を提供。

 ラムと野菜のグリルは、同店が提供するグリルメニューの1種。
 カットされたラム(仔牛)と、野菜と、ハッシュドポテトが鉄板皿で提供される。
 ラムは適度な硬さで、食べ易い。臭みは無く、美味しく食べられた。

0
サイゼリヤ 紙屋町本通駅前
  • 本通駅
  • イタリアン・イタリア料理
taktak99 さん
2025-07-18

西条のビストロ

4.00

 東広島市にある欧風食堂。
 東広島市内で数店舗展開するビストロパパの本店となるらしい。
 フレンチ・イタリアンをベースにした無国籍料理を提供。
 独立型の店舗で、広い駐車場を有する。
 ファミレスっぽい雰囲気もありながら、それなりの格式の高いレストランっぽくもあるという、不思議な店。
 様々な洋食を提供。

 ハンバーグステーキ&唐揚は、ランチセットの1種。
 ハンバーグステーキ&唐揚は、ランチの1種で、その名の通り、ハンバーグステーキに唐揚げをトッピングしたもの。
 ハンバーグステーキは洋食で、欧風食堂に相応しいが、それに唐揚を加えている点は、無国籍料理店ならでは。
 メインのプレートには他に温野菜も上品に盛られていた。

0
ビストロパパ 本店
  • 西条駅(広島)
  • 和食
taktak99 さん
2025-07-17

西条の喫茶

4.00

 東広島市のJR西条駅から程近い場所にある喫茶。
 西条駅から徒歩数分の場所にあるが、路地っぽい道に面しており、駅から直接見える場所にある訳ではなく、敢えて探していなければ探し当てられないかも。
 雑居ビルに入っているが、店内は昔ながらの喫茶店というか、一部は誰かの住居に上がり込んでしまったのかと錯覚しそうな雰囲気。
 モーニング、ランチを提供。

 モーニングは、同店が提供する朝食。
 銘醸地の西条にある店とあって、粕汁が提供されるのが特徴。
 トースト、サラダ、ハムエッグが、メインの皿に隙間無く、山盛り状態に盛られていた。ドリンクとしてコーヒーも提供されるので、最早ランチ。
 注文から提供まで若干時間が掛かるが、それも納得。

0
  • 西条駅(広島)
  • カフェ・喫茶店
taktak99 さん
2025-07-17

シティパルク内の菓子店

4.00

 浜田市のショッピングセンター・シティパルク浜田内にある菓子店。
 和菓子・洋菓子の双方を提供する。

 栗の巣ごもりは、和菓子の1種。
 パイ生地で、栗1粒と栗風味の白餡を包んだもの。
 よって、和菓子に分類されているが、洋菓子に分類してもいいのでは、と思ってしまう内容。
 栗のホクホクとした食感と、白餡の甘さと、パイ生地のさっくりした部分としんなりした部分の食感が見事マッチする感じ。
 ボリュームもそれなりにあり、栗も惜しみなく贅沢に使われており、栗好きなら満足出来るものになっている。

0
錦栄堂シティパルク店
  • 浜田駅
  • スイーツ