taktak99
さん
2024-09-21
全体公開
広島の食堂
広島市中区にある食堂。
店の内外はいかにも「食堂」といった感じで、飾り気はない。あくまでも空腹を満たす為の空間である。
カツ丼等の定番メニューの他、店の奥に並べられた好きな出来合いおかずを選んで自分好みの昼食を構築する事も可能。
席数はそれなりにあるが(駐車場もある程度確保されている)、客の数が多い時は相席を強いられる。
そば定食は、定食の1種。
蕎麦、ご飯、おかず、漬物から成る。
おかずは、店の奥に並べられている中から一つ選ぶ。店員がそれを温め、蕎麦とご飯と共に提供してくれる。今回、カツの卵とじを選んだ。卵をたっぷり使っていて、カツの他にキノコやキャベツも使われていて、ボリュームたっぷりのおかずに。
蕎麦は、蒲鉾、天かす、ネギがトッピングされた温のもの。
丸梅食堂
- 舟入南駅
- うどん
taktak99
さん
2024-09-20
全体公開
青森の菓子
青森市にある製菓会社。
和菓子がメインだが、それ以外の菓子もあり、様々な菓子を製造販売する。
青森県産のリンゴの加工品や、フリーズドライ食品も手掛ける。
青森市の三内丸山遺跡が世界遺産に登録された事を記念して、縄文遺跡関連の商品も提供する。
縄文遺跡栗っこパイは、焼き菓子の1種。
青森市の三内丸山遺跡が世界遺産に登録された事を記念して作られたもの。
青森と言えばリンゴだが、この商品は縄文時代関連商品なので、縄文時代にも食べられていたという栗を使っている。
マロンクリームと胡桃をパイ生地で包んで半月の形状に焼き上げたもの。
マロンクリームによりまったりとした風味と、焼き胡桃のポリポリとした食感と香ばしさが、しっとりとしたパイ生地とよく合う。
株式会社はとや製菓
- 筒井駅(青森)
- スイーツ