岡山一番街の食堂
岡山市の岡山駅前の地下街・岡山一番街にある惣菜と定食の店。
店内はそれなりに広く、席数も多い。
カウンター席がメイン。
様々な定食を提供。
岡山名物のドミかつ丼も提供。
注文はQRコードを読み込んでスマホで行う。フリーWi-Fiが提供されていたのが幸い。
ドミかつ丼定食は、定食の1種。
岡山名物のドミかつ丼をメインに据えている。
丼にご飯を盛り、千切キャベツを乗せ、カツを乗せ、ドミグラスソースを掛けている。
ドミグラスソースはデミグラスソースの様な甘めのソースなのかなと思いきや、逆に濃厚なもので、味噌の様。塩辛さもあり、ますます味噌っぽい。
定食なので、丼以外にも小鉢、漬物、味付き味噌、味噌汁が提供される。
また、総菜の店豪語しているからか、総菜3品を盛った皿も提供された。よって、かなりのボリュームに。
- 岡山駅前駅
- 和食
倉敷のレストラン
倉敷市にある洋食レストラン。
店名からするとイタリア料理店なのかなと思ってしまうが、基本的には洋食レストランで、ピザもある、という事になるらしい。
全体的な雰囲気は、昔ながらの喫茶店が客の要望に応えようとメニューの数を増やしていった結果レストランになってしまった、といった感じ。
店はそう広くはないが、テーブル席、カウンター席がある。
とってもお得な選べるランチ(ミンチカツとコロッケ・大人気のオムライス)は、ランチの1種。
AのプレートとBのプレート、スープ、デザートから成る。
Aのプレートはおかずで、数種類から選べる様になっていて、Bのプレートは主食で、こちらの数種類から選べる様になっている。組み合わせは自由。今回、Aのプレートはミンチカツとコロッケ、Bのプレートは大人気のオムライスを選んだ。
- 倉敷駅
- ピザ
広島県情報プラザのレストラン
広島情報プラザ内にあるレストラン。
広島情報プラザには県立図書館などが入っている。
それなりの広さがあり、かなりの人数が座れるようになっている。
本日のランチ(あじフライ)は、ランチの1種。
要するに、日替わりランチ。
この日のおかずはあじフライだった。
メインのプレートに、あじフライ3枚、そしてサラダが盛られている。
他に、漬物と小鉢(ポテトサラダとひじきの和え物)、ご飯、味噌汁が提供された。
あじフライは肉厚で大きく、1枚でもそれなりの食べ応えがあるので、3枚だと結構なボリュームに。
他に、ドリンクバーもある。
充実した内容のランチと言えるが、以前はライスがお替り自由で漬物が取り放題だったので(いずれもセルフサービス)、その頃を知っている者からすれば特筆する店ではなくなってしまったな、と思わざるを得ないのが残念。
- 広電本社前駅
- レストラン
広島の喫茶
広島市中区にある喫茶。
建物の2Fにある。
1Fは一応客用の駐車場らしい。
店内は広く、ゆったりとした空間になっている。
フードメニューが充実している。アルコール類の提供は無いらしい。
モーニング、ランチ、カフェタイムでの利用が可能。
カツカレーピラフは、カレーメニューの1種。
カツカレーのライスをピラフに置き換えたもの。
ピラフと言っても、実際には焼き飯らしい。カットソーセージやタマネギ等具沢山で、単品としても出せるくらい。実際にメニューにもある様な。
カレーは辛さは抑え気味ながらもスパイスの風味はしっかりと感じられた。万人向けのカレーと言える。
食後にデミコーヒーも提供された。
- 鷹野橋駅
- カフェ・喫茶店