taktak99 さん
2025-01-04

ドン・キホーテと同じビルにあるすき家

3.50

 広島市中区にあるすき家の店舗。
 カウンター席がずらっと並ぶのは、すき家ならではの風景。

 カレー担々スープに、炭火焼きチキンや、うどんや、白滝や、野菜が入っている。
 単品でも注文可能で、うどんが入っているので単品として食しても問題無い。定食にすると当然ながらライスが付くので、うどんをおかずにライスを食べる事になる。
 スープはカレー風味といった感じで、言われてみればカレーだな、という程度。カレーのスパイスの香りがガンガン伝わって来る、という程ではない。

0
すき家 広島新天地店
  • 八丁堀駅(広島)
  • 和食
taktak99 さん
2024-12-25

小町の小町うどん

4.00

 広島市中区にあるうどん屋。
 ぶっかけうどんからカレーうどんまで、様々なうどんを提供。
 店内はそれなりに広く、テーブル席・カウンター席がある。
 ランチタイムは、うどん+おかず取り放題となる。うどんは、大中小のサイズがあるが、いずれを選んでも料金は同じ。
 これに取り放題のおかずが加わるので、大出血サービスである。

 カレーうどん+おかず取り放題は、同店が提供するうどんの1種。
 カレーうどんに、取り放題のおかずが加わる。
 この日のおかずは冷奴、ひじき、肉団子、春雨サラダ、切り干し大根、オクラ、ほうれん草等だった。おかずの種類があまりにも豊富で、カレーうどんがメインである事を忘れてしまうくらい。
 うどんの量は大中小から選べる。今回は中にした(というか、店主に言われるまま中にした)。つるつるのうどんで、コシは抑え気味で、讃岐タイプとは異なる。
 ご飯もあり、それも取り放題らしい。うどんを食べ終えた後に残ったカレーのダシに投入して食べた。

0
小町うどん
  • 中電前駅
  • うどん
taktak99 さん
2024-12-24

墨田区のキャンディーメーカー

4.00

 東京都墨田区にある飴菓子メーカー。
 創業は1948年。
 自社ブランド製品、業務用、OEM生産等、様々な形で飴菓子を製造する。
 工場は茨城県にある。

 フルーツキャンデー(オレンジ)は、飴菓子の1種。
 オレンジ味のキャンディー。
 柑橘風の甘酸っぱさが感じられる。
 個包装で、小振り。
 口の中に放り込んでも暫くは残るが、最終的には溶けて無くなるというより、砕けて無くなってしまう感じ。

0
マルエ製菓
  • 岩瀬駅
  • スイーツ
taktak99 さん
2024-12-24

金扇ドロップス工業のキャンディー

4.00

 名古屋市にある飴菓子メーカー。
 1950年創業。
 様々な雨を製造する。
「キンセン」のブランドで販売している。

 ミニラブリー・キャンディは、飴菓子の1種。
 この飴は様々な種類がある様で、今回のは中心に苺が描かれていた。
 よって、イチゴフレーバー、という事になるのだろうが、そんな感じもするし、そうでない感じも。
 外側のピンク色の飴と、内側の白い飴は性質が異なるらしく、口の中に放り込んで暫く舐めていると外側と内側が分離する。
 ミニ、と名乗っているだけあって、小振り。

0
金扇ドロップス工業株式会社
  • 亀島駅
  • スイーツ
taktak99 さん
2024-12-21

広島の老舗ベーカリー

4.00

 創業40年の、広島市中区においては老舗の個人経営のベーカリー。
 手作りのパンを朝早くから提供。

 アップルペストリーは、菓子パンの1種。
 ペストリー生地でリンゴジャムを包んでいる。
 しっとりとしたペストリー生地と、甘酸っぱいリンゴジャムとの相性は良い。
 ボリュームは、価格からすると少なめか。

 あんペストリーは、菓子パンの1種。
 その名の通り、ペストリー生地に粒餡を折り込んだもの。
 アーチ状に仕上げられているのが印象的。
 洋のしっとりペストリーと、和の粒餡が見事マッチ。
 和洋折衷である。

 同店を15年振りに利用。
 店の前はその間に何度も通っていたが、常にシャッターが下りていた。
 閉業したのか、残念だな、と思っていた。
 この日は平日に前を通る機会があったので通ってみたら、当たり前の様に営業していた。
 入り口を確認してみると、休業日が土日祝となっていた。
 これまでは週末に前を通っていたので、営業していないのは当然だった。
 エリア的に週末に営業していなくてもやっていけるらしい。

0
手作りのパン 河内ベーカリー
  • 胡町駅
  • パン
taktak99 さん
2024-11-20

社会福祉法人によるベーカリー

4.00

 広島市西区にあるベーカリー。
 住宅や、町工場が建ち並ぶ中にあり、偶然発見するには難しい場所にある。
 障害者を対象とした社会福祉法人もみじ福祉会が運営する。
 様々なパンや焼き菓子を提供する。他に、作業所で作成された雑貨も販売する。
 店舗はかなり広く、イートインコーナーも併設され、ドリンクも提供している。
 営業時間は10時から17時。定休日は土日祝。

 おさつブリオッシュロールは、菓子パンの1種。
 焼き芋パウダー入りの生地でサツマイモ餡を巻き込んだもの。
 生地は側面が紫色になっていて、サツマイモのスライスを模している。
 サツマイモ餡は勿論だが、生地からもサツマイモもの香りが感じられ、サツマイモ感満載のパンに仕上がっている。
 サツマイモを使った菓子やパンはシナモンを使う事が多いが、このパンはシナモンは使用していない様である。
 ボリュームはそれなりに。

0
こねこね工房もみじ
  • 江波駅
  • パン
taktak99 さん
2024-11-20

ビスケットメーカーのビスケットカフェ

4.00

 倉敷市にあるビスケット専門店兼カフェ。
 ビスケットメーカーの梶谷食品株式会社が運営している。
 イートインスペースを有し、イートイン限定のメニューもあるが、テイクアウトというか土産物の販売が基本となる。

 梶谷のビスケット 3種詰合せキャリーバッグは、焼き菓子の1種。
 梶谷食品が製造するビスケット3種(シガーフライ50g、バタークラッカー55g、コンガリサクサク45g)の詰め合わせ。
 3種はそれぞれ個別にパッケージングされている。

0
カフェ ビスキュイ
  • 倉敷市駅
  • カフェ・喫茶店
taktak99 さん
2024-11-20

東千田のスーパー

4.00

 アルク東千田店は、広島市中区の商業施設アーバス東千田内にあるスーパーマーケット。
 それなりの規模がある店舗で、厨房も有し、総菜や弁当の製造・販売も行う。
 営業時間は9時半から24時まで。

 店内の厨房で製造しているドーナツの一つ。
 食感は、ケーキタイプでも、もちもちタイプでもなく、大きめのクッキー、といった感じ。

0
アルク東千田店
  • 日赤病院前駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
taktak99 さん
2024-11-13

マリーナホップの焼肉

3.50

 広島市西区のショッピングセンター広島マリーナホップ内にある焼肉店。
 店内は広く、席数もそれなりに。
 全テーブルにロースターが設置され、肉を焼けるようになっている。
 ランチは、ライス、カレー、サラダ、スープの食べ放題が付く。

 中落ちカルビセットは、ランチセットの1種。
 中落カルビ、野菜が皿に盛られた状態で提供される。
 他に、ライス、カレー、サラダ、スープの食べ放題が付く。

 焼肉は、当たり前だがロースターで焼く。
 大抵の焼肉屋のロースターは、発熱する部分の周りに水が張ってあるタイプが多いが、同店のはそういうタイプではなかった。
 肉をロースターの縁周部分で焼けば脂が水に落ちるので炎が出辛く肉を焦がさずに済む、という小技が使えず、炎が結構ガンガン出て来たので、焼くのに苦労した。

「愛情込もった手作りカレー」と命名されているカレーが、やけに具沢山で家庭的だった。カレールーは業務用なのだろうけど、逆にそれが一番口に合う。
 また、提供されている米は国内産コシヒカリとなっていた。

0
カルビ屋大福 マリーナホップ店
  • 江波駅
  • 洋食
taktak99 さん
2024-11-13

リバーズガーデンのランチバイキング

4.00

 広島市中区の広島市文化交流会館内にあるレストラン。
 モーニングバイキング、ランチバイキングを提供。

 ランチバイキングは、同店が提供するランチ。
 メイン、デザート、ドリンクが食べ放題・飲み放題。
 今回提供されていた料理は焼きチキンの油淋鶏風、ほうれん草のトマトクリームパングラタン、魚介の点心、茶碗蒸し、ローストポーク、自家製マリネサーモン、白菜とブロッコリーの梅マヨサラダ、リンゴと柿の大根サラダ、干しエビのおくら和え、ポテトサラダ、かぼちゃの田舎煮、だし巻き卵、野菜のきんぴら、サツマイモとキノコの生姜炒め、天ぷら、豆腐と野菜のけんちん汁風、白身魚のオーブン焼き(中華味噌ソース)、本日のパスタ(魚介のガーリックパスタ)、トルティーヤ、アンパン、ショコラデニッシュ、ミニクロワッサン、クランベリーパン、さつまいもパン、ガトーショコラ、プリン、キャラメルケーキ、イチゴヨーグルトムース、ほうじ茶ジュレ、ベイクドチーズケーキ、リンゴのムース、きなこパン、ラスク、スープ、サラダ、ソフトクリーム等が提供されていた。

 9つに区分けされた皿が提供されているのが有り難い。料理をそれぞれ分けて盛る事が出来るので。盛り方が多少雑でもパッと見には綺麗に盛り付けたかの様に映る。

 パンは、広島市を中心に展開しているベーカリー・アロフトのものを提供。

0
リバーズガーデン
  • 舟入町駅
  • レストラン