デベ さん
2024-03-11

先輩と共に楽しんだ焼肉コース体験記

5.00

先日、会社の先輩と一緒に焼肉コースを楽しむ機会がありました。このお店は、前菜から温野菜、カルパッチョまで、量が多く提供され、多種多様な食材を堪能することができました。肉の量自体は少量でしたが、様々な部位を少しずつ味わえるのが魅力的でした。さらに、リゾットの具材を自分たちで選べるシステムがあり、このリーズナブルな価格でありながら大いに満足できる内容でした。

店内の雰囲気も印象的で、非常に清潔感があり綺麗でした。先輩との会話も弾み、料理を楽しみながらも、心地よい空間で過ごす時間は格別でした。この体験は、価格以上の価値があると感じさせてくれるもので、再訪を心から望むものでした。ごちそうさまでした。

0
JUNTAN
  • 新宿西口駅
  • 和食
デベ さん
2024-03-11

焼肉ケナリでの満足度高い焼肉

5.00

探索の末に見つけた『焼肉ケナリ』の看板が、新たな発見の予感をさせてくれました。店内に一歩足を踏み入れると、そこは韓国風の雰囲気に包まれていました。和牛カルビー御膳、タン塩、そして瓶ビールを注文し、焼肉の宴が始まります。

和牛カルビーは、タレとの相性が抜群で、その柔らかさとジューシーさにご飯が止まらなくなります。ビールもよく進みます。特に印象的だったのが、肉厚で美味しいタン塩。その美味しさに負けじと追加のタン塩も注文してしまいました。レモン汁をたっぷり絞って味わうタン塩は、口の中での食感が絶妙で、歯応えもバッチリです。

ビールはもちろん、ホルモンも追加で注文し、残ったビールと共に楽しみました。『焼肉ケナリ』での食事は、期待以上の満足感を提供してくれました。ごちそうさまでした。この体験は、焼肉を愛するすべての人に共有したいほどです。また訪れたいと心から思える素晴らしい時間でした。

0
焼肉ケナリ
  • 大久保駅(東京)
  • 韓国料理
デベ さん
2024-03-11

新宿の隠れた焼肉宝庫『溶岩焼薩摩屋』で味わう、希少部位シャトーブリアンの魅力

5.00

新宿には焼肉の名店が数多く存在しますが、中でも「溶岩焼薩摩屋新宿店」は、その独特な焼き方と希少な肉の品揃えで人気のスポットです。新宿駅から少し足を延ばす価値は充分にあり、店内には有名人の色紙が壁一面に飾られており、その人気ぶりがうかがえます。

店内は70席もあり、広々としていて、グループでの宴会にも対応可能。ただし、予約無しでは満席で入れないこともしばしばなので、訪問前の予約が推奨されます。

「溶岩焼薩摩屋」の特徴は何と言っても、溶岩石を使用した焼き方。遠赤外線の効果で、お肉は外はカリッと、中はジューシーに仕上がります。これが、肉本来の美味しさを引き出し、サシの入ったお肉をトロけるような食感で楽しめる秘訣です。

メニューは、リーズナブルな価格のお肉から高級部位まで幅広く揃えており、中でもシャトーブリアンは絶品。牛の中でも最も運動をしない部位から取れるため、非常に柔らかく、溶岩焼きの方法がその美味しさを最大限に引き出しています。

初訪問では、タンやカルビを始め、贅沢にもシャトーブリアンを味わうことができました。その柔らかさと味わい深さには圧倒されるものがあり、溶岩焼きならではの焼き加減が、この希少部位の美味しさをさらに引き立てていました。

また、ホルモンも見逃せない一品。溶岩焼きによって、ホルモン特有の食感と旨みが引き出され、ビールやサワーとの相性も抜群です。

「溶岩焼薩摩屋新宿店」は、新宿で本当に美味しいお肉を堪能したい方にお勧めの場所。特に、シャトーブリアンのような希少部位を溶岩焼きで味わう体験は、他ではなかなかできない特別なものです。次回訪問時は、ぜひステーキでその美味しさを再確認してみたいものです。

0
溶岩焼 薩摩屋 新宿店
  • 新宿三丁目駅
  • 和食
デベ さん
2024-03-11

食べ放題

4.00

新宿三丁目駅から徒歩5分程の場所にあるこのお店は、古びた雑居ビルの4階に潜む隠れ家のよう。初めてだと少し入りづらい雰囲気ですが、店内は掘りごたつ席も含めて宴会にも対応できる広さ。薄暗い照明とビールメーカーのポスターが特徴的で、カジュアルな焼肉デートには向かないかもしれません。

2時間飲み放題を含めたリーズナブルなシステムを活用しました。特に注目したのは店名にもなっている「富良野和牛上カルビ」。期待していた美味しさは、残念ながら脂の強さに支配され、脂身の多さに圧倒されました。その他、サンチュやハラミ、牛タンなど一通りの焼肉メニューは満足行く味ではありましたが、富良野牛の印象が強く残念な結果となりました。店内は女性スタッフ1名での切り盛り。後半には男性スタッフも加わりましたが、店の広さを考えるとかなり忙しそう。にも関わらず、笑顔で迅速なサービスを心がけている姿には好感が持てました。富良野牛をリーズナブルに楽しめるとの期待は、やや外れました。肉の質は平均的で、特に富良野牛に関しては好みが分かれるところ。飲み放題システムはお得感がありますが、肉質に関してはもう少し期待したいところです。隠れ家的な雰囲気と飲み放題のお得さは魅力的でしたが、富良野牛の脂身の強さは好みが分かれるかもしれません。接客には好感が持てましたが、全体的な満足感にはもう一歩というところ。しかし、気軽に焼肉を楽しみたい時にはまた訪れてみたいと思います。

0
北海道焼肉 ふらの 新宿三丁目店
  • 新宿三丁目駅
  • 韓国料理
デベ さん
2024-03-11

ランチタイムのおすすめはお重、肉焼き体験も楽しめるお店

5.00

ランチでの再訪時には、以前と異なる席に案内されましたが、このお店の良い雰囲気は変わりません。ランチタイムには、お重や冷麺を選ぶお客さんが多いようですが、その日の私は肉を焼きたい気分。そこでセットメニューを注文しました。

先付けが提供され、その後に焼き台が設置されます。ランチメニューでは、このような流れが一般的なのかもしれません。ただ、テーブルがやや狭く感じました。2人での利用でも、焼き台の端まで手を伸ばさなければならず、3人以上での利用だと、快適に焼き焼きを楽しむのが難しいかもしれません。

それでも、店員さんがこまめに対応してくださり、不便なく食事を楽しむことができました。お肉を焼くなら、もっとゆったりとした夜の時間帯がおすすめかもしれませんね。今回のランチタイムはお重がお勧めということがわかりましたが、次回は夜に訪れて、異なる雰囲気の中でお肉を楽しみたいと思います。



0
神楽坂 翔山亭 神楽坂別館茶寮
  • 飯田橋駅
  • 焼肉
デベ さん
2024-03-11

新宿三丁目で見つけた家庭的な雰囲気の韓国料理店『チング家』

5.00

新宿三丁目にある『チング家』は、2012年から営業している韓国料理店です。看板が通りに出ている日には営業中で、エレベーターで4階に上がるとすぐに店内に足を踏み入れることができます。
店内にはテーブル席とカウンターがあり、韓国の音楽番組が流れる典型的な韓国料理店の雰囲気が漂います。基本的な韓国料理がひと通り揃っており、カクテキやもやしナムル、酢の物などのおかずは日替わりで3品提供されます。
この日は寒かったので、スン豆腐チゲを注文しました。アサリ、キノコ類、卵が入ったアツアツのチゲは、スプーンにご飯をのせてつけて食べるのがおすすめ。比較的マイルドで食べやすく、心温まる一品でした。

食事の後、オモニ(お母さん)が「お口に合いましたか?」と声をかけてくれるなど、家庭的な雰囲気が心地よいお店です。そういった細やかな気配りが、再訪を心から望む理由の一つになりました。

チング家』は、温かい雰囲気と美味しい料理で、まるで家族のような温もりを感じさせてくれる場所です。韓国料理の本格的な味わいを楽しみたいとき、また心を温めたいときに、ぜひ足を運んでみたいお店です。ごちそうさまでした。





0
韓国家庭料理・居酒屋 チング家
  • 新宿三丁目駅
  • 洋食
デベ さん
2024-03-11

ソウルガーデンで見つけた究極の逸品、腸飯(チョーハン)体験記

5.00

祝日前の水曜日、ふとした機会にタクシードライバーとしてお客様を多摩区役所そばの「ソウルガーデン」まで送り届けたことが、このお店への訪問を決めた瞬間でした。お店の存在が気になり、行ってみることにしました。
外から見ると一階建てに見えた「ソウルガーデン」は、実は3階までがレストランスペース。店内へ一歩足を踏み入れると、各部位が成形され飾られたショーケースが迎えてくれます。その光景は、まるで肉の宝石箱のよう。店内は清潔感があり、新しく心地よい空間が広がっていました。
今回楽しんだ料理は、定番の白菜キムチや厚切りタン塩、そして和牛レバーなど多岐にわたります。しかし、私の一番のおすすめは「腸飯(チョーハン)」。この一品は、お店の説明にもある通り、味噌ダレでこんがり焼かれたホルモンを混ぜたご飯の上に卵黄をのせたもの。この腸飯の味わいは、一度食べたら忘れられないクセになる美味しさでした。食事と共に味わった生ビールやニ東生マッコリ(甕とグラス

での提供)も、料理の美味しさを一層引き立ててくれました。特にニ東生マッコリは、そのまろやかで深い味わいが、食事の楽しみを倍増させてくれる一品です。

ソウルガーデンでの食事は、ただの外食ではなく、美味しい料理と心地よい空間で過ごす特別な時間となりました。特に腸飯(チョーハン)は、そのクセになる味わいで、また訪れたいと思わせる魅力があります。新宿・歌舞伎町という立地でありながら、本格的な韓国料理を落ち着いた雰囲気の中で楽しめる「ソウルガーデン」は、多くの人におすすめしたいお店です。次回訪れる際には、また新しい発見があることを楽しみにしています。

0
焼肉韓国家庭料理ソウルガーデン
  • 西武新宿駅
  • 洋食
デベ さん
2024-03-11

本格韓国料理の夜

5.00

平日の夜、18時過ぎに訪れた「ジョンノ本家」は、お席が8割方埋まっていました。韓国料理の人気は衰えを知らず、隣のテーブルには現地の方々もいらっしゃいました。地元の人々にも支持されているお店であれば、間違いない美味しさが期待できます。

韓国料理といえばマッコリを楽しみたい私は、キウイマッコリを注文。フルーティーで爽やかなその味わいは、料理を一層引き立てます。

驚いたのは、お通しにケランチムが出されたこと。これは一品料理としても成立するほどの豪華さです。

この夜のメインディッシュは、チーズフォンデュ厚切りサムギョプサル。以前他店で経験した、見た目に反して期待を裏切るサムギョプサルとは一線を画し、こちらのサムギョプサルは最後までジューシーで柔らかく、満足度が高い一品でした。添えられたネギサラダ、焼きキムチ、焼きもやし、サンチュとの組み合わせも完璧です。ただ、時間が経つとチーズが固まってしまうのは少し残念な点でした。

また、海鮮チヂミはこれまで食べた中でもベスト3に入る美味しさ。ジャンキーながらもクセになる味わいで、つけダレのごま油ダレが特に絶品でした。どこのごま油を使っているのか、ぜひ知りたいくらいです。

「ジョンノ本家」で過ごした夜は、本格韓国料理と心温まるおもてなしで、忘れがたい時間となりました。地元民にも愛されるその理由が、十分に理解できるひ

とです。次回もこのお店の新たなメニューに挑戦したいと思います。美味しい時間をありがとうございました。



0
ジョンノ本家
  • 西武新宿駅
  • 洋食
デベ さん
2024-03-11

多彩な部位を楽しむ、高品質焼肉の饗宴

5.00

焼肉店でのコース料理は、いろんな部位のお肉を存分に楽しむ絶好のチャンスでした。それぞれのお肉の品質が高く、タレも3種類用意されていて、お肉の美味しさをさらに引き立てます。このお店は、本当に割安でお肉を楽しむことができる素晴らしい場所です。

新メニューの1口サイズのハンバーガーは、その美味しさに特に感動しました。1口サイズで手が汚れることもなく、いろんな種類を気軽に楽しめるのは、食事の楽しさを倍増させてくれます。

食事の締めに提供されたトマト冷麺も美味しく、高品質なお肉とともに、バラエティ豊かな料理を楽しめるこのお店は、焼肉を心から楽しみたいすべての人におすすめしたいです。



0
NO MEAT, NO LIFE.CUATRO
  • 西武新宿駅
  • バー
デベ さん
2024-03-11

深く潜る韓国料理の旅:期待を込めて訪れた地下の隠れ家

4.00

最近訪れた、新しくなった場所で焼き肉屋さんがなくなっているのを見つけ、少し寂しさを感じつつ、近くのソルロンタンの看板に引かれて入店しました。店名が示す通り、まるで深い地下にあるような雰囲気のお店でした。

店内は意外と広く、20数席のテーブルと狭めのカウンター席が6席設けられています。韓国語の表記やアイテムがちりばめられており、夜は韓国式ホルモン焼きを楽しめる雰囲気です。

まず提供された小皿5種は、すべて甘い味付けで、ちょっとしたつらさを感じました。ソルロンタン自体も予想通り平板な味わいで、少し脂が浮いており、自分で塩味を調整するものの、元の味わいとバランスをとるのが難しい印象です。平板で薄味のソルロンタンには、韓国の専門店のようなすっぱいカクテギの汁が合うかもしれません。塩をたくさん加えることでやっと味わいに均衡が生まれますが、個人的には好みではありませんでした。

入っていたすね肉は硬く、煮込みが足りない感じがしました。しかし、柔らかいご飯はお代わり自由で、その点は良かったです。

このお店は、深い地下に潜るような韓国料理の旅を提供してくれます。

0
からし亭 四谷三丁目店
  • 四谷三丁目駅
  • 焼肉