デベ さん
2024-02-29

立川で出会った、心温まる中華料理店

5.00

立川駅南口からすぐの場所にある、親しみやすい中華料理店についてご紹介します。店主はご夫婦で、常に笑顔を絶やさず、お客さんを迎えてくれます。特に奥様はその美しさとフレンドリーな雰囲気で、訪れる人々を虜にしています。

おすすめのメニューは「鶏肉とカシューナッツ炒め定食」。辛さ加減を調節してもらえるので、私はいつもちょうど良いピリ辛でリクエストします。この料理の辛さが、思わずご飯をおかわりしたくなるほどですが、ついつい食べ過ぎてしまうのを防ぐため、ご飯は半分の量にしてもらっています。

店内はいつも賑わっており、ランチタイムには満席になることも珍しくありません。そんなときは、テイクアウトして友人宅で温かいうちに楽しむのも良いでしょう。エビチリや麺料理もおすすめのメニューで、どれも絶品です。

立川で心温まる料理と笑顔に出会いたいなら、ぜひこの中華料理店を訪れてみてください。テイクアウトも充実しているので、お家での食事にもぴったりです。

0
中国菜館 多味軒
  • 立川駅
  • 中華料理
デベ さん
2024-02-29

夜のひとり時間を豊かにする中華料理店

5.00

飲み会の予定が急遽なくなり、ふとした思いつきで自転車を走らせた西国立。そこで見つけたのが、長く地元で愛されているこちらの中華料理店です。テレビを見ながら過ごす店主の姿が印象的な、まるで地元のリビングのような温かみのあるお店。

☆生ビールセット(生ビール、餃子、小鉢)700円と、店主おすすめの「肉ニラごはん」700円を注文。合計1,400円で、お腹も心も満たされる夜に。

生ビールセットの餃子は家庭的な味わいで、小鉢とともにビールが進むこと間違いなし。そして、肉ニラごはんはボリューム満点で、飲みの締めにも、しっかりした食事にもなる万能ぶりを発揮。

お店は、長居する場所ではないかもしれませんが、気軽に立ち寄れる雰囲気が魅力。肉ニラごはんは、肉の質はシンプルながらも、ニラやもやしとの旨味の組み合わせが絶妙で、卵の黄身が加わることでさらに深い味わいに。

このエリアは夏になると羽衣ねぶたのお祭りで賑わい、店内にもその時の写真が飾られていて、地域に根ざしたお店の一面を垣間見ることができます。

飲み会がなくなった夜も、こんなにも豊かにしてくれる中華料理店があるなんて、思いがけず素敵な発見でした。ご馳走さまでした。

0
中華味処のがみ
  • 西国立駅
  • 中華料理
デベ さん
2024-02-29

仕事の合間に満足!地元の人気ラーメン店で担々麺ランチ

5.00

今日もお昼は、お客様のリクエストに応えてラーメンランチ。仕事現場からほど近い場所にあるラーメン店へ足を運びました。到着すると既に外に4人の待ち客が。この店の人気ぶりが伺えます。待ち時間もそこまで長くは感じず、すぐに店内へ案内されました。

店内に設置された券売機で、私は担々麺とギョーザのチケットを手に取りました。ここの店は広くはないものの、回転率の良さが客を待たせず、次々に美味しいラーメンを提供しています。

提供された担々麺は、スープと麺が絶妙に絡み合う美味しさで、専用のラー油を加えることで自分好みの味わいへと調整できました。スープは絶品で、最後の一滴まで飲み干してしまうほど。一緒に注文したギョーザも、皮はパリッと中はジューシーで、これまた満足のいく一品でした。

忙しい仕事の合間に訪れたこのラーメン店、満足度は高く、久しぶりに担々麺で心も体も温まるランチタイムを過ごすことができました。地元民から愛されるこの店、次もまた訪れたいと思います。ごちそうさまでした。

0
楽坊主
  • 武蔵砂川駅
  • 中華料理
デベ さん
2024-02-29

立川の隠れ家中華で週替わりBランチ

5.00

立川でのランチタイム、何度か挑戦しつつもいつも満席で諦めていたお店に、今日こそはと意気込んで訪れました。店内に入ると、以前感じた満席の印象とは異なり、意外と落ち着いた雰囲気で、お席もちょうど良いタイミングで確保。店内は想像以上にコンパクトで、約20名がいっぱいになるほど。それでいて、どこか上品でおしゃれな空間が広がっています。

メニューはランチタイム特有のAからDまでの選択肢。日替わりの麻婆豆腐、週替わりの鶏の唐揚げ甘辛ごま醤油かけ、チャーハン、そして麺類と、迷うほど魅力的なラインナップ。私が選んだのは、鶏の唐揚げ甘辛ごま醤油かけのBランチ。さらにスープをハーフサイズの塩ラーメンに変更して、プラス100円で注文しました。

待つこと数分、目の前に運ばれてきたランチは見た目にも美味しそう。特に唐揚げの上にかかった甘辛ごま醤油タレが、ただものではない美味しさを予感させます。実際に一口食べてみると、カリッと揚がった唐揚げとそのタレのハーモニーが絶妙。さらに添えられたネギやカイワレが、味わいにアクセントを加えていました。

塩ラーメンも、ラーメン専門店のものとは一線を画す中華料理店特有の優しい味わい。これでプラス100円とは、まさにお得の極み。総じて、1000円を超える価値は十分にあるランチで、大満足の時間を過ごすことができました。

立川でのランチ選びに迷ったら、この隠れ家中華でのBランチはいかがでしょうか。おしゃれで落ち着いた空間で、心もお腹も満たされること間違いなしです。

0
彩食中華須崎
  • 立飛駅
  • 中華料理
デベ さん
2024-02-29

ランチタイムの中華定番愉悦♪豚肉と茄子の甘味噌炒めランチ

5.00

今日のお昼は、立川駅北口から歩いてすぐの隠れた中華料理の名店で日替わりランチを堪能しました。店内は意外と広く、落ち着いた雰囲気でランチタイムを楽しむにはぴったりの場所です。平日にも関わらず、多くのお客さんで賑わっていましたが、待たずにすんなり座れるのが嬉しいポイント。

注文したのは、豚肉と茄子の甘味噌炒めがメインの日替わりランチ。濃厚な味わいの甘味噌が豚肉の旨みと茄子のジューシーさを引き立てていて、思わず笑みがこぼれます。サイドのサラダはマカロニを使用しており、中華料理店の新しい試みに驚かされました。スープとライスもしっかりとした量で、大満足のランチタイムを過ごすことができました。

中華料理の魅力を再発見できるこのお店、特に豚肉と茄子の甘味噌炒めは絶品です。ご飯もスープも味がしっかりしていて、味の濃い料理が好きな方には特におすすめ。まったりとした時間を過ごしながら、心もお腹も満たされるランチでした。また訪れたいと思います。

0
中国料理 香来
  • 立川北駅
  • 中華料理
デベ さん
2024-02-29

ボリューム満点!豪快カツカレー

5.00

今回のランチは、大盛りのカツカレーに挑戦しました。目の前に運ばれてきたのは、濃厚なルーがたっぷりかかった、厚切りの豚カツが隠れるほどの圧巻の一皿。ルーは辛さ控えめで、まるで家庭でじっくり煮込んだかのような温かみのある味わいが魅力です。

そして、大盛りのライス。見た目にも迫力があり、食べ進めるうちにそのボリュームに圧倒されます。後半は少し苦戦しながらも、美味しさに後押しされ完食することができました。

次回は、この店の麻婆丼に挑戦してみたいと思います。ボリューム満点で心もお腹も満たされる、そんな素晴らしい食体験でした。

0
新興軒
  • 西武立川駅
  • 中華料理
デベ さん
2024-02-29

時を超える美味しさ!老舗中華料理店の絶品中華丼

5.00

多摩都市モノレール高松駅からほど近い、静かな住宅街に佇む老舗中華料理店に足を運びました。この店は50年近くの歴史を持つというから驚きです。立川市立第五小学校や立川税務署、立川競輪場などが近くにある便利な立地にあります。

土曜日のランチタイム、店内は地元の常連客で賑わいを見せていました。テレビに見入る客、クリスマスを前に早くもお酒を楽しむ客と、店内には温かな雰囲気が流れていました。

注文したのは、大きな海老と野菜がたっぷり入った中華丼。750円という価格にしては、見た目にも味にも大満足の一品でした。海老のプリプリ感、野菜のシャキシャキ感が絶妙で、醤油ベースのとろみあるタレがご飯によく絡み、食欲をそそります。

また、店内で見たおかみさんの手際の良さにも感動。まるで漫画「トリコ」に出てくる料理の達人のような腕前でした。

美味しい中華丼を食べながら、老舗ならではの落ち着いた雰囲気と温かな接客に癒される、そんな素敵な時間を過ごせました。また訪れたいと心から思えるお店です。

0
栄来軒
  • 高松駅(東京)
  • 中華料理
デベ さん
2024-02-29

「くっちゃいな 立川店」で食事をしました。

4.00

店の雰囲気や店員さんの対応は決して悪くはなかったのですが、全体的な体験としては不満が残りました。特に問題だったのは、コースのオペレーションです。2時間の飲み放題付き10品コースを選んだのですが、タコのカルパッチョや点心が出た後、次の料理がなかなか提供されませんでした。そして、飲み物のラストオーダーを過ぎた後になってから、豚肉サラダや酢豚、ガパオなどのボリュームのある料理が続けざまに出されました。飲み物を頼めないタイミングで重い料理が出てくるとは、少し計画性に欠けると感じてしまいました。

0
くっちゃいな 立川店
  • 立川駅
  • 中華料理
デベ さん
2024-02-29

心温まる一杯!あっさり美味しいラーメン

5.00

美味しいラーメンとジャンボ餃子を堪能しました。スープはあっさりとしていて、身体に染みわたるような優しい味わいが魅力的です。麺は軽くウェーブがかかっており、スープとの絡みが絶妙でした。特に印象的だったのは、脂身がジューシーなチャーシュー。その美味しさには思わず笑顔がこぼれます。この日食べたラーメンは、忙しい日常を忘れさせてくれるほどの心温まる味でした。ごちそうさまでした。

0
龍進
  • 武蔵砂川駅
  • 中華料理
デベ さん
2024-02-29

立川の隠れた名店で味わう、伝統と革新の融合

5.00

立川競輪が開催される日、いつもの賑わいを見せる街も、今日はどこか閑散としています。そんな中、少し早めのランチタイムに訪れたのは、中華料理、定食、居酒屋メニューを兼ね備えた、地元の常連さんに愛されるお店です。ここ数年で周辺の飲食店が減少する中、このお店はいつもの賑わいを保っています。

店内は一階がL字型のカウンター席、二階にも席があるようで、中華の定番から居酒屋メニューまで幅広く取り揃えています。今日の特選メニューはホワイトボードに丁寧に書かれ、どれも心を引かれるものばかり。特に目を引いたのは、湯タンメン(600円)。キッチンからは具を炒める音が聞こえ、料理への期待が高まります。

湯タンメンは、人参、玉ねぎ、白菜、もやし、豚肉という具沢山の一品。細縮れ麺は中華鍋で丁寧に茹でられ、深い丼にたっぷりのスープと共に提供されます。白濁したスープからは、野菜の甘みと塩気が絶妙に調和し、深いコクを感じさせてくれます。

店内では、常連客とスタッフの暖かい交流が見られ、初めての訪問でも居心地の良さを感じます。次回訪れた際には、炒飯とラーメンのセット(850円)に挑戦してみたいと思います。立川で長く愛され続けるこの店は、地元民にとっても、訪れた人にとっても、心温まる特別な場所となっています。

0
味多加家
  • 立川北駅
  • 中華料理