デベ さん
2024-03-02

【和洋折衷】立川パレスホテルで味わうこだわりの朝食バイキング

5.00

立川パレスホテルの朝食バイキングは、シンプルながらも心温まる食事の時間を提供しています。由緒あるパレスホテルグループの一員として、親しみやすい価格で上質なサービスを享受できる点が魅力的です。

朝食メニューは選び抜かれた和洋の品々で構成されており、ソーセージや焼売、自家製カレーなど、どれもが手作りの温かみを感じさせてくれます。パンはシンプルに食パン一種類ですが、そのほかにもヨーグルトや新鮮なフルーツを用意。パンやデザートの豊富さを求める方には少々物足りなさを感じるかもしれませんが、その分、各料理の質にこだわっています。

店内は、イタリア風の装飾が施された異空間のようで、時を忘れるほどの落ち着きを提供。広すぎず、かといって狭すぎない、ちょうど良い広さで、どこか懐かしさを感じさせる空間は、朝からリラックスした時間を過ごすには最適です。

立川パレスホテルでの朝食は、日常を忘れさせてくれる特別なひと時を約束してくれます。シンプルながらも心がこもった料理を、のんびりとした雰囲気の中で味わってみてはいかがでしょうか。

0
レストラン イル・ペペ
  • 立川北駅
  • イタリアン・イタリア料理
デベ さん
2024-03-02

【昭和記念公園散策】春の陽気と共に楽しむ文化カフェでのひと時

5.00

春の暖かな日差しの下、立川南駅からモノレールに乗り立飛駅へ。そこから立川駅と昭和記念公園周辺を散歩しました。昭和記念公園内にある昭和天皇記念館の文化カフェで、ランチ後のひと息をつきました。

友人と共に、さわやかな春風を感じながら、アップルパイ、ハーブティー、そして珈琲を味わいました。特にアップルパイと珈琲は普通の美味しさでしたが、ハーブティーは特別な味わい。子供の頃に使っていたサンスターの歯磨き粉を思い出させる味が、なんとも懐かしく感じられました。

昭和記念公園では、春になると桜の絶景を楽しむことができます。モノレールの先頭車両から見下ろす、約20,000本もの桜の木々は、まさに見応えある光景です。この日はカフェでのんびりとした時間を過ごしましたが、次回は桜の季節にまた訪れてみたいものです。文化カフェで過ごす、春の一日は心に残る素敵な思い出となりました。

0
花みどり文化センター カフェ
  • 西立川駅
  • カフェ・喫茶店
デベ さん
2024-03-02

【隠れ家カフェで楽しむ】おしゃれなどんぶりランチ

5.00

おしゃれな雰囲気満載の清潔感あふれるカフェでランチを楽しんできました。駅から少し離れたこのお店は、落ち着いた空間で、心地よい時間を過ごすことができます。ランチメニューは選択肢は多くはありませんが、どれもこだわりを感じさせる品々。私たちは、特におすすめされたどんぶりランチを選びました。

どんぶりはシンプルながらも洗練された味わいで、器のおしゃれさも手伝って、目にも舌にも満足な一時を提供してくれました。850円から950円という価格には、スープとデザートが含まれており、コーヒーはプラス200円で楽しめます。少し価格が高めですが、その価値は十分にあります。

カフェの外には自転車用のスタンドが設置されており、自転車ツーリングの休憩にも最適な場所。店内は広くはないですが、2階もあり、ゆったりとした時間を過ごすことができるでしょう。妻は味に関しては少し厳しい意見もありましたが、また機会があれば訪れたいと思います。おしゃれな空間で、特別なランチタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。

0
カフェ チマコッピ
  • 西国立駅
  • カフェ・喫茶店
デベ さん
2024-03-02

【学園の隠れ家カフェ】東大山上会館で味わう大人のひと時

5.00

東京大学の山上会館内にひっそりと佇む喫茶店で、穏やかな時間を過ごしてきました。このカフェは、通常の営業時間は9:30から15:30まで。夜は貸切も可能という、まさに大人の隠れ家。金曜の昼下がり、訪れてみると既に満席。しかし待つことわずか8分で、温かく迎え入れてくれました。合席でしたが、それもまたこの場所ならではの良さかもしれません。

メニューは喫茶店のクラシックなラインナップ。この日の選択は「豚肉のピカタ アマトリチャーナソース」。ピカタと聞いて期待していなかったものの、アマトリチャーナソースの美味しさには驚かされました。チーズが効いたこのソースは、私のお気に入りに。

お客さんは30代以上が中心。学生は利用対象外のようで、静かで落ち着いた雰囲気が心地良い。窓からは緑豊かな景色が広がり、都会の喧騒を忘れさせてくれます。まるで学園の中の隠れ家で、大人の時間を贅沢に味わっているよう。また訪れたい、そんな素敵な場所でした。

0
ラウンジ・ハーモニー
  • 西国立駅
  • カフェ・喫茶店
デベ さん
2024-03-02

【立川の隠れ家】スタカフェで楽しむ、もう一つの魅力!

5.00

立川の商店街に佇む、オシャレな軒先が目を引くスタカフェ。オープンテラスからは、時の流れと共に深まる店の魅力が感じられます。ここはスポーツ観戦ができるカフェとして知られていますが、実はそれだけではありません。店主さんとの会話から立川の飲食店情報を掘り下げるのも、このカフェの大きな楽しみの一つです。

店主さんは地元商店街でのお仕事もされており、立川の飲食業界に詳しい方。セルフィッシュや我楽多やの社長とも同級生だったりと、色んな話が聞けて、訪れるたびに新たな発見があります。今回はナポリタンとコーラでリラックス。予定ではちょっと寄るつもりが、気づけば2時間も話し込んでしまうほど。

「やばいっ」と時間を忘れさせる魅力があるスタカフェ。立川で新しい発見を求めるなら、是非、店主さんに声をかけてみてください。予想外の楽しみ方が見つかるかもしれません。

0
スタカフェ
  • 立川南駅
  • バー
デベ さん
2024-03-02

【発見!】デパ地下で見つけたコスパ最強のケーキ屋さん

5.00

伊勢丹でケーキ探索中、ふと目に留まったお店。これまで何故かスルーしていたけれど、今回は「白桃のケーキ」を購入してみました。なんとホールケーキが1,050円!デパ地下でこの価格は驚きです。さらに、その味わいにも感動。スポンジはしっとり、生クリームは上品な甘さ、そして桃の量もちょうど良い。まるで2~3千円するケーキを食べているかのよう。

「これ、本当に千円でいいの?」と疑いたくなるほど。ただ、夕方にも関わらずホールケーキが残っていることに少し疑問を感じました。でも、味は保証済み。今後もリピート決定です。このお店、もしかしてまだあまり知られていない隠れた名店かもしれません。デパ地下でこんなにコスパと味の良いケーキ屋さんがあるなんて、本当にラッキーでした!

0
ふらんす菓子クローバー
  • 立川北駅
  • カフェ・喫茶店
デベ さん
2024-03-01

【サクサクからずっしりまで】パイビュッフェで味わう多様な楽しみ

5.00

パイビュッフェに行った際、サクサクの生地を期待していたものの、アメリカンホームメイドを彷彿とさせるクッキー生地のような、少し重めのパイが主流でした。これが意外な発見となり、一つ一つのパイをじっくり味わうことに。ただ、ビュッフェ形式であれば、もう少し小さめのハーフサイズで提供してくれると、より多くの種類を楽しめて嬉しいですね。さまざまな味と食感のパイを楽しむことができるパイビュッフェは、次回訪れる際の楽しみ方を変えてくれる素敵な体験でした。

0
アダムス オーサム パイ
  • 立川北駅
  • カフェ・喫茶店
デベ さん
2024-03-01

【日常を彩る一杯】心温まるコーヒーと多彩な料理で楽しむ、誰もが歓迎されるカフェ

5.00

まるで家にいるような安心感を与えてくれるカフェがあります。ここでは、誰もが気軽に足を運べ、ランチタイムから夜遅くまで美味しい食事を楽しむことができます。友人たちとの集まりやパーティーにもぴったりで、店員さんはいつでも温かく対応してくれます。

特におすすめなのが、ハンバーグステーキ(ライスは別途)や自家製ピザ、そしてポテトサラダ。さらに、このお店自慢のオリジナルブレンドコーヒーは、一度飲んだら忘れられない味わいです。10人程度での貸切も可能で、カラオケ設備も完備されているため、特別な日の集まりにも最適です。

日々の忙しさを忘れさせてくれるこのカフェで、美味しいコーヒーを味わいながら、ゆったりとした時間を過ごしませんか?

0
薔薇樹
  • 日野駅(東京)
  • カフェ・喫茶店