ぽぴんぺW さん
2024-04-17

源泉かけ流し日帰り温泉

5.00

檜枝岐村役場のすぐ近くにある日帰り温泉施設です。さらりとしたお湯が楽しめる源泉かけ流しです。以前は露天風呂もありましたが今は内湯のみですが、浴室が改装されまして木板の趣のある雰囲気に変わりましたよ。ロビーも改装されていますね。入浴料は大人700円。宿泊者は400円で入れます。駐車場も前にあります。お勧めです。

0
尾瀬檜枝岐温泉駒の湯
  • 銭湯・スーパー銭湯
ぽぴんぺW さん
2024-04-17

檜枝岐特産品

5.00

街の中心部にあります地元農産物販売処です。観光センターや道の駅にも隣接しております。檜枝岐の特産品やお蕎麦などがいただけますよ。近くに日帰り温泉施設もあるので是非お立ち寄りくださいませ。駐車場も凄く広いです。

0
尾瀬の郷交流センター
  • 食堂
ぽぴんぺW さん
2024-04-17

尾瀬に自然を満喫

5.00

尾瀬湿原はしっかりと準備をして木道を歩かねばいけませんが、ここはお気軽に尾瀬の自然を満喫できる自然公園です。季節の植物が身近に見れる良いところです。カフェはこの中にありまして、コーヒーやソフトクリーム、ケーキなどがいただけます。檜枝岐はかなりの奥地ですが、街並みも渋くてそれだけに行ったかいがございます。お勧めです。

0
ミニ尾瀬公園 インフォメーションセンターカフェ
  • スイーツ
ぽぴんぺW さん
2024-04-15

向こう側が見えないほど広いです

5.00

多摩丘陵地を開拓してできた超大型の墓地霊園です。駐車場が中央付近にあるのですが、とにかく広くてお墓道に書いて有る墓地番号を見ながらでないとわからなくなりますね。2度ほど墓参に行きましたが、2度ともわからなくなってしまいました。。墓地の端の方は全く見えません。とにかく凄い広くて空がとても広く感じる墓地です。

0
築地本願寺西多摩霊園
  • 秋川駅
  • 葬儀・葬式
ぽぴんぺW さん
2024-04-15

奥只見トンネル

5.00

奥只見観光で有名なのはスキー場で、豪雪のため初すべり以外は例年3月くらいから再オープンで5月連休まで滑れますが、このスキー場やダム湖に至るまでの奥只見シルバーラインの長い長いトンネルがとてもスリリングなんです。ぜひ、一度体験していただきたいですね。春になれば南側の国道も開通して、桧枝岐方面にも行けますよ。

0
奥只見観光
  • 旅行会社
ぽぴんぺW さん
2024-04-13

道の駅枇杷倶楽部

5.00

富浦にある道の駅です。千葉県で最初にできた道の駅だそうです。店内は地元産の魚介類や農産物などが格安であります。特にお野菜と花卉園芸はとてもお安くて絶対お勧めです。併設されている食堂も海鮮料理が格安で楽しめますよ。敷地は狭めですが、内容盛りだくさんです。観光バスのルートにもなっています。

1
枇杷倶楽部
  • 富浦駅(千葉)
  • カフェ・喫茶店
ぽぴんぺW さん
2024-04-13

食べきれない舟盛り!ドリンク全て無料

5.00

房総半島の南端に有ります千里の風です。泊まりで行ってきました。ウエルカムドリンクやお部屋の冷蔵庫、お風呂スペースのドリンクやアイスが全て無料なんです。海が目の前に見えるレストランでの夕食ですが、すごい舟盛りのお刺身が出まして2人では食べきれないほどなんです。さざえのお刺身は初めて食べました。他はバイキングですが、品数が多すぎて。。ドリンク飲み放題、お肉も焼き立て、天ぷらあげたて、お寿司はタブレットで注文して握ってくれて配膳ロボットが持ってきてくれます。もうビックリですね。お風呂も天然温泉で夜12時まで入り放題です。何からなにまで至れり尽くせりで大満足でした。

1
たてやま温泉 千里の風
  • 館山駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
ぽぴんぺW さん
2024-04-04

人形の街 問屋街です

4.50

JR総武線の高架駅で、隣に都営地下鉄浅草線の浅草橋駅があります。駅周辺は昔か五月人形やお雛様の有名店があります。他にも革製品や包装紙などわりと凝ったお店が沢山有りますよ。駅の高架下にはテナントが沢山入っていまして、お店めぐりも楽しいです。繊維問屋街も近くに沢山有りまして、年に何回か一般向けに安売り大会もありますよ。

0
JR浅草橋駅
  • 浅草橋駅
  • 暮らし・生活サービスその他
ぽぴんぺW さん
2024-04-04

薪で沸かす天然鉱泉

4.50

住宅街から細い道を行った里山の中にある鉱泉の一軒宿です。創業300年の歴史がありまして、木造館の渋い湯治宿です。鉱泉なので沸かしですが、薪を使用しています。神経痛・リウマチなどの関節痛に効くといわれてまして日帰り入浴もできます。お部屋は質素な和室で長期湯治滞在に向いていますね。宿代もお安めです。

0
吉野谷鉱泉
  • いわき駅
  • 学習塾・塾
ぽぴんぺW さん
2024-03-31

とれたて産直館です

5.00

メガマックスさんの向かいにあるJA西印旛直売所さんです。印西産の農産物、加工食品がメインで沢山有ります。本部に隣接していますので凄く大きなお店ですが意外と穴場かもしれません。おすすめは、手造りお弁当やおこわです。生産者の名前もしっかりと記載されておりまして安心この上ないですね。しかも200円くらいから揃っております。駐車場も広くて出入りがしやすいのも良いです。ここ、穴場です。

1
茂蔵 JA西印旛直売所
  • 印西牧の原駅
  • 洋食