ぽぴんぺW さん
2023-08-07

駅から一番近いコンビニ

4.50

渋川駅前通りをまっすぐに行った処にあるセブンさんです。駅前周辺では一番近いです。しかも駐車場も広くてと目安ですのでいつもお客さんがいますね。県外ナンバーの車が結構多くて観光客の方沢山います。店内品ぞろえは普通です。スタッフさんは昼間は女性の方でした。店前の道は伊香保温泉方面に行けるので、ここで買い出しした方が良いです。

0
セブン‐イレブン 渋川駅前店
  • 渋川駅
  • コンビニ
ぽぴんぺW さん
2023-08-04

日帰り温泉

4.00

国道17号線の山あいの宿場「二居宿」にある日帰り温泉施設です。外湯の中ではかなり大きな施設で休憩室も広くて良いです。なんとサウナまであります。按摩器もありますよ。天然温泉ですがかけ流しではありません。単純硫黄温泉(低張性アルカリ性高温泉)でほんのり卵臭がします。かぐらスキー場にも近いので冬場は混みますが夏場はすいています。お勧めです。

0
宿場の湯
  • 土樽駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
ぽぴんぺW さん
2023-08-04

布場スキー場の近くの共同湯

4.00

街の北の方にある共同湯です。スキー場に近い種冬場はけっこう混みますが夏場はかなりすいています。天然温泉ですがかけながしではありません。ナトリウム・カルシウム塩化物温泉でさらりとしています。ちょこっと入るには良いです。駐車場も広いです。

0
駒子の湯
  • ガーラ湯沢駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
ぽぴんぺW さん
2023-08-04

施設内の温浴施設

4.00

ガーラ湯沢の建屋にある温浴施設です。温泉風呂だけでなく温水プールもあります。流れるプールやジャグジー、子供用プールなどがあります。サマーゲレンデスキーのあとの汗を流してリフレッシュするにはもってこいです。よってね。

0
ガーラ湯沢温浴施設
  • ガーラ湯沢駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
ぽぴんぺW さん
2023-08-04

天然温泉の銭湯です

5.00

越後湯沢駅東口商店街にある銭湯です。なんと天然温泉でたぶんかけ流しかと思われます。温泉街情緒満点の銭湯でコインロッカーもあるので観光客の方にも安心してご利用いただけます。ボディーソープとリンスインシャンプーは備え付けでありますのでこれまた安心ですね。大人は400円で入れます。お勧めです。

0
江神共同浴場
  • 越後湯沢駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
ぽぴんぺW さん
2023-08-04

日帰り温泉

3.50

魚野川沿いにある見晴らしの良い共同湯です。天然温泉ですがかけ流しではありません。旅行途中でちょっとだけ寄って入るには手ごろですが、町中から離れているのが少々残念ですね。フイッシングパークからはとても近いのでそちらついでが良いです。お湯は適温でアルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)です。休憩室あります。

0
岩の湯
  • 岩原スキー場前駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
ぽぴんぺW さん
2023-08-04

中里地区の大きな郵便局

5.00

越後中里駅近くにあるわりと大きな郵便局さんです。ATMもあって土曜日はお昼まで稼働しています。以前湯沢方面の魚釣り場に行くときにATM使いました。駐車場も目の前に3台停められます。近年建替えられたようでとても綺麗な建屋です。駅からも近いので観光客さんにも便利だと思います。よってね。

0
土樽郵便局
  • 越後中里駅
  • 暮らし・生活サービスその他
ぽぴんぺW さん
2023-08-04

地元の方に。

3.50

かぐらみつまたスキー場の近く、二宿本陣の前にある簡易郵便局です。ATMがありませんので観光客の方は使いづらいかもしれません。どちらかというと地元民専用といった感じです。簡易郵便局は地元の名主さんが請け負っている場合がほとんどですので安心ですね。スキー場も近く、観光客も多いのでATMもあると便利かと思います。

0
二居簡易郵便局
  • 土樽駅
  • 暮らし・生活サービスその他
ぽぴんぺW さん
2023-08-04

揚水発電所です

5.00

土樽駅の近くにある揚水発電所です。他の発電所の余剰電力で水をくみ上げておいて需要が多い時に発電します。最近リニューアルされてパワーアップしました。土樽駅から関越高速をくぐって細い道を行くと、パイプラインが見えてカッコイイです。発電所ファンの方いかがですか。

0
東京発電土樽発電所
  • 土樽駅
  • 暮らし・生活サービスその他
ぽぴんぺW さん
2023-08-04

ひなびています。

5.00

ゆけむり街道の奥の方にあります共同湯です。地味な佇まいですので見逃してしまいそうですよ。源泉かけ流しが楽しめる共同湯です。とてもシンプルな造りですが休憩室も畳張りでTVがおいてありマッタリできます。何度でも出入りできるのがよいですね。露天風呂も石造りで趣があります。夕暮れ時は最高の雰囲気です。お勧めです。

0
みなかみ町営温泉センター
  • 後閑駅
  • 銭湯・スーパー銭湯