まるちゃん さん
2023-05-05

自家製漬物のお店

4.00

八千代台駅近くでお惣菜や漬物など食料品を購入したいときにとても便利なのでが、こちらのお店「さだや」さんというお店です。
渋いのれん柄の看板に「さだや」とかかれているので、一目でわかりやすいお店ですよ。
そして、今日は手抜き料理にしたいと思ったときにもこちらのお惣菜は、手作りなので、買って帰っておさらに盛り付けなおすだけで、買って来たとはばれない、それくらい手作りの素朴さのある家庭的なお品が購入できてうれしいお店なんです。
お漬物の種類もスーパーより断然豊富ですよ。
和のお漬物のほかにキムチもありますし、セロリのお漬物もめずらしくて、おいしかったですよ。

1
さだや
  • 八千代台駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
まるちゃん さん
2023-05-05

金太郎飴の元祖

4.00

東京根岸にある昔ながらの雰囲気そのままのこちらのお店「金太郎飴 本店」さんは、なんとあの金太郎飴を作られた元祖と呼ばれているお店なんです。
店内には、いろんな種類の金太郎飴が販売されていました。
七五三で頂く金太郎飴は、その昔、金太郎のように丈夫な子に育つようにという願いを込めて金太郎の絵柄で作らたということでした。
懐かしい見た目も味わいもそのままに紙袋にも金太郎の絵柄が描かれていて、渋くてかわいらしかったですので、自分用のお菓子としてはもちろん、贈り物にも珍しがられてとても喜んで頂ける江戸っ子の歴史を感じられる東京らしい風情を感じる一品です。

1
金太郎飴 本店
  • 三ノ輪駅
  • スイーツ
平成元年ママ さん
2023-05-05
スペースア・ウン
  • 仏子駅
  • カフェ・喫茶店
平成元年ママ さん
2023-05-05

入間市のお茶畑行く方にあるCAFE

4.00

仏子駅前というより徒歩10分。

武蔵野音楽大学沿いにあるCAFE。

1
スペースア・ウン
  • 仏子駅
  • カフェ・喫茶店
abc さん
2023-05-04

奥行きのある店舗でした。

3.00

会津田島にあるツルハドラッグです。
この辺りでは貴重なドラッグストアかと思います。
トイレは店舗外の奥にありました。ちょっと年季入っている感じです。
品揃えはまずまずでした。価格もそこそこ安かったです。

0
ツルハドラッグ南会津店
  • 会津田島駅
  • 薬局・ドラッグストア
abc さん
2023-05-04

野菜もスイーツも。

5.00

那須塩原市にある道の駅の中にある農産物直売所です。
野菜がどれも新鮮で安かったです。
手作り惣菜コーナーにあった五平餅がリーズナブルで美味しかったです。
施設内の至る所で売っていたパンもありましたが、これも美味しかったです。
玄米団子もオススメ。みたらしは早い段階で売り切れていたので見かけたら即購入をオススメします。

0
アグリパル塩原 農産物・直売所
  • 道の駅
abc さん
2023-05-04

いろんなお店がありました。

5.00

那須塩原市にある道の駅です。
レストランやパン屋さん、カフェ、道の駅なので農産物直売所も勿論あります。
連休なのでレストランは激混みでしたが、カレーも天ぷらも美味しかったです。
パンも、カフェのクッキーも美味しく、野菜も新鮮なものばかりでした。
また通りかかったら立ち寄りたいです。

0
道の駅・湯の香しおばら
  • 道の駅
まるちゃん さん
2023-05-03

駅前で利用しやすい

4.00

東京メトロ東西線の西葛西駅から歩いてすぐのt大通り沿いにある雑居ビルに入っているこちらの不動産屋さん「エイブル 西葛西店」さん。
西葛西で賃貸マンションを探していて、お世話になりました。
店内が、明るい雰囲気で、清潔感があって、よかったです。
車で物件を数軒はしごして案内して下さって、スムーズに契約ができました。
事務所の場所は、西葛西ですが、物件は、隣の駅の葛西駅周辺のエリアのほうも紹介して頂けました。
駅から近いというのが、何といっても遠方から東京駅経由で何度か店舗を訪れるのに利用しやすかったです。

1
エイブル 西葛西店
  • 西葛西駅
  • 不動産売買
まるちゃん さん
2023-05-03

本格コーヒーのテイクアウト

4.00

成田山新勝寺へ向かう参道の通り沿いにできたコーヒーショップが、こちらのお店「HOUEI COFFEE」というお店です。
どちらが先かわかりませんが、成田駅の隣の駅の公津の杜駅から歩いて5分ほどのところにもこちらのお店の公津の杜店があります。
どちらのお店も本格的なコーヒーが自慢のお店で、店内でも飲めますし、テイクアウトもできるのが、良い所です。
ブレンドコーヒーのほかにキャラメルラテやエスプレッソ、カフェラテもあります。
カフェインがだめな人の為のメニューとして、カフェインレスコーヒーに変更ができたり、ミルクを豆乳に変更できたり、気の効いたサービスがあるのもうれしいです。
私は、ホイップ好きなので、プラス50円でホイップを追加してもらったりしています。

1
HOUEI COFFEE
  • 成田駅
  • カフェ・喫茶店
ささら さん
2023-05-03
れんげ屋
  • 岩宿駅
  • ラーメン