ささら さん
2023-05-03

メニュー豊富で便利☆

5.00

和食メインのレストラン、お酒もあるので夜は居酒屋としても便利。
お寿司、海鮮、うどん、そば、かつやハンバーグの定食、パスタやピザなどの洋食もあったりするので、大人数で何を食べたいか迷うときにも種類豊富なこちらのお店は使いやすいです☆

0
いっちょう みどり笠懸店
  • 岩宿駅
  • 居酒屋
ささら さん
2023-05-03
いっちょう みどり笠懸店
  • 岩宿駅
  • 居酒屋
ぴっきぃ さん
2023-05-02

テイクアウト注文しやすい

3.50

羽村駅からすぐの所にある店舗です。
テイクアウト注文専用窓口が、店舗入り口の横にあり、注文しやすかったです。
出来上がるまで待つのは店舗内でも外でも大丈夫でした。私は外で待っていたのですが、出来上がりを持ってきてくれたスタッフの方は、窓口から渡すのではなく、外まで出てきてくれ、丁寧な手渡しで良かったです。
ただ、注文とった若い男性の声が小さく、ほぼ聞き取れず、何度も聞き直してるのに声の大きさ変えずで困りました。マスクをしているので、聞こえずらいのもありますが、それを考慮して、もく少し大きな声で話しほしかったです。

2
カレーハウスCoCo壱番屋JR羽村駅前店
  • 羽村駅
  • カレー
まるちゃん さん
2023-05-01

子供の陶芸教室もあります。

4.00

JR上総一宮駅から歩いて30分弱のところにある陶芸教室が、こちらの「陶芸工房MORI」さんという陶芸工房です。
一軒家の建物で、住宅街の一角にある教室です。
教室でレッスンを受けるには、入会金が5000円かかりますが、1レッスンは、4500円の500グラムの土代が含まれているので、手ごろなお値段で陶芸を学べる教室です。
親子の陶芸教室があって、一人1800円で、大人も子供と同じお値段でレッスンに参加できて、よかったですよ。自由な発想で作りたいものを作れて、とても楽しく過ごさせてい頂きました。作った作品は、先生が焼いてくださって、1か月半ほどしてから自宅に届きました。
予約制ですので、事前に予約を取って伺えるので、確実です。

0
陶芸工房 MORI
  • 上総一ノ宮駅
  • 趣味・スクールその他
まるちゃん さん
2023-05-01

陶芸作品の展示と販売

4.00

成田市囲護台にあるこちらの陶芸工房&ギャラリー「陶芸工房間・成田」さんは、JR成田駅と京成公津の杜駅のちょうど真ん中あたりにある工房&ギャラリーです。
どちらの駅からも歩いていくと20分くらいかかる感じの場所です。
大通りに面しているので、車でだと5分から10分くらいで行ける距離です。
スタイリッシュな建物で、そのおしゃれな感じがひときわ目を惹く建物でした。
季節ごとの展示がされていて、ひな祭りの時期には、お雛様の陶芸作品、冬の時期には土鍋などいろんな展示を見られるので、楽しかったです。
販売もされていて、土鍋が、3000円くらいで販売されていたりして、実用的なものからインテリアまで、いろいろ購入できました。
陶芸教室やトンボ玉の制作教室もされていて、アートに触れる素敵なひとときを過ごせる場所です。

0
陶芸工房間・成田
  • 成田駅
  • 趣味・スクールその他
えらいトランセル様 さん
2023-05-01

冷え性にもいい。

5.00

少し前に背中の肩甲骨の間が痛くなって
こころさんにお世話になりました。

腕を上げたり、肩や首を動かして痛みの原因に
なっているところの説明やこんな症状は
ないですか?と聞かれた時に自分の
悩んでいた症状とピッタリでびっくりしました。

先生の話によると冷えていたり筋肉や関節が
硬くなっていたのが原因みたいで
電気や治療を受けて帰る頃にはだいぶ楽になりました。

数回治療して良くなった後は痛くならない体作りや
冷え症を改善するストレッチやトレーニングを
教えてもらったので、今ではそれを自宅で
がんばっています!

痛みが取れて冷え症も改善できるとは
思っていなかったのでビックリです、ありがとうございました!

0
こころ接骨院
  • 亀田駅
  • 接骨・整骨
まるちゃん さん
2023-04-30

おまかせコースの和食

4.50

大阪メトロ阿波座駅から歩いて2分と駅からもすぐ近くのところにある高級和食のお店がこちらの「伊万邑」さんというお店です。
カウンターのみ8席のこじんまりとしたお店で、ご主人の板前さんと奥様のお二人で営まれているお店です。
メニューはおまかせコースのみで、何年か前にお邪魔したときには、一人12600円でした。10品弱のお品が先付から前菜、焼き物、酢の物、煮物、ごはんとでてきて、最後に水菓子のデザートまで頂けました。
一品一品こだわりの食材を丁寧に調理、味つけされた究極の和食といった感じがしました。
泉州産の貝を使われていたりして、大阪の地元の食材にもこだわって使われていました。カウンターで、ご主人とお話できる雰囲気で、食材のことなども詳しく教えて頂けました。

1
伊万邑
  • 阿波座駅
  • 日本料理
まるちゃん さん
2023-04-30

鹿児島茶

4.00

福岡で見つけた日本茶の専門店が、こちらのお身Sえ「入道園茶舗」さんというお店でした。住宅地の一角にあるお店で、和モダンな雰囲気のすっきりとした店構えの高級感のあるお店でした。
鹿児島茶ののぼりが、お店の外にたてられていたので、これは、九州名産のお茶が購入できるなとお土産もかねてお買い物させて頂きました。
意外と知られていないかもしれませんが、鹿児島が、日本でお茶の産地として第二位なのだそうでした。
購入させて頂いたティーパックになった緑茶は、抹茶入りでした。とてもまろやかでとてもおいしかったですよ。
お店の方もとても気さくで、お話がしやすくて、良いお店でした。

1
入道園茶舗
  • 次郎丸駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
まるちゃん さん
2023-04-30

京都の粉もん

4.00

JR京都駅から歩いて5分ほどの市営住宅の一階に入っている昔ながらの鉄板焼きのお店がこちらのお店「山本まんぼ」さんというお店でした。
店内は、20席は、ないかなというこじんまりとした大衆食堂的な庶民的な雰囲気で、鉄板付きのテーブルと椅子が並んでいて、おじちゃんが焼き立てを運んでくれるほのぼのした雰囲気のお店でした。
まんぼ焼きミックスという甘辛いソースと辛いソースのダブルで頂くやきそばは、ネギがたっぷりのっていて、京都らしさを感じられる粉もんでした。
京都にいったら和食もいいけれど、肩ぐるしくない粉もんも京都らしさを感じられるものが、たくさんありますよ。安くて手ごろでおいしいです。

1
山本まんぼ
  • 京都駅
  • お好み焼き