まるちゃん さん
2023-04-22

懐かしのエモい文具雑貨

4.50

通りに面した全面ガラスの窓から店内のおしゃれな雰囲気が見えて、とても惹かれる思いで入ってみた文具店があるんです。そのお店というのが、こちらの「山田文具店」さんというお店でした。
店内は、明るくて、ポップなデザインのかわいらしい文具雑貨がたくさん並んでいました。
しかも大人世代にもうれしいことにこどものころに使っていた懐かしい、今ではみかけなくなった懐かしの文具が、たくさん並んでいました。
こんなのりつかってたなあとかこんな消しゴムつかってたなあとかノスタルジックな思いに駆られました。もちろん今時の最新便利グッズのような感心するグッズもあり、見どころの多いお店でした。

1
山田文具店
  • 三鷹駅
  • 文房具・文具
まるちゃん さん
2023-04-22

立ち飲みと鮮魚販売

4.00

築地にも新橋にも近いこちらの場所に見つけた鮮魚をおいしくいただける立ち飲みスタイルのお店があるんです。そのお店というのが、こちらのお身Sえ「羽田市場 銀座直売店」さんというお店でした。
立ち飲みなのにおさかなの鮮度が良くて、お刺身がおいしいです。東京らしさを感じた一品が、ねぎま鍋でした。こちらのねぎま鍋は、ラーメンの麺がついていて、つけ麺としても楽しめて、お酒の締めとしてもおいしいい一品でしたよ。
昼間の時間帯に通りがかったときには、おさかなやさんのように鮮魚の対面販売をしていました。仕事途中だったので、この日は買いませんでしたが、鮮度が良い店だっただけにこの魚を買うというのもありだなと思いました。

1
羽田市場 銀座直売店
  • 築地市場駅
  • 和食
婦人会 さん
2023-04-22

えがおスタ手前

4.00

えがおスタの手前にあるファミリーマートです。以前は他のコンビニだったアクセスの良い立地です。通路は広くありませんが探したい商品がすぐに見つかります。スタジアムのイベントがある時は特にお客さんで賑わっています。

0
ファミリーマート 熊本国体道路店
  • 光の森駅
  • コンビニ
婦人会 さん
2023-04-22

野菜も販売

4.50

東部中学校から徒歩1分のファミリーマートです。お客さんがとにかく多く、店内は野菜コーナーが設けられていて、オリジナリティ溢れる陳列と品揃えが目を見張ります。スタッフの対応も丁寧でワクワク感のあるお店です。

0
ファミリーマート 熊本御領8丁目店
  • 武蔵塚駅
  • コンビニ
婦人会 さん
2023-04-21

平日食べ放題

4.50

東バイパスで30年近く営業している焼肉屋さんです。歴史は長いですがリニューアルを重ねていつも内装外装ともピカピカです。肉にこだわりながらも、安さを両立していて、平日の食べ放題コースはかなりお得に感じます。

0
彩炉東バイパス店
  • 竜田口駅
  • 韓国料理
婦人会 さん
2023-04-21

銀座通り

4.50

熊本銀座通りのパスートパーキングの斜め前にあるほっともっとです。駐車場は無いため、近くのタイムパーキングなどを利用する必要があります。昼間はオフィス街の方が押し寄せる為、事前のネット注文か時間をずらしての来店注文が間違いないです。

0
ほっともっと 熊本銀座通店
  • 水道町駅
  • 弁当
婦人会 さん
2023-04-21

居酒屋メニュー

4.50

光の森大交差点の一角にあるウエストのうどん屋さんです。24時間営業ですが、月曜日朝は休みで、その他も不定休の場合があります。夕方からは居酒屋メニューが提供されて、揚げ物など、がリーズナブルです。お店オリジナルの定食も安くて美味しいですよ。

0
ウエスト 菊陽店
  • 光の森駅
  • そば・蕎麦
婦人会 さん
2023-04-21

移転後パワーアップ

4.00

大津高校そばにあるダイレックスです。移転後に生鮮コーナーが入りフロアも広くなり便利になりました。特にお酒コーナーは全てが安さ爆発です。肉や魚の生鮮コーナーも一般スーパーより安くて新鮮な品が多いようです。

0
ダイレックス 大津店
  • 肥後大津駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
婦人会 さん
2023-04-21

お菓子が安い

4.00

お菓子の種類や価格が他のディスカウントに負けない内容でついつい買いすぎてしまうお店です。お酒コーナーも冷蔵コーナーが広く冷えたチューハイやビールがたくさんあります。その他冷凍食品やアイスも月間お買い得などもあります。惣菜は中華惣菜とヒライのテナントが入っていてレベルが高いと思います。

0
スーパーキッド 新地店
  • 須屋駅
  • スーパーマーケット・食品・食材