rumei061 さん
2023-11-08

サクッと楽しむ立ち食い寿司の魅力

5.00

難波ウォークの新たな名所となった立ち食い寿司の「あっぱれ日本一」で、気軽に本格寿司を楽しむことができます。一貫65円からというリーズナブルな価格設定は、寿司屋としては非常にコストパフォーマンスが良く、回転寿司と比較しても標準的な感じがします。

店内は活気に満ちており、寿司職人の愛想の良さとコミュニケーション能力の高さが印象的です。回転寿司とは一線を画す直接握りのスタイルは、食べる楽しみを一層引き立てます。ただ、立ち食いの形式はゆったりと食事を楽しむには少々向かないかもしれません。

ランチタイムのセットメニューは特にお得感があり、忙しい日の昼食や電車待ちの際の手早い食事に最適です。また、立ち飲み感覚での一杯と肴に寿司を楽しむにもふさわしい環境です。プレミアムモルツが380円というのも、この店の魅力の一つです。

寿司を座ってじっくり味わいたいという方には物足りなさを感じるかもしれませんが、立ち食い寿司の気軽さと手軽さを楽しむにはうってつけのお店です。

0
あっぱれ日本一 なんばウォーク店
  • 日本橋駅(大阪)
  • 寿司・鮨
rumei061 さん
2023-11-08

昔ながらの温もりある寿司体験

5.00

老舗の寿司店にて、珍しいあん肝の生を堪能できたのは、まさに幸運の一言です。ネタは一つ一つが丁寧に仕上げられており、その美味しさには心から満足感を得ました。価格もそれに見合ったもので、納得のいく品質です。

店内はカウンターのみのこじんまりとした空間ですが、その狭さが逆に親密な雰囲気を醸し出しており、昔ながらのお寿司屋さんの温かみを感じさせます。大将の朗らかな笑顔は、さらにその居心地の良さを増してくれました。

ここはただ美味しい寿司を食べる場所ではなく、心まで満たされる場所。訪れた人を必ずまた戻らせる魅力があります。次回の訪問が今から待ち遠しい、心に残る寿司店です。

0
なかむら
  • 長堀橋駅
  • 寿司・鮨
rumei061 さん
2023-11-08

なんば地蔵横丁の魅力溢れる寿司店で至福のひととき

5.00

なんば地蔵横丁にひっそりと佇む小さなお寿司のお店は、いつ訪れても新鮮な驚きと満足を提供してくれます。土曜の早い時間に足を運び、幸運にも満席の中、席を確保。こちらのお店は、どんな人を連れてきても必ず喜ばれるお気に入りの場所です。

お店のポリシーは「1時間制」で、これがまた何とも心憎い配慮です。ビールと焼酎で乾杯後、まずは「ウラ皿」を注文。お連れ様の苦手な食材を差し替える心遣いに感謝しながら、生たこや中トロなど、一皿に並んだネタの豪華さに目を奪われます。

「なんば皿」も見逃せない一品。値上げはしていましたが、その価値は十分にあり、特に分厚いぶりには感動すら覚えました。しめサバの造りは酸みが強すぎず、とてもバランスが取れていて美味しいです。エンガワやシマアジなどの単品追加も、それぞれの味わいが楽しめます。

店の古さや床の雑多さ、ガタガタの椅子が気になることもありますが、それもこのお店の味わい深い魅力の一部。ピカピカの新店舗とは一線を画する「なんば地蔵横丁店」独自の雰囲気は、ここでしか味わえない特別なものがあります。

お酒を適度に楽しみながら、二人で6600円というリーズナブルな価格でこの満足感は、まさにコストパフォーマンスの高い宝物です。次回もまた足を運ぶことを心から楽しみにしています。

0
富久佳
  • 難波駅(南海)
  • 寿司・鮨
rumei061 さん
2023-11-08

難波の隠れた名店、鮨ひでぞうで驚きの美食体験

5.00

大阪の活気あふれる難波エリアにある「鮨ひでぞう」を訪れた際の印象は、初めての来店にも関わらず、すぐにその魅力に取りつかれました。外観の賑やかさとは裏腹に、提供される寿司は王道の美味しさを体現していました。

店内は生き生きとしたエネルギーに満ちており、周囲には魚屋ひでぞうや立ち食い寿司ひでぞうなど、同じ系列の店舗が軒を連ねています。最初はその雰囲気に少し圧倒されましたが、実際に寿司が目の前に並んだとき、その見た目の美しさと味の深さに心から驚かされました。

特に、平目やえんがわなどの白身魚の寿司は絶品で、東京の一流店にも引けを取らないクオリティでした。また、鰻の白焼きも忘れられない味わいで、その豊かな風味と焼き加減の絶妙さは、浪速の商人たちの矜持を感じさせます。

鮨ひでぞうは、見かけによらず本格的な味を楽しめるお店であり、難波を訪れた際には必ず再訪したいと思わせるほどの印象を残しました。美食を求める人々にとって、ここはまさに隠れ家的な存在です。

0
鮨 ひでぞう
  • 難波駅(南海)
  • 寿司・鮨
rumei061 さん
2023-11-08

本町の隠れ家で、至福のおまかせコースを堪能

5.00

本町の喧騒を抜け、落ち着いた佇まいの「小料理・鮨 だいわ」で、仕事仲間との食事会が開かれました。店内に一歩足を踏み入れると、個人店ならではの温かみと心地よい空間が広がります。

10,000円のおまかせコース「暁」は、季節感溢れる献立でスタート。白子のトリュフ添えは、豊かな香りととろける食感が魅力で、一品目から感動を覚えます。お刺身の盛り合わせは、新鮮な海の幸が彩り豊かに並び、日本酒とのマリアージュに心躍ります。

天ぷらには旬の素材が使われ、特にタコのサクサクとした歯応えが記憶に残ります。焼き物では、鴨のローストとA5和牛のヒレが登場し、肉の旨味と贅沢さに舌鼓を打ちます。鍋物の金目鯛と松茸のしゃぶしゃぶは、秋の訪れを告げる絶品の一皿でした。

食事の締めくくりには、職人技が光るお鮨を八貫。一貫一貫に感じる繊細な味わいが、すべての期待を上回ります。そして、最後のデザートには、夕張メロンが用意され、その甘さと新鮮さで幸せな気持ちに浸ります。

素材を活かした料理の数々と、丁寧なおもてなしに、この場所の特別な魅力を感じずにはいられません。また訪れたいと心から思う、「小料理・鮨 だいわ」でのひとときは、忘れがたい美食の記憶となりました。

0
小料理・鮨 だいわ 本町店
  • 本町駅
  • 寿司・鮨
rumei061 さん
2023-10-24

ムードボード丸の内: 華やかな食事と魅力的な音楽の共演

5.00

ムードボードの店内は、生演奏のライブをBGMに、ディナータイムが特におすすめです。昼夜問わず、深紅の壁と輝くシャンデリアがドラマチックな雰囲気を作り出し、まるで異世界に迷い込んだような感覚になりました。

ランチのメニューは週替わりで、特に「鶏のクリーム煮」は絶品でした。キノコの風味が豊かなソースと、しっとりとした鶏肉が絶妙に組み合わさっています。そして、ビッフェのパンの種類も豊富。特に「ゲランドの塩バゲット」や「クロワッサン」は一度食べると病みつきになること間違いなしです。

ドリンクも種類が豊富で、コーヒーはマイルドで飲みやすかったです。夜にはシャンデリアの下、ボサノバのメロディーと共に、バーカウンターでのカクテルタイムが楽しめます。シックな大人の空間で、バーマンから手渡されるカクテルは一味違います。

次回は、新しいメニューやカクテルを試してみたいと思います。

0
BARU&BISTRO*MUSIQ MOOD BOARD (ムードボード) 丸の内ブリックスクエア
  • 二重橋前駅
  • イタリアン・イタリア料理
rumei061 さん
2023-10-24

HEINZ BECK: 華やかで繊細な料理体験

5.00

HEINZ BECKでの食事は、清潔感がありながらも自然光が溢れる明るくエレガントな店内での至福の時間でした。円卓に設けられたパーテションがプライベート感を増し、特別な雰囲気を演出してくれました。お料理は、色鮮やかな素材の選び抜かれた盛り付けが目を楽しませ、繊細な味付けの中にも素材の味をしっかりと感じることができました。6皿のコースはボリューム満点でありながらも、最後の小菓子まで後味すっきりと楽しむことができました。次回の新メニューも楽しみにしています。

0
HEINZ BECK
  • 大手町駅(東京)
  • イタリアン・イタリア料理
rumei061 さん
2023-10-24

リストランテ ヒロ チェントロ丸ビル: 完璧なランチの体験

5.00

リストランテ ヒロ チェントロ丸ビルでのランチは、まさに非の打ち所のない時間でした。サービスは丁寧で、店内の雰囲気と外の景観も素晴らしかったです。提供された料理は、サクサクのフリットから驚くほど肉厚で臭みのないレアな鴨まで、どれも絶品でした。特に鴨は、その質感と味わいで驚きの一皿でした。ランチにはちょうど良いボリュームで、満足感がありながらも重くないのが嬉しかったです。再訪を心から楽しみにしています。

0
RISTORANTE HIRO CENTRO リストランテ ヒロ チェントロ 丸ビル
  • 二重橋前駅
  • イタリアン・イタリア料理
rumei061 さん
2023-10-24

イタリアンバール 2538 神田店: クリームソースと若鶏の極上コンビ

5.00

2538神田店に訪れた際、開店と同時に入店し、カウンターでの席を確保しました。店内の席は仕切りがなく、広々としており、安心して食事を楽しめました。

注文したのは、若鶏のグリルとイタリア産ポルチーニのクリームソース。1,000円で、このクオリティは驚きです。特に、クリームソースの美味しさは格別で、季節を迎えたことを感じさせる一品でした。さらに、サラダもたっぷりと提供され、ドレッシングが美味しかったことが印象的です。

ミニフライパンにライスとグリルがワンプレートで出てきましたが、中でもポテトが特に美味しかったです。北海道産のポテトの風味は絶品で、その土地ならではの美味しさを実感しました。若鶏もジューシーで、全体的に満足度の高い食事でした。

最後に、珈琲をセルフで注いだ際、フレッシュを誤って入れてしまうというハプニングもありましたが、それも良い思い出になりました。スタッフの接客も気持ち良く、店内の雰囲気も良かったです。次回は、時間に余裕をもって、デザートも楽しみたいと思います。

0
イタリアンバール 2538 神田店
  • 新日本橋駅
  • イタリアン・イタリア料理
rumei061 さん
2023-10-24

SHUTTERS 東京駅八重洲北: バジルソースが引き立つトマトと豆腐のサラダ体験

5.00

東京駅八重洲北のSHUTTERSでの食事は、素敵な体験となりました。特に目を引いたのは、トマトと豆腐のバジルソースサラダです。しっかりとした水切りがされた豆腐の旨味とトマト、バジルのハーモニーが絶妙で、その味わいは忘れられません。加えて、かに味噌のグラタンもホワイトソースとの相性が抜群で、一口毎に濃厚な味が楽しめました。

店内の雰囲気も落ち着いており、特に平日の17時は静かでリラックスできる時間帯でした。スタッフの接客は非常に丁寧で、ドリンクへの強要もなく、快適に過ごせました。

料理の味と接客、そして店の雰囲気、すべてが高水準で、次回はパスタやリゾットも楽しみたいと感じました。

0
SHUTTERS 東京駅八重洲北
  • 大手町駅(東京)
  • イタリアン・イタリア料理