りゅう さん
2023-10-13

阪急吹田駅近くの立ち呑み居酒屋。

4.00

ななをは阪急吹田駅を内環状側の南出口から出てJRの高架の先にある立ち呑み居酒屋です。

目立たないこじんまりとしたお店ですが、思えばもうかなり長い間ここで営業されています。こちらのマスターは京都のホテルなどで板場修行されていた経歴の持ち主の方で手の込んだ一品料理がリーズナブルな値段でずらり勢ぞろいで、メニューが本当に多いです。手軽に一杯楽しむには結構贅沢メニューです。

ここはお昼も営業されていまして日替わり弁当なども販売されています。なお、ななをは吹田駅の地下のれん街に2号店もあります。

3
ななを
  • 吹田駅(JR)
  • 居酒屋
りゅう さん
2023-10-13
日本料理みやけ
  • 吹田駅(阪急)
  • 日本料理
りゅう さん
2023-10-13

お昼の定食は価値があります。

4.00

阪急吹田駅を内環状道路側に出て徒歩で約3分です。途中で阪急の線路沿いの道に入り込むのですがその分目立たない場所ではありますが、電車の通るとき以外はいたって静かです。近くには小さな公園などもあります。

「日本料理」と大きくうたっておられますので、高そうではいりにくいようにも感じますが、ここのお昼の定食は価値あるものです。美味しいです。1,000円弱でお造りや天ぷらや角煮の定食があって、それぞれすごく丁寧に作られていまして小鉢なども手の込んだものとなっています。フルーツ付きでこの内容ならお得だと思います。使われているお皿なども上品なもので食事を引き立てます。

3
日本料理みやけ
  • 吹田駅(阪急)
  • 日本料理
千葉都民 さん
2023-10-12

木屋町でいい雰囲気

3.50

木屋町で雰囲気のいいお店になります。新鮮な魚料理が満載のお店でコースがおすすめになります。仲間内でわいわいとやるのもよし、少ししっぽりと飲むもよしのお店です。満足できる味わいですよ。木屋町の雰囲気も京都らしくていいです。

0
京の魚 擔
  • 祇園四条駅
  • 和食
maffinman さん
2023-10-12
小滝鉱泉
  • 野崎駅(栃木)
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
maffinman さん
2023-10-12

山深い谷底にある温泉宿

4.00

お宿の前には小滝が流れていてマイナスイオンを浴びることが出来ました。日帰り入浴500円を支払い入場です。鉱泉と書かれておりますが1kg中にメタケイ酸50mg以上含まれているので温泉になります。丁度出たばかりの親子と幾ばくかの会話を交わし貸切入浴です。黄褐色のにごり湯で内風呂のみですが大人7人は入れる広い浴槽で適度な温度なのでユックリと浸かれました。写真では浴槽の上に載っていた蓋を全部外して撮りましたが実際に浸かった時は冷めないように後の人のことを考えて自分の浸かる部分以外は蓋をして入浴しております。pH3.7の酸性の湯ですが匂いも感じず柔らかくメタケイ酸が124.9mg含まれているので肌に良いです。紅葉を見た帰りにマタ寄りたいと思います。

1
小滝鉱泉
  • 野崎駅(栃木)
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
maffinman さん
2023-10-12
寺山観音寺
  • 矢板駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2023-10-12

724年創建の古寺

5.00

朱色を主体とした仁王門には若くて活力のある仁王様が躍動しておりました。本堂は「やいたの建物十選」に選ばれていて豪快な造りです。本堂前に立つイチョウ(栃木県天然記念物)は周囲の木々にどうだと言わんばかりに聳え立っておりました。現時点で推定樹齢380年の古木は幹が末広がりで御目出度く幾つもの気根が鍾乳石のように垂れさがっております。パフォーマンスの素晴らしい木だと感じました。1781年造立の銅造大日如来坐像(栃木県文化財)がおられます。佐野の天明鋳物で出来ている生き生きとした仏様は目を瞑り表情を無にしておりますが私のことは良く見えていることでしょう。懇ろに手を合わせました。本堂の裏にはシュウカイドウがビッシリと広がっておりました。苔の生えた石燈籠とのマッチングも中々いい景観だと思いました。

1
寺山観音寺
  • 矢板駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2023-10-12
山縣有朋記念館
  • 野崎駅(栃木)
  • 博物館・美術館
maffinman さん
2023-10-12

日本遺産に選定された山縣農場創設者

4.00

記念館は別館(国登録文化財)別邸(栃木県文化財)とが廊下で繋がっております。記念館内は撮影禁止なので外観のみの写真となります。受付で入館料700円を支払い入館しました。有朋に関する書類、写真、家具、勲章、趣味で集めた物などが主な展示品で嫡男伊三郎と孫有道の関連する物、ひ孫の有信の妻睦子さんの活動に関する記事も展示されております。展示品を一通り眺めた後に係の人に出してもらったホットコーヒーを頂きながら色々と質問しました。高杉晋作とは大の仲良しだったそうで貰った物も展示されております。大正天皇との写真が2枚あり小田原の別邸古稀庵で撮った写真だそうです。この辺一帯にあった山縣農場(牛馬は少なく田畑の耕作が主だそうです)は矢板武と印南丈作に手引きしてもらったことや宮中で初めて杖を使うことを許された人などもお話頂きました。コレダケの人物なのでエピソードは豊富です。また戦争で実際に戦って(戦争の指揮官は除く)首相になった人は有朋だけとのことで今後も出ない希少な人物だということも教えて頂きました。長州藩の下級武士の家に産まれながら日本の重要な出来事に加わり才能を遺憾なく発揮し矢板市にもゆかりの深い人物であることが分かる実に為になる記念館です。

2
山縣有朋記念館
  • 野崎駅(栃木)
  • 博物館・美術館