りゅう さん
2023-10-23
百万遍 しゃらく
  • 出町柳駅
  • 和食
りゅう さん
2023-10-23

写楽の大きな浮世絵看板。

4.00

百万遍の交差点から一本北の信号を左折したところで、写楽の大きな浮世絵の看板が目印です。京阪の出町柳の駅から歩いて5分ちょっとのところです。

ここは総席数300席という結構規模の大きな居酒屋で、大箱の座敷席もあって大人数の宴会にも対応できますので、京大生のコンパの会場としてもよく使用されたりしています。

お手軽な宴会コースもいろいろとそろっていまして、メニューとしては鮮度の良い刺身の盛り合わせや熊本直送の本場の馬刺しなどが好評ですし、全国から取り揃えた日本酒の種類も豊富です。値段もお手頃な設定となっているのが嬉しいです。

4
百万遍 しゃらく
  • 出町柳駅
  • 和食
りゅう さん
2023-10-23
くれしま
  • 出町柳駅
  • 居酒屋
りゅう さん
2023-10-23

京都百万遍の老舗居酒屋。

4.00

京大近くの百万遍の交差点から今出川通りを少し西に歩いたところにある居酒屋です。正面は京風の格子戸に赤提灯といった感じの落ち着いたイメージの和風のつくりとなっています。

くれしまは京都では何店舗か見かけるのですが、この百万遍のお店は昔からある老舗店舗で、50年ほどの歴史があるとのことです。キャパも大きく、大人数の宴会などにも向いています。

居酒屋メニューもいろいろとそろっていますが、看板にもあるように、ここは焼き鳥と串かつが自慢メニューのようです。学生が結構訪れるということで、値段もリーズナブル設定です。お昼も迫力のある居酒屋ランチを提供されていました。

4
くれしま
  • 出町柳駅
  • 居酒屋
かなお さん
2023-10-22

蒸気機関車が料理を運ぶ、子どもが大喜びのエンタメ性

4.00

お店に入ると最初に目に入るのは駅の案内版。
そして線路をくぐって二階に上がると、様々な電車のおもちゃが展示されており、実際に子どもが遊べるスペースもあります。
座敷について料理を注文すると、蒸気機関車が料理を運んでくるので、子どもが大喜びでした。
電車が好きな子どもたちにとっては、まさに聖地ともいえるお店です。

0
レストラン蒸氣汽関車
  • 高久駅
  • 遊園地・テーマパーク
かなお さん
2023-10-22

予約が必須の人気店

3.50

あらかじめ座席の予約をしておかなければ、人気店なので長時間待つことになるか、場合によっては売切で食べられないこともあるほど。
ウナギの構造を知り尽くした方が捌き、火入れし、タレ入れしていきますので、味わいも触感も一級品に仕上がっています。
特にタレとの相性が抜群に良く、これだけでご飯が何杯も食べられそうです。

0
うなぎの丁子屋
  • 黒田原駅
  • うなぎ
かなお さん
2023-10-22

地域に密着し、地元の方々に親しまれているスーパーです。

3.50

規模はさほど大きくないのですが、地域内にスーパーが少ないこと、そして地元地域のニーズをしっかりとくみ取った品揃えと価格感なので、なくてはならないお店になっています。
食品を中心に扱い、青果、鮮魚、精肉、惣菜の各ジャンルでは必要なものは常にあらかた揃っている印象です。

0
株式会社ダイユー 黒田原店
  • 黒田原駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
かなお さん
2023-10-22

小さな湖のほとりに並ぶコテージです。

4.00

手入れが行き届いた庭と湖のほとりに建っているコテージです。
ログハウスになっており、掃除も行き届きトイレや風呂の水回りもきれいに維持されていました。
とても静かな環境で、朝は庭の散策をすれば気持ちも晴れ晴れとして良い日を送れそうな気になれます。
スタッフの方も親切で、とても接しやすいのでまた利用したいと思えました。

0
えいざんこ
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
かなお さん
2023-10-22

地域でも有数の規模を誇るホームセンターです。

4.00

那須町周辺地区の中でも規模が大きいホームセンターで、日用品から業者が用いるような専門的な道具、園芸用品、資材まで幅広いラインナップとあって、様々なお客さんが訪れる地域に欠かせないお店です。
駐車場も広く、トラックも駐車可能です。
価格も安めの設定なので、財布にも優しい優良店です。

0
コメリハード&グリーン那須店
  • 黒田原駅
  • ホームセンター
かなお さん
2023-10-22

交通量の多い那須街道沿い。付近は宿泊施設が多いので、観光客の利用が多いです。

3.50

那須を縦貫し交通の動脈ともいえる那須街道に面しているコンビニで、駐車場も広いので車でのアクセスに困ることもありません。
付近はホテルやペンションなどの宿泊施設が多いことも相まって、利用者のほとんどは観光で訪れた方です。
お酒の種類が多く、地域限定のワインや地ビールがあるなど、那須ならではのラインナップになっています。

0
ファミリーマート那須街道店
  • 高久駅
  • コンビニ